タグ

生活と物語に関するcastleのブックマーク (9)

  • 超映画批評「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」70点(100点満点中)

    「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」70点(100点満点中) 監督:チアン・ショウチョン 出演:永作博美 佐々木希 女性が描く女性の物語 今年の東映は岬とコーヒーがよっぽど好きなようだが、トホホ感の強かった吉永小百合コーヒー店とは違い「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」は、主要なキャストの演技力を堪能できる力作に仕上がっている。 故郷の奥能登で焙煎珈琲の店を開いた岬(永作博美)は、隣に住む小学生の娘と交流するようになる。その子の母親・絵里子(佐々木希)はキャバクラ嬢をしながらシングルマザーとして育てていたが、はた目にはとてもじゃないが、まともな母親には見えないのだった。 徹頭徹尾、父性が不在な物語。わけありなハイミス女と、母親になるには未熟すぎるシングルマザー、そしてその娘。世間から阻害された3人の弱き女たちが身を寄せあいなんとか生きる道を探る。そんな共感度の高いドラマで

    castle
    castle 2015/03/02
    「徹頭徹尾、父性が不在な物語。わけありなハイミス女と、母親になるには未熟すぎるシングルマザー、そしてその娘。世間から阻害された3人の弱き女達が身を寄せあいなんとか生きる道を探る」
  • 超映画批評『阪急電車 片道15分の奇跡』85点(100点満点中)

    『阪急電車 片道15分の奇跡』85点(100点満点中) 2011年4月29日(金・祝)公開 全国東宝系 2011年/日/カラー/119分/配給:東宝 原作:有川浩 監督:三宅喜重 脚:岡田惠和 出演:中谷美紀 戸田恵梨香 宮信子 南果歩 ≪平凡な人生の尊さを教えてくれる心優しい佳作≫ 『英国王のスピーチ』がイギリス王室へのご祝儀のようにアカデミー賞を受賞したわずか2か月後、ロイヤル・ウェディングが世界に微笑みをもたらした。そしてその瞬間を見届けるように、オバマ大統領は翌日オサマ・ビンラディン暗殺計画を実行した。 敵総大将の死に熱狂する米国民の姿をみるにつけ、この国の大衆はわかりやすいストーリーが好きなのだなと実感する。この後は、長きにわたる対テロ戦争に一息付き、当然ながらアフガニスタンからの凱旋帰国と、抱き合う米兵の家族たちの美談ニュースがお茶の間をにぎわすことだろう。世界(米国人に

    castle
    castle 2011/05/11
    「金価格やドル、株価や原油市場も動く。米国のような巨大な経済を動かすには経済理論の他に映画的演出が必要だ」「強きヒーローが人々を救う話は現実逃避だが、一人一人の生活者が善意で助け合う姿は現実そのもの」
  • ミゾイキクコ on Twitter: "@elecutewim そうです。日本は豊かです。貧しかった日本を知らない世代はそれが判らない。昔の実態を伝える人はいないから。だから、昔は良かったと言う言葉を鵜呑みにしがち。なる。厳しい社会だったんですね、生きることに、、"

    castle
    castle 2011/02/20
    「そうです。日本は豊かです。貧しかった日本を知らない世代はそれが判らない。昔の実態を伝える人はいないから。だから、昔は良かったと言う言葉を鵜呑みにしがち。なる。厳しい社会だったんですね、生きることに」
  • 3ToheiLog: 八百長より恐ろしいもの

    八百長より恐ろしいもの なんか、世の中が大相撲の八百長で大騒ぎしているらしい。 別にそんなもん、どうでもいいじゃねえのか、とか思うのだが。 * そもそも「相撲に八百長は一切無い」と、心のそこから信じていた日人って、何人くらいいるんだろう?たぶん、あんまりいないんじゃないかなあ、と思う。 週刊誌では、相撲の八百長の話がずっと書かれていたし、いろんなところで言われていた。でも、証拠が無いから、まあ「見なかったこと」にしていたわけなのだろう。 ホンネでは八百長があることを知りつつ、タテマエのうえでは八百長のことはいわない。ところが、証拠が見つかってタテマエの世界に出たとたんに、すげえ大騒ぎになる。 正直言うとなんか、こういう世界の仕組みが、ちょっと気持ち悪い。 * こういう話は、どこにでも転がっている。このまえは、検察で大騒ぎしていた。 検察が強引な取調べとか、でっち上げしているのは、

    castle
    castle 2011/02/10
    「ホンネでは八百長があることを知りつつ、タテマエの上では八百長のことはいわない。ところが証拠が見つかってタテマエの世界に出た途端に大騒ぎになる」「嘘でいい。嘘がいい~汚いものは隠している間は汚くない」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/10/30
    「物語というものが失われつつあるのかも知れず、それは同時に、「自分」という存在を物語的な世界に生きる存在として現実のなかに融合させながら生きる感性が低減しているとような認知現象」「肉体なんて単なる肉」
  • http://copipe.info/archives/10035

    castle
    castle 2009/10/21
    「「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある」「なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから」「ブルーカラーやホワイトカラーどころか最近はゴールドカラーって新しい職種が出てきてる」
  • クラリスのような美少女は実在するのか

