タグ

日銀と戦前に関するcastleのブックマーク (1)

  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2014-12-24 異教の祭りの日に、不吉なことを書いてみる。たまには憲政史家らしく。 衆議院総選挙で300議席を獲得した政権は1年以内に死に体になっているのだ。 ★犬養毅内閣 昭和7年2月20日 303議席(追加公認含む) 議席率64.59% 同年5月15日 暗殺 この頃、「300は力にならず」が言われた。 犬養は増長する青年将校を30人くらい馘首しようとして(戦前の首相もその権限があった)、 暗殺された。 私、安倍内閣が絶対無敵内閣になるには、組閣直後に財務省人事に手を突っ込むべきと思っているが。 せめて来年6月の人事で粛清を行えるかなあ。 ★東條英機内閣 昭和17年4月30日 381議席 議席率81.5% 同年5月20日 翼賛政治会を結成(せざるをえず) 悪名高い翼賛選挙。 ところが、これでもかと選挙干渉してなおも2割の批判派が当選したことに、東條は驚愕。 翼賛政治会を結成

    castle
    castle 2014/12/25
    「第二次小泉純一郎内閣:福井俊彦日銀総裁、量的緩和を解除。今の人だと「強い総理と言えば小泉さん」だが、その小泉さんも日銀には完敗~安倍官房長官に実質的な禅譲を行おうとする時期を狙った絶妙の「暗殺」」
  • 1