タグ

歴史と特捜部に関するcastleのブックマーク (2)

  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2010-02-05 検察が嫌がっていたのはこれか? 可視化法案、今国会提出を検討=輿石氏「国民は民主激励」 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010012000399 これの議連が活動を停止するは、法案提出を先送りするは、露骨である。 これだけではないだろうが。今後の報道(と報道されないこと)が恐ろしい。 小沢対検察、お互いに喉元に剣先を突き付けあっている状態か。 こういうときは、油断したほうが負けるのである。 検察審査会が起訴に踏み切るかよりも、世論と永田町と霞ヶ関の動きの方が気になるが。 私の昔の愛読書が大橋武夫先生(元帝国陸軍参謀)の『兵法経営』シリーズなのだが、今のような状態を「勝敗分岐点」と呼ぶらしい。 戦場で最も人が死ぬのは追撃戦である。 勝っているのに撤退して最後は滅ぼされてしまった信長包囲網における朝倉義景もいれば、 負けたと

    castle
    castle 2010/02/06
    「戦場で最も人が死ぬのは追撃戦。勝っているのに撤退して最後は滅ぼされた信長包囲網における朝倉義景もいれば、負けたと思っても踏みとどまったら相手の方が先に根を上げたので勝利した人取橋の伊達政宗もいる」
  • 2chコピペ「西松献金事件にみる自民党派閥抗争の影」 - umeten's blog

    26 :名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:15:17 id:D2vme3Xj0 ここまで露骨だとある意味清清しいなw そういえば、かんぽの宿の話もどこかに消えちゃったねw (田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部) (経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部) (経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) (経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部) (経世会)小渕恵三 (急死)   (←ミステリー) (経世会)鈴木宗男  逮捕     斡旋収賄     (←東京地検特捜部) (経世会)橋龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部) (経世会)小沢一郎         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部) (経世会)二階俊博         西

    2chコピペ「西松献金事件にみる自民党派閥抗争の影」 - umeten's blog
    castle
    castle 2009/03/15
    「検察官僚が戦争直後のGHQの司法改革によって危機に陥って、その復権運動をするわけ。それで田中派と戦い、田中派の圧力に押し潰されそうになりながら、なんとかハネ返してここ十数年の間にわが世の春を作った」
  • 1