タグ

法律と中国に関するcastleのブックマーク (36)

  • 尖閣映像流出:5管職員「自分が流出」 警視庁など聴取へ - 毎日jp(毎日新聞)

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡るビデオ映像が流出した事件で、第5管区海上保安部(神戸市中央区)の職員が、上司に「自分が映像を流出させた」と話していることが分かった。職員は現在、巡視艇「うらなみ」に乗り組み航行中で、10日中に帰港する予定。警視庁と東京地検は帰港次第、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いでこの職員から事情を聴くとみられる。 5管によると、職員は10日午前、「(流出させたのは)自分だ」と名乗り出たという。警視庁は神戸に捜査員を派遣して漫画喫茶の防犯カメラの映像を分析、映像が投稿された当時、この海保職員が店を利用していなかったか調べを進めている。 流出した映像は、石垣海上保安部が那覇地検に提出した十数の映像資料の一つだったことが分かっている。映像は「sengoku38」という登録者名を使った人物が、4日午後、ユーチューブに投稿、5日午前7時半過ぎに投稿者自身によって削除され

    castle
    castle 2010/11/10
    「第5管区海上保安本部(神戸市)の神戸海上保安部に所属する40代の男性職員が10日、上司に「自分が映像を流出させた」と話した。映像は5管のある神戸市内の漫画喫茶から動画投稿サイトに送信された可能性が高い」
  • hiramatsu-osaka.com

    hiramatsu-osaka.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    castle
    castle 2010/06/30
    「形式的には生活保護申請の要件を満たしていた~不自然な申請が相次いだことから担当局に報告、局から国へ事実関係の確認を申し入れ、協議」「法務省から責任ある回答が出るまで同様の生活保護の申請は受付を保留」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2010-02-25 思い出そう。中華帝国すなわち「中国」が成立したのはいつか。秦の始皇帝の時である。最初の中華帝国の皇帝だから始皇帝である。 ではそれ以前の戦国の七国は?別の国です。今のEU各国以上に別の国です。たまたま秦が力と陰謀で周辺諸国を亡国に追いやり、併合して成立したのが秦(China)である。 三皇五帝や夏以来、「中国」と言う一つの国が存在した、というのがプロパガンダである。 ここで中国史の法則。「政治の最終的勝者は好き勝手なことを書いてよい!」である。 三皇五帝や夏以来、自分に至るまで「徳のある自分が天命を受けて数千年来の伝統のある支配者の地位に就いた」などという歴史観は歴代皇帝にとって都合が良いので、全員継承して今に至る。毛沢東とか自分と始皇帝を比較するのが大好きだったし。 さて、この始皇帝が尊敬したのが、普通なら「政治をわかる推薦図書シリーズ」で二回目までには紹介

    castle
    castle 2010/02/26
    「三流は三国志を読み、二流は孫子を読み、一流は韓非子を読む」「韓非子:政治とは人間関係の術。絶対に油断するな。自分を殺す可能性のある人間の逆鱗に触れるな~法とは国家の統治の根幹。すなわち権力者の命令」
  • 中国の外貨貯蓄高が増える理由 中国貿易の観点から - 小谷 まなぶ

    中国の国の仕組みというのは、非常にシステムチックに出来ているなぁと思うことがよくあります。中国がなぜ、外貨貯蓄高が増えるのか、その仕組みについて、中国貿易という観点から書きたいと思います。 中国と国際貿易をする際に、貿易権という権利が必要なことは、よく知られていますが、貿易権と一言で言いますが、貿易権をもって、どんな手続きを行なっているか知っている方は、実際に貿易実務を行なっている方以外、あまり知られていないように思います。 貿易権を持っている企業と中国の外貨を管理しているお役所『外貨管理局』と非常に関係があります。 中国から海外に商品を輸出する際に、『外貨核銷単』という書類を準備します。『外貨核銷単』という書類には、どんなことが記載されているかと言えば、海外から発注の入った商品価格と、品名が記載されています。 どんな商品が、いくらで発注を受けたかについて、記載した書類です。 中国の国際貿

    中国の外貨貯蓄高が増える理由 中国貿易の観点から - 小谷 まなぶ
    castle
    castle 2009/12/04
    「中国国内で、人民元で商品代金を支払って、商品を購入し、海外に輸出してはいけないというルールがあります」「中国から海外に商品を輸出する際には、すべて、外貨管理局経由での支払いを義務付けている」
  • 福岡一家4人殺害事件 - Wikipedia

