タグ

能力と製作に関するcastleのブックマーク (24)

  • 『幾原邦彦の世界』inマチアソビ・レポ そのままの君でいて - さめたパスタとぬるいコーラ

    先日徳島で行われた「マチアソビvol.11」において、「幾原邦彦の世界」と題されたイベントが行われました。登壇者は幾原監督、庵野秀明監督、漫画家の星野リリィ先生。司会はアニメ評論家の藤津亮太さん。 せっかく徳島まで話を聞きに行ったので、覚えてる範囲でレポってみます。このイベントでは主に『美少女戦士セーラームーン』『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』の三作品を軸に、それぞれの時代を振り返っていく形で、幾原監督とその作品について語られていました。撮影が禁止されていたので、画像は開場の様子を遠くから写した写真(「幾原邦彦の世界」が始まる2時間くらい前、別のイベントが開催中)と、空港にあったマチアソビの大きな垂れ幕などをペタペタと。レポ内容に事実誤認や致命的な抜けなどあればご指摘ください! 徳島阿波おどり空港ではマチアソビ関連の垂れ幕がずらりと並んでた。右端には「幾原邦彦の世界」の垂れ幕が。 イ

    『幾原邦彦の世界』inマチアソビ・レポ そのままの君でいて - さめたパスタとぬるいコーラ
    castle
    castle 2013/10/16
    「(寺山は)役者に個別のシーンでダメ出しをしたりするのではなく、空間を自分の色に整えるために動く。そういう動き方が監督には必要なんだなと」「独立して一番怖かったのがそこ。億単位のお金が見る見る減って」
  • 超映画批評『10億円稼ぐ』70点(100点満点中)

    『10億円稼ぐ』70点(100点満点中) 2010年11月20日より渋谷シネクイントにてロードショー 2010年/日/カラー/99分/配給:エイベックス・エンタテインメント 企画・プロデュース・監督:テリー伊藤 制作会社:株式会社ロコモーション 配給:エイベックス・エンタテインメント 出演:テリー伊藤 NIGO ラッキー池田 ≪起業家にとって、忘れがちな初心がある≫ 金儲けというのは難しいが面白い。たとえば中国には、乾燥わかめと偽って黒ビニールをつめて売る会社があるそうだが、詐欺的手法もそこまでいくと怒りを通り越して笑いしか出ない。昔はペンキで塗っただけのカラーひよこなんてのが売られていたが、黒ビニールはもやは品ですらない。後先考えないにもほどがある。 そんなわけで、金もうけをしようと奮闘する人を見るのも案外面白いものだ。『10億円稼ぐ』は、そのあたりの心理を刺激する「金儲け実践ドキュ

    castle
    castle 2010/11/15
    「目を付けたのはキャラクタービジネス」「いちから商売を始めようとするならば、普通は佐川急便で何年か働いて金をためるとか、相当長期間の苦労をする訳だが、そこを一足飛びにする展開が爽快感を感じさせて巧い」
  • 功労者である騎士団長の解任と、王国側の事情 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一般論ではあるが、実績もあり能力的にも評価が高い騎士団長の待遇を巡って、お家騒動が勃発するというのは良くあることで、とはいえ、当事者になってしまうと当に明日の光を探して彷徨い歩くことになるわけです。 平たく言うならば、だいたい次のような感じ。 ● 古き良き成長産業と、市場の成長に合わせて大きくなる会社 ブームを捉えて、ヒット作品を出し、成長する産業の中で一定のパイを持っている会社。業界固有のゴールデンルールを遵守し、シェアを失わなければ、市場の成長と共に会社は大きくなり、利益も出る。 高度成長時代、それほど経営手腕が優れなくても経済が成長していれば企業は大きくできる。むしろ必要なことは起業を行いリスクを取ることであって、そこの賭けに当たりさえすれば、一部上場にまで持ち上げることができる。 ● 成長の行き詰まりと経営者の高齢化、幹部の茶坊主化 どんな成長市場でも、やがて停滞し、伸びは鈍化す

