タグ

料理とこれはいいに関するcastleのブックマーク (2)

  • プレミアムハンバーグ(2人分) : ためしてガッテン - NHK

    あいびき肉(牛:豚=7:3) 200グラム 塩 2グラム コショウ(ひきたてのものがよい) 0.5~1グラム ナツメグ 0.2グラム 卵(といたもの) 30グラム 牛脂 5グラム タマネギ 110グラム(1/2個) 麩(ふ) 5グラム 牛乳 40グラム 寒天 20グラム(大さじ1と1/2) ニンジン 1/6 ジャガイモ 1個 下準備 タマネギを2ミリ角くらいのみじん切りにする。 (丁寧に同じ大きさになるよう心がける) タマネギをバター10gで、10分ほど半分量になるまでいためる (途中焦げそうになったら水をし少し入れてじっくり甘~くなるまでいためる。) (みじん切りしてから、冷凍し、そのまま加熱すると7分ほどでOK) 麩(ふ)をたたいてつぶして細かくし、牛乳にひたす。 寒天4gを水500mlに入れて加熱し冷やし固めたものを細かく砕く。 (できればフードプロセッサーで粉砕する) 練り方 ひ

    castle
    castle 2009/04/23
    「砕いた牛脂、寒天、麩(ふ)、炒め玉ねぎを入れて混ぜ合わせる」「6㎜に切ったジャガイモ、ニンジンをフライパンに並べ、その上にハンバーグを乗せる。熱湯を野菜くらいまで入れフタをし、中火の弱で8分加熱」
  • 名コピペ備忘録: 局地的羊羹ブーム

    和むかどうかは、わからんが投下してみる。 うちの会社はソフト開発しているんだが、何人か外国人がいる。 半年前のある日、徹夜作業の時に同僚のインド人と夜の話に。 印「小腹減ったなぁ・・・夜までは必要ないんだけど。」 俺「確かに、腹減ったなぁ」 印「チョコバーでも買ってくるかなぁ・・・でも太るし、買いに行くの面倒。」 俺「なら、これう?」<糖分補給に愛用している、コンビニで買った50円の小さな羊羹を差し出す。 印「何これ?(・〜・)モグモグ・・・ウマー!もう一個頂戴!」 俺「いいよ、ほら・・・」 この流れを3回繰り返す。印度人羊羹の虜に。 この事が切欠で、開発が羊羹に侵する事に・・・ 以下、この半年のうちの開発の羊羹史 翌週、この印度人が羊羹箱買いし、会社の冷蔵庫の一角を占拠。上司の怒られる(つД`) 2週間後、印度人が他のスタッフに夜羊羹について熱弁する。 3週間後、印度人の買い置

    castle
    castle 2007/07/23
    「買った50円の小さな羊羹を差し出す。印「何これ?(・~・)モグモグ…ウマー!もう一個頂戴!」」「半年後の現在、三時のの休憩に羊羹が「おやつ」として定着」ちょwww俺が知ってるのはだとそれ柿の種wwwww
  • 1