タグ

浸透工作とフィリピンに関するcastleのブックマーク (1)

  • 南シナ海に中国漁船220隻! 海上民兵が配備 尖閣も同様の襲撃を受ける危険性 「何が起きても不思議ではない」潮匡人氏

    フィリピンが排他的経済水域(EEZ)内とする、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島周辺に、約220隻もの中国漁船が集結していることが分かった。フィリピン政府は、中国の海上民兵が配備したとみている。先週の米中外交高官会談では、米国が中国による軍事的覇権拡大を強く非難したが、聞く耳を持たないようだ。沖縄県・尖閣諸島が、同様の襲撃を受ける危険性もありそうだ。 「軍事拠点化という明確な挑発行為だ」「侵略をやめ、海洋主権を侵害している船舶を直ちに撤退させるよう中国に求める」 フィリピンのテオドロ・ロクシン外相は21日、外交ルートを通じて中国側に抗議したとツイッターで明らかにし、深刻な懸念を表明するこうした声明を発表した。 中国漁船団が最初に確認されたのは3月初旬。フィリピン政府の20日夜の発表では、西部パラワン島バタラザの西約175カイリ(約324キロ)にあるサンゴ礁周辺海域で7日、漁船群が隊

    南シナ海に中国漁船220隻! 海上民兵が配備 尖閣も同様の襲撃を受ける危険性 「何が起きても不思議ではない」潮匡人氏
    castle
    castle 2021/03/22
    「フィリピンが排他的経済水域(EEZ)内とする、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島周辺に、約220隻もの中国漁船が終結」「人民解放軍に訓練された武装漁民(海上民兵)が乗り込んでいるとみている」
  • 1