    福岡一家4人殺害事件(ふくおかいっかよにんさつがいじけん)とは、2003年(平成15年)6月20日に福岡県福岡市東区で発生した中国人留学生3名による強盗殺人、死体遺棄などの事件[4]。 中華人民共和国(中国)から日へ留学してきた留学生3人が家族4人を殺害して現金を強奪し、4人の遺体を海中に投棄した[4]。事件は閑静な住宅街で深夜に小学生の子供2人を含む一家4人全員が惨殺され、博多港にて変わり果てた姿で発見された凶悪、重大な事件としてその結果の重大性、犯行の残忍さから世間の耳目を集め、一般社会に強い衝撃を与えた[13]。 事件前の経緯[編集] 加害者はいずれも中国出身の留学生で、元私立大学留学生の男X(事件当時23歳・吉林省長春市出身)・元日語学校生徒の男Y(事件当時21歳・長春市出身)・元専門学校生の男Z(事件当時23歳[注 1]・中国河南省新密市出身)の3人である[3]。このうち事

    castle
    castle 2009/07/08
    「王亮被告人が無期懲役となった事についても議論がある。4人もの殺害に主犯格として直接関与し死刑にならないのは稀であり、中国でも前例が無い」「日本で殺人を犯しても本国に逃げれば良い=「逃げ得」の懸念」
  • 【改正国籍法】案の定、悪用される(笑)…不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕

    1 名前: すずめちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 12:07:39.519IJGW1gg BE:127445292-PLT(13000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 服役中の日人男性の名前を勝手に使った出生届を作成し、中国男女の間に生まれた子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。 外国人女性が産んだ子供でも、日人男性が父親と認知すれば日国籍が取得できるようになった昨年12月の国籍法改正以降、「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。 このため同庁は、名前を使われた日人男性と子供との血縁関

    【改正国籍法】案の定、悪用される(笑)…不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕
    castle
    castle 2009/02/14
    「服役中の日本人男性の名前を勝手に使った出生届を作成し、中国人男女の間に生まれた子供を不正に認知させたとして、中国籍の無職沈楠・無職王宗・ブローカー郭清清を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕」
  • 長野聖火リレーが「外国人参政権」へ影響 - 天漢日乗

    与党と政府は しまった! と思っているかも知れない。 外国人参政権 の問題が 長野聖火リレーに大挙押し寄せた中国人の行動 によって、 ネガティブにあぶり出された からだ。 画像は拾いもの。 今回、応援に駆けつけた中には、留学生だけでなく在日華僑もいた。 日とは違う文化習慣社会制度が違うところで生まれ育った人たちは、日人が要求する 空気 など読まない。言いたいことは言う。やりたいことはやる。行動しないのは死んでいるのと同じだと思っている。 五星紅旗で真っ赤に染められた長野の町を見た奥様たちの感想。 FREE TIBET / CHINA FREE 9スレッドより。 198 :可愛い奥様:2008/04/26(土) 13:10:35 ID:Ms37qJqI0 今日の聖火リレーで外国人参政権が実現したら何がおきるかがよくわかった 216 :可愛い奥様:2008/04/26(土) 13:22:5

    長野聖火リレーが「外国人参政権」へ影響 - 天漢日乗
    castle
    castle 2008/04/27
    「お花畑だった母からの電話「ちょっと。長野のリレーどこもかしこも中国人ばかり…なにあれ」」「チベット人の気持ちがよく分かりました。金を撒き散らし人数を集め、報道規制で言論統制し、嘘と暴力で押さえ込む」
  • 四書五経 - Wikipedia

    四書五経(ししょごきょう)は、儒教の経書の中で特に重要とされる四書と五経の総称。ただしこのうち『大学』『中庸』はもともと『礼記』の一篇を独立させたものである。 要綱[編集] 君子が国家や政治に対する志を述べる大説として日常の出来事に関する意見・主張や噂話など虚構・空想の話を書く小説と区別される。 四書は『論語』『大学』『中庸』『孟子』、五経は『易経』『書経』『詩経』『礼記』『春秋』をいい、五経を以て四書よりも高しとする(「礼記」の成立受容史については「三礼」の項を参照)。「楽経」を含めて四書六経ともいう。 中国国だけでなく、日や朝鮮でも広く講義された。朝鮮では『礼記』と『春秋』を省いて「四書三経」ともいった[1]。 戦国時代の六経[編集] 『荘子』や『語叢』においては、下記の六種類の経書が列挙されている。 詩 書 礼 楽 易 春秋 当時の儒家らはこれらの経典を重視したが、『楽』は早くに

