タグ

文化と高橋和夫に関するcastleのブックマーク (1)

  • 『進むアメリカの「イスラム化」――満足度の高いムスリムたち』

    朝日新聞のWEBRONZAに9月10日に掲載された解説です。ただ全文は、朝日新聞との関係上、高橋のブログにはアップできません。 ---------------------------------- 9月11日に同時多発テロの10周年を迎えるのを前に、ワシントンのピュー研究所がアメリカのムスリム(イスラム教徒)の世論調査の結果を8月30日に公表した。 現在、アメリカ各地でモスクの建設に反対する運動が起こっている。またアメリカのムスリムがテロに関与した事件もあった。ムスリムに対する風当たりが強まっている。当のイスラム教徒は、どのように同国での生活をとらえているのであろうか。調査の重要な結論は、以下の2点である。まずムスリムはアメリカ社会で疎外感を覚えていない。第二に、過激派を支持する者は、ほとんどいない。他の興味深い点を列挙しよう。 アメリカのムスリムの67%は移民であり、37%が同国生まれで

    『進むアメリカの「イスラム化」――満足度の高いムスリムたち』
    castle
    castle 2011/09/12
    「まずムスリムは米国社会で疎外感を覚えていない。第二に過激派を支持する者は殆どいない。米国のムスリムの67%は移民で、37%が同国生まれ。移民の出身地は41%中東・北アフリカ、26%南アジア、11%ブラック・アフリカ」
  • 1