タグ

揉め事とnewsと軍事に関するcastleのブックマーク (3)

  • 「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(三枝玄太郎) 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北の11区。大半は「自衛隊から要請がなかった」と断った理由を説明した。 防災担当職員が立ち会わなかったのは千代田▽中央▽港▽墨田▽世田谷▽渋谷▽中野の7区。各区とも「要請がなかった」と口をそろえる。千代田区の担当者は

    castle
    castle 2012/07/23
    「練馬区には市民団体が待ち構えて「市街地での災害訓練反対!」と~23区のうち12区が「自衛隊に区の施設を使わせるな」といった内容の申し入れを区議会会派や市民団体から文書で受けていたことを取材に認めた」
  • 防衛相"文民統制発言"で説明

    castle
    castle 2011/09/03
    「素人が大事なんだよ。それが本当にシビリアンコントロールっていうんだよ」「防衛省の政策を素人的な感覚で国民目線で皆様に理解してもらう努力をしなければならないという趣旨だ」
  • 社民党「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。」 → 佐世保市の陸自パレード中止を要請:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「社民党「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。」と佐世保市の陸自パレード中止を要請」 1 シロウマアサツキ(東京都)[(´・ω・`)(=・ω・=)(=^u^=)] :2009/09/08(火) 13:15:36.49 ID:s0q7XEMs ?PLT(12223) ポイント特典 陸上自衛隊相浦駐屯地(佐世保市)は創立記念行事の一環で、12日に同市中心部の商店街アーケードを迷彩服姿で小銃を携行した隊員約220人のパレードを実施するが、社民党佐世保総支部と佐世保地区労は7日、同駐屯地に対してパレードを中止するよう申し入れた。 パレードは離島防衛を担う陸自西部方面普通科連隊の発足に伴い、2002年から実施し今回で7回目。12日にアーケード約1キロを同隊隊員が実弾を装てんしていない小銃と機関銃を携帯して行進する。1回目は銃を携帯しなかったが、03年以

    castle
    castle 2009/09/09
    「社民党等代表者「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。わざわざ市中で銃を持って威嚇的なパレードをする必要があるのか」/同駐屯地幹部「市民に自衛隊の真の姿を見てもらうために実施している」」
  • 1