    1980年、新ルパンが完結した後、宮崎駿監督による最終回をめぐって、スタッフの座談会が開かれた。 その中で、スタッフに酒がまわったのを見たアニメージュの担当者は、以下のようにけしかけた。 アニメージュ「さて、だいぶ酒も入ってきたところで、宮崎さんの悪口いってみましょうか?」 全員「・・」 アニメージュ「なんでもいいです。」 当初、メガネかけない方がやさしい顔だとか、頭がでかいとか、宮崎駿監督の顔の話題ばかりだったが、アニメージュの担当者がキャラや演出の話題に軌道修正した結果、以下の会話が登場した。 山「特徴でいえば、やさしさの表現かな。」 山内「女の子に対してやさしいですね」 丹内「おばはんでも?(笑)」 山「女の子だけじゃなく、画面全体が・・」 友永「でも、女の子がキレイごとすぎるんじゃないかな。ラナとかクラリスとか今回(新ルパン最終回の小山田マキ)のとか。 丹

    castle
    castle 2009/10/15
    「宮崎監督:男の側からいうと、色んな男が出てくるでしょ。こういう男はいませんよとは言わないでしょ。女は言うんですね。こういう女はいませんよって」「実際の少女たちはむしろ肯定的に見ていたことが伺える」
  • 日本映画におけるさばさばねちねちした女子の決闘ベスト3 - 河の向こうに灯が見える

    突然発表。完全に私見。異論は認める。ジョゼと虎と魚たち(通常版)出版社/メーカー: アスミック発売日: 2004/08/06メディア: DVD第三位!『ジョゼと虎と魚たち』における池脇千鶴と上野樹里の殴り合い 恒夫(夫木聡)をめぐって奪った女・ジョゼ(池脇)と奪われた女・香苗(上野)が坂道の上で平手の打ち合い。この際、上野さんが「わたしが障害者に負けるなんて…」みたいなことを言うんですが、それを言うことでかえって障害の有無が勝負を分けたわけではない、ということがはっきりしちゃうんだよね。お互い無言で頬を突き出すところが、「死ぬ程むかつくけど、認めてはいる」って気配を漂わせる。同じ男(決して完璧ではない男の子)に固執してしまう自分たち、ということでお互いを認めざるをえないかんじ。むき出しの女子力。ハッシュ!出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ発売日: 2004/07/10メディア:

    castle
    castle 2008/08/29
    「そんな関係は間違っている。恋愛の面倒くさいところを引き受けないでいいとこ取りをしようとしているあなたはずるい」「正直恋愛の面倒くさい部分を引き受けないでいいとこ取り、したいよ!」
  • ふと - finalventの日記

    はてなとか若い人、ま、私より若い人は多い、そういう人からだと、まだまだ人生あるかなという感じがあり、人生は成功の場だろう、ステージだろうみたく思われているのではないか。それでも青春の終わりみたいな経験はそろそろないのだろうかとも思うが。よくわからない。だいたい私の世代の25歳の感覚が今の35歳の感覚かもしれない、男女とも。ま、それはそれとして。 で、人生を成功とか失敗とかそういう視点で見ていくと、その、それでもいいんだけど、こうしてぶくまとかで見ていくと、見ていく必要もないしいいからかんに見ているだけだけど、個性化というのはあまり感じてないか、感じている人は見えないものだ。 ある日自分というものに気が付いてしまったら、成功なんかどうでもいいし、恋愛とかも非モテとかの問題ではなくなる。そうなれというわけでもないし、あまり直裁にいうとあれなんでぼかしていうと、成功しない非モテな自分だけど今は成

    ふと - finalventの日記
    castle
    castle 2008/02/09
    「個性化というのは生き様にモデルがないということで、それでも世界との折り合いをつけないと生存できない。折り合いの付け方で重要なのは世界の多様性の認識なんで、まさにそれこそ、世界の個性化に向き合うことに
  • 1