    castle
    castle 2008/03/04
    「四書五経とは、儒教の経書の中で特に重要とされる四書と五経の総称。『大学』『中庸』はもともと『礼記』の一章を独立させたもの」「四書は、論語・大学・中庸・孟子、五経は、易経・書経・詩経・礼記・春秋」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Redwood Materials, the battery recycling startup founded by former Tesla co-founder JB Straubel, will be recycling production scrap for batteries going into General Motors electric vehicles.  The company announced Thursday…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    castle
    castle 2007/11/09
    「ヤフーは、中国国内で中国憲法に基づいて出された要請に従い、政治反体制分子に関する情報を提供したかどで両政党から非難に晒されている」「倫理的矛盾が出るぐらいなら現地法を無視して構わないとでも?」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071008-00000938-san-int

    castle
    castle 2007/10/17
    「公安当局が人権派弁護士や民主活動家への締め付けを強化。暴行を受け、行方不明になる事案が相次いで」「北京五輪のあおりで住宅立ち退きに反対し投獄中の葉国柱さん。容疑は「国家転覆扇動罪」」ええええ!!!?
  • 極東ブログ: 中国国家食品薬品監督管理局元局長鄭篠萸処刑、雑感

    中国国家品薬品監督管理局元局長鄭篠萸(Zheng Xiaoyu)が10日午前北京で処刑されたというニュースを数日遅れて知った。別の類似の裁判と勘違いしていたので、まさかと私は思った。何の罪が死刑に値したか。品や医薬品に故意に毒でも混ぜたのか。彼の罪は、同日付朝日新聞記事”中国品薬品監督局長に死刑執行 薬品検査で1億円収賄”(参照)の見出しからもわかるが、賄賂である。しかも、一億円。それで人間の命を合法的に奪える国家が存在する。人権問題に敏感な人たちは反対の声を上げたのだろうか。 同記事が示唆しているように。この死刑はある意味で外交的なメッセージである。 この日記者会見した同局政策法規部の顔江瑛・副部長は、事件について「重大な法律違反で、死刑は当然の結果だ」と述べた。中国当局は事件への迅速な対応をとることで、国内外で高まる中国品や薬品に対する管理体制の不備への批判をかわす狙いがある

    castle
    castle 2007/07/15
    「鄭篠萸の死刑とは、厳罰が本当である事を示すためのコミュニケーション技術。わざわざ国家が正当化するために国内外に大々的にアナウンスしているところをみると、ユニバーサルなコミュニケーション技術のつもり」
  • Irregular Expression: 外国人犯罪について色々と分析してみた(修正有)

    お詫びとお知らせ: エントリーで行った外国人犯罪数の分析について、前提条件で大きく間違っている点が有ることが判明しました。読者の方に間違った情報で誤解を与えたことをお詫びします。 具体的には警察庁の犯罪統計において「来日外国人」に含まれない「定着居住者」を「外国人登録者」としていましたが、読者のご指摘により確認しましたところ「定着居住者」とは「永住者・永住者の」を指す事が判明。従い、警察庁の犯罪統計の定義に近づけるよう、便宜上次のように「来日」「在日」の定義を変更したうえで再分析し、結果を再アップロードしエントリーを追記・取り消しし修正したいと思います(追記部分には下線、削除部分には取り消し線をつけておきます)。読みにくくなりますが、どうぞご理解下さい。 「来日」の定義=(JNTOの「訪日外客数・出国日人数2004年確定値」(PDF)による訪日外客数)+(外国人登録者)-(永住者)

    castle
    castle 2007/07/15
    「大事なのはデータを収集すること、それを先入観を排して読み込み、そこから導き出される仮説を素直に受け止めること」
  • finalventの日記 - 朝日社説 集団的自衛権—何のために必要なのか

