タグ

法律とwebサービスとアメリカに関するcastleのブックマーク (3)

  • TikTok禁止法成立 全米初、1月施行へ―モンタナ州:時事ドットコム

    TikTok禁止法成立 全米初、1月施行へ―モンタナ州 2023年05月18日09時42分配信 スマートフォンの画面に映し出されたTikTokのロゴ。背景は米中両国の国旗(AFP時事) 【シリコンバレー時事】米西部モンタナ州のジャンフォルテ知事(共和党)は17日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を禁止する全米初の州法案に署名、同法が成立した。来年1月1日から施行される。米メディアは、ティックトック側が差し止めを求め提訴する可能性があると報じた。 英、TikTokに制裁金21億円 子どものデータ不正使用 同法では、中国を「敵対国」と明記。ティックトックが中国当局の管理下にあり、利用者の重要情報を無断で集め、スパイ活動や反体制派の監視に使う可能性があると指摘した。 国際 コメントをする 最終更新:2023年05月18日18時02分

    TikTok禁止法成立 全米初、1月施行へ―モンタナ州:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/05/19
    「モンタナ州のジャンフォルテ知事(共和党)は~TikTokを禁止する全米初の州法案に署名、同法が成立」「中国を「敵対国」と明記~利用者の重要情報を無断で集め、スパイ活動や反体制派の監視に使う可能性があると」
  • 米著作権庁が著作権法を改定して世界中から面白がられる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    実にいい感じで騒ぎになっておるわけですが。 Now legal in the U.S.: Jailbreaking your iPhone, ripping a DVD for educational purposes http://www.crunchgear.com/2010/07/26/now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/ iPhoneのロック解除は合法に 米著作権局が決定 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/27/news022.html そんな馬鹿な、と思ったら、当に更新されていた。素の文章を読むとどうにも狙い撃ち加減が凄いので「馬鹿な」が「馬鹿だな」に変わった気もするが、よく考えたら消費者の権

    米著作権庁が著作権法を改定して世界中から面白がられる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/07/29
    「「非公認アプリを実行するためJailbreakすることは、USではDMCAに反しない」のであって、いろんな国やキャリアが「垂直統合モデルや! 超重商主義で排他的にして稼ぐで!!」とか言ってた連中が頭を抱えるわけで」
  • Winnyを潰した日本とyoutubeを育てたアメリカ(田原 総一朗) @gendai_biz

    津田 僕はもともと出版社希望だったんです。高校生の時に、『別冊宝島』などを見ていてルポライターを志望するようになりました。 でもその後、大学では怠惰な生活を5年間くらい過ごしてしまった。それで、いきなりフリーでルポライターになるのは厳しいだろうと、出版社に入って3年くらい経験積んでやめようかなと思ったんですよね。 それで出版社を受けたんですけど、全部落ちてしまって、どうしようかなと・・・。 田原 出版社はね、(採用の)人数が少ないんですよね。僕も出版社全部落ちてます。 津田 そうなんですか! 僕は、とにかくなんでもいいので、とりあえず出版業界に入っろうと思った。まずは実用的なものから書いていって、自分が書きたいものは後々やれればいいかなという感じでやってたんですよ。それで、小さな編集プロダクションに入った。 田原 なるほど。 津田大介がインターネットにはまった理由 津田 その前の大学時代か

    Winnyを潰した日本とyoutubeを育てたアメリカ(田原 総一朗) @gendai_biz
    castle
    castle 2010/06/07
    「Winnyは包丁だったのか、拳銃だったのか。youtubeはやっぱり包丁だったんですよ」「(米国の)Napster開発者は今シリコンバレーでものすごく出世してます/(Winnyの)金子さん、いまだに裁判抱えて次に行けない」
  • 1