タグ

社会とエロに関するcastleのブックマーク (5)

  • 【AIの遺電子】第4話 4つのケース【海外の反応】 : フロムOverSS

    ヒューマノイドって結局サイボーグみたいなもの? ほとんど有機体(全部人間じゃなくても)で脳だけがAI? リサの血が抜かれるシーンがなかったのは人間とは全然違う方法で行われるから? バルブが組み込まれてるとか

    【AIの遺電子】第4話 4つのケース【海外の反応】 : フロムOverSS
    castle
    castle 2023/08/13
    「好きな女の子にAIポルノを作ったことがバレた」「好きな子のAIポルノ←今の世界で実際に起こっている」「(恋人に)なんで浮気しないの!」「科学の進歩と人工知能の普及に対処する複雑な倫理的ジレンマ(AIでBL)」
  • ASMR - Wikipedia

    ASMR(英: autonomous sensory meridian response)は、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚[1]。正式、または一般的な日語訳は今のところ存在しないが、自律感覚絶頂反応(じりつかんかくぜっちょうはんのう)という意味である。一般的な読み方は「エー・エス・エム・アール」だが、「アスマー(エイスマー)」や「アズマー(エイズマー)」と呼ぶ傾向もある[2]。 ASMRを感じるきっかけや感じ方には個人差があるが、視聴することによってそのきっかけを作り出そうとするASMR動画が動画共有サイトに多数投稿されている[1]。ASMR動画の制作・投稿者は「ASMRtist(エー・エス・エム・アーティスト)」[3]、「ASMRIST(アスマーリスト)」[2]などと呼ばれる。 概要[編集] 炭酸飲料を飲む時の音 医学的な効果は不明

    castle
    castle 2021/09/07
    「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚~自律感覚絶頂反応」「中国の反ポルノ当局は~低俗なポルノコンテンツとみなして~削除」「科学的な実証はなされていない」
  • 田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ

    田中秀臣 @hidetomitanaka 非実在青少年の件、法案そのものが糞なのはいいとして、むしろ反対する連中の主張がどうも気になってしょうがない。なんというかファナティックというか。まあ数日前にそれでここでも少しもめたが。「表現の自由」って考えたらたぶん「生存権の社会政策」の基礎を考えるのとほぼ並行するほど難しいはず 2010-03-12 23:19:59 田中秀臣 @hidetomitanaka 終局的には、「表現の自由」も異なるビジョン(もしくは価値判断)の問題に帰着するだろうけど、このビジョン(価値判断)は、T.ソウエルや山田雄三の丁寧な議論を想起するまでもなく(いや、想起してほしいがw)、合理的なものであり、実際には実証可能なレベルでもあるはず。 2010-03-12 23:24:14

    田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ
    castle
    castle 2010/03/18
    「条例案「何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する」これ(責務)で単純所持が禁止になるの?」「協議会あるいは審議会に議員、職員幹部がはいっているがマンガ家などの既得権者が入ってないのが問題」
  • たけくまも所詮この程度か。 - 消毒しましょ!

    この問題については、わざと議論の余裕を持たさずにスピード採決に持ち込もうとするかのような動きがあり、「イメージを取り締まる」という前代未聞の条文は、拡大解釈による恣意的な運用が懸念されていまして、表現の自由に抵触する重大な結果をもたらす危険があります。 「イメージを取り締まる」ことを「前代未聞」などと言っているが、これは内心の自由と表現とを混同している。2次元だろうが3次元だろうが、そこに表現されているものはそれを製作した者の「イメージ」に他ならない。表現者が己の持つ「イメージ」を表現しようとするのは、ごく当たり前の話であって、これまで「取り締」られてきたものも矢張りそれを作った者の「イメージ」を表現した結果であるのだから、「前代未聞」なんてことがあり得ないのは自明。それがどんなに淫らで猥褻なものであろうと、「イメージ」が個人の頭の中にあるうちは問題とならないが、表現されて他人の目に触れる

    たけくまも所詮この程度か。 - 消毒しましょ!
    castle
    castle 2010/03/13
    「規制に反対するのであれば「拡大解釈による恣意的な運用が懸念され」る事に焦点を絞り、何らかの線引きをさせるところまで持ち込むことに全力を賭す。基準が示されてしまえば、その裏をかいて逸脱も容易になる」
  • 児童ポルノ禁止法改正案、廃案の見通し:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【アグネス涙目】児童ポルノ禁止法改正案、廃案の見通し」 1 ノミノフスマ(関西地方) :2009/07/14(火) 23:04:20.93 ID:f0fyOGPy ?PLT(12000) ポイント特典 <児童ポルノ>禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で7月14日22時42分配信 毎日新聞 深刻化する児童ポルノ被害をい止めようと、画像を所持することへの規制強化に向け国会審議が続いていた児童買春・児童ポルノ禁止法改正案は、衆院が21日にも解散されることで、廃案の見通しとなった。 同法をめぐっては、18歳未満を写した性的な画像を個人で見るためだけに所有する「単純所持」を禁じる自民・公明両党と、「有償または反復して取得」した場合に処罰を限るべきだとする民主党がそれぞれ改正案を提出、先月26日に衆院法務委員会で審議入りした。3党は今国会での成立を目指して修正

    castle
    castle 2009/07/15
    「規制強化に向け国会審議が続いていた児童買春・児童ポルノ禁止法改正案は、衆院が21日にも解散されることで、廃案の見通しとなった」
  • 1