    私たちは、集団的自衛権の行使は憲法上認められないし、認める必要もないと考える。自衛隊は日防衛以外の目的で武力行使をすることはない。その原則から逸脱してはならない。 その通りなのだが、それで日の国民の大数への答えになってないのだから、そこから踏み出す思索をしなくてはならないのに、そこで朝日も左翼も終わっている。 まず、米国の傘の下にある日という現実がある。そして、これから米国の軍事同盟に組み入れられるという大きな選択がある。それを阻止するならどう対応するのか。この問題は、当面は問題にならないにせよ、中国の軍事力とのバランスにある。朝日も左翼も、この問題に実質目を瞑ってしまっている。たしかに、中国の軍事力は目先の問題ではない。しかし、それが問題ではないのは、今の日米の軍事体制があるからだという現実がある。 そして大枠で中国の軍事力が問題ではないとしても、局地的には暴発するし、なにより、中

    finalventの日記 - 朝日社説 集団的自衛権—何のために必要なのか
    castle
    castle 2007/05/20
    「まず米国の傘の下にある日本という現実がある。そしてこれから米国の軍事同盟に組み入れられるという大きな選択がある」「この問題は、中国の軍事力とのバランスにある」台湾からシーレーン確保につながるっぽい。
  • JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイル | 渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使

    メルマ!サービス終了のお知らせ いつもメルマ!をご利用いただき誠にありがとうございます。 サービス開始以来、たくさんの皆様にご利用いただきましたメルマ!ですが、 誠に勝手ながら、2020年1月末を持って一部を除きサービスを終了させていただく事となりました。 今までのご愛顧、誠にありがとうございました。 1月末以降のスケジュールは以下となります。 (スケジュールは変更となる可能性があります) 2020年2月14日 マイメルマでの記事ダウンロード機能の停止(マイメルマの停止) 2020年3月2日 全てのデータを削除 記事データのダウンロード機能に関しては、マイメルマよりご利用ください。 今までご利用いただきまして、当にありがとうございました。 サービス終了に伴うQ&A Q. 読者のメールアドレスは公開されますか? A. メールアドレスはすべてメルマ!でお預かりしているものとなります。 大変申

    castle
    castle 2006/08/14
    「東京裁判がA級戦犯とした罪状は平和に対する罪、つまり戦争を計画した罪、戦争を準備した罪、戦争を始めた罪」「戦争を計画したり準備したり始めたりするのが犯罪であるという国際法の取り決めは現在もない」
  • 靖国問題で即席のコメントを求められました。あくまで即席回答です - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 靖国問題で即席のコメントを求められました。あくまで即席回答です « 『サイファ 覚醒せよ』文庫版あとがき:「実存的な曖昧さへ」 | 8月13日の思想塾公開イベントは申し込み受付けを終了しました » ■靖国問題は「東京裁判的手打ち問題」(略して手打ち問題)と「憲法と歴史の捩れ問題」(略して憲法問題)と「天皇陛下の御意思問題」(略して天皇問題)とに大まかに整理できるだろう。整理できると言っても、この三つの問題は複雑に分岐しつつ、絡まり合う。 ■第一に、東京裁判的手打ちとは、戦後復興と国際社会復帰のための国際協力を獲得するべく、A級戦犯に戦争責任を帰責することで天皇と国民から免罪する「虚構」のこと。東京裁判は「虚構」のための道具だから不公正は当たり前。この不公正で我々は免罪された。 ■この手打ち問題については、東京裁判が公正だとする左は、

    castle
    castle 2006/08/05
    「第一の手打ち問題を忘れ、A級戦犯を極悪人と信じる戦後世代が増える中」虚構の手打ちを過剰に圧力として利用してくる中韓へのうんざり感が問題のようにも
  • 朝日社説 靖国参拝 嘆かわしい首相の論法 - finalventの日記

    まさに戦中の朝日新聞が蘇るようだ。 分祀と首相参拝は関係ない。問題は、首相参拝となれば公的ということでそれは憲法違反ということ。分祀だの合祀だのは単立宗教法人靖国神社の問題。 そもそも何を分祀するというのか。霊魂か? 死後の不滅の霊魂といった特定宗教の教理を公の場で問うばかばかしさはもうやめにしてもらいたい。 余談だが、合祀の背景に国家との関連を見るという議論も見かけるが、論理に隙間があると思う。国会の経緯を見ればA級戦犯はいないということと、それゆえに靖国がどう対応したかは別の問題。ただし、国家が靖国を援助したとなれば問題だし、それは一義に金銭・税制面での援助の有無が問われる。

    朝日社説 靖国参拝 嘆かわしい首相の論法 - finalventの日記
    castle
    castle 2006/08/04
    「分祀と首相参拝は関係ない。問題は、首相参拝となれば公的ということでそれは憲法違反ということ。分祀だの合祀だのは単立宗教法人靖国神社の問題」