タグ

法律と切込隊長と歴史に関するcastleのブックマーク (1)

  • エアライフブログ: キチガイが政治の中心に来て、(中略)山本一郎が一番のネット界の問題児

    私たちは制度の中で生きていて、その制度の出来によって、経済効率が上がって豊かに暮らせたり、将来のことをそれほど心配せずにいられたり、逆に矛盾や不合理のしわ寄せを喰らったり、不必要で煩雑な手続きに頭を悩ませなければならなくなったりする。 そのうちもっとしっかり書こうと思っているけど、bewaad氏から反応を貰った。リンク貼ったらサイトが落ちやがった。再興してくださいお願いします。 http://bewaad.com/2007/06/17/171/ 自分で老後の資金を捻出できない可能性が少しでも残されているのなら、子供をきちんと儲けるなどして公的サービスに頼らずともやっていける一家にしておいたほうが良いだろうとは思う。 個人的な問題意識としては、飢餓もなく安全平和に暮らせているのはここ数世紀のことであって… という延長線上に、いまある社会制度は人類史上稀に見る穏健な時代であることを前提に構築さ

    エアライフブログ: キチガイが政治の中心に来て、(中略)山本一郎が一番のネット界の問題児
    castle
    castle 2007/06/18
    「飢餓もなく平和に暮らせているのはここ数世紀」「いまある社会制度は人類史上稀に見る穏健な時代を前提に構築されすぎ」「スキルの高さと収益性とが連動しない世界だとヤバイ。閉鎖社会の不合理な掟によるもの」
  • 1