タグ

法律と揉め事と政治に関するcastleのブックマーク (2)

  • 韓国政府がマジキチな法律を日本政府に作らせようとしてる件wwwwww

    1: ジャガー(岡山県):2012/09/12(水) 09:14:58.18 ID:M+HVeqZd0 ★韓国議員68人、旭日旗使用禁止決議案を発議 先月30日にU-20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)準々決勝が行われた 東京国立競技場では旭日旗が見られた。 国際オリンピック委員会(IOC)がロンドンオリンピック(五輪)男子サッカー3位決定戦であった 朴種佑(パク・ジョンウ)の“独島(ドクト、日名・竹島)セレモニー”を政治的な意思表現と見なし、 銅メダル授与を保留したため、日の観客の旭日旗応援が論争を呼んだ。 しかし国際サッカー連盟(FIFA)は制裁しなかった。 これに対し韓国国会が動き出した。安敏錫民主統合党議員は先月29日、 「日の旭日旗使用競技場内搬入禁止対応要求決議案」を代表発議した。 与野党国会議員68人が参加したこの決議案は、今月末にも国会の文化体育観光放送通信

    韓国政府がマジキチな法律を日本政府に作らせようとしてる件wwwwww
    castle
    castle 2012/09/13
    「日本の旭日旗使用競技場内搬入禁止対応要求決議案~国会を通過すれば、政府に旭日旗使用禁止のための積極的な外交を促す事ができる」「オリンピックで韓国の選手が問題を起こした所からよくここまで話が広がるな」
  • たけくまも所詮この程度か。 - 消毒しましょ!

    この問題については、わざと議論の余裕を持たさずにスピード採決に持ち込もうとするかのような動きがあり、「イメージを取り締まる」という前代未聞の条文は、拡大解釈による恣意的な運用が懸念されていまして、表現の自由に抵触する重大な結果をもたらす危険があります。 「イメージを取り締まる」ことを「前代未聞」などと言っているが、これは内心の自由と表現とを混同している。2次元だろうが3次元だろうが、そこに表現されているものはそれを製作した者の「イメージ」に他ならない。表現者が己の持つ「イメージ」を表現しようとするのは、ごく当たり前の話であって、これまで「取り締」られてきたものも矢張りそれを作った者の「イメージ」を表現した結果であるのだから、「前代未聞」なんてことがあり得ないのは自明。それがどんなに淫らで猥褻なものであろうと、「イメージ」が個人の頭の中にあるうちは問題とならないが、表現されて他人の目に触れる

    たけくまも所詮この程度か。 - 消毒しましょ!
    castle
    castle 2010/03/13
    「規制に反対するのであれば「拡大解釈による恣意的な運用が懸念され」る事に焦点を絞り、何らかの線引きをさせるところまで持ち込むことに全力を賭す。基準が示されてしまえば、その裏をかいて逸脱も容易になる」
  • 1