    功労者である騎士団長の解任と、王国側の事情 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/10/14
    「経営者の高齢化、幹部の茶坊主化:どんな成長市場でもやがて停滞し、伸びは鈍化する~新事業への理解も取り組む意欲もない」「優秀なマネージャーが会社に条件を突きつけるのは、それなり以上の合理的理由がある」
  • ブラックスワンな成功者と、知力の問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以前、じじい批判をしたところ、当該じじいだけでなく別のベテランの方からも反論を頂戴したこともあり、仕事の一山超えたところでもう一度書きたいと思います。 神々の黄昏というか http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/07/post-b540.html ソーシャルゲームとブラウザゲーム界隈でバブル発生中 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/06/post-0b13.html 誰しも、人である以上は必ず終わる http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/06/post-0df3.html 事の発端は、あらすじ的に言うならば物凄くしょーもないことなんだけど、いまさらのようにソーシャルアプリの存在に気づいた最近パッとしない某重鎮とその一派がこれといった企画案もなしに「俺ならもっと面白いソーシャル

    ブラックスワンな成功者と、知力の問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/07/30
    「解がないからといって、変化に対応しないというのはもっとも解から遠いわけで、必然的に環境に合わせてどう対応していくかを考える必要があり、そのために必要なものは知力(正しい方向を導き出す力)だと思って」
  • 今日の、滅んだ方がいい気がしないでも無い日記 島国大和のド畜生

    プロジェクトてのは「予算」「やること」「期日」からなる。 「やること」を明確にしないで、後から後から「これもやるんだよね?」ってのは非常にある話なので、念押しに念押しを重ねる。「ここまでしか出来ないよ」「これ以上やるとコストかかるよ」議事録だってばっちり残す。 そしたら「窓口」と「サイフを握ってる人」でのコンセンサスは無かったことにされたりする。 スーパーちゃぶ台返し。いままで色々見てきた。 議事録があろうが、何が有ろうが、サイフ握ってる奴は強い。弱い方はモメてるうちに干からびてしまう。 さて、そんな場合下請けはどうするか。とにかく防御的に振る舞うしかない。 強者が強権を振るう前提で、石橋をたたいて渡る。アチコチにハーケンを打つ。滑落しても踏みとどまれるように命綱を大量に準備する。議事録と、保険、超詳細見積もり。もちろんコストがかかる。そのコストの分何かが削られる。 結果的に、クライアント

    castle
    castle 2010/07/22
    「プロジェクトは予算・やること・期日/(下請けは)強者が強権を振るう前提で、石橋を叩いて渡る(防御的に振舞う)」「ギャンブルの勝ちは暴力による担保が無いと反故にされる。どうやって勝ちを暴力から守るか」
  • コンテンツ業界話に関する補遺 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨日、コンテンツ業界と産業政策に関するエントリーを書いたところ、思わぬ方面からクレームが来まして、どうやら文意を正確に書かなかったのがいけなかったかと思い、補遺のエントリーを掲載します。 誰かやどこかの会社を揶揄する目的で書いたエントリーではありませんが、気分を害された方には深くお詫び申し上げます。 いやほんと、コンテンツ業界はいったいどうするんだろうね(雑感) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/03/post-001f.html 少々専門的な話を含みますので、分からんという人は上記エントリーでご容赦ください。とても長いので読み飛ばし奨励です。 ● 「コンテンツ」て結局何よ 一応、私なりの定義で。 コンテンツ=対価を得るために生成された情報 コンテンツ産業=情報産業 では無償で提供されるものはコンテンツではないのか? という問いについては、評価され

    コンテンツ業界話に関する補遺 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/03/11
    「内向的で鬱屈しながら暖めてきた独創的クリエイティビティと、多くの人と関わり作品の良さを知ってもらい協力を取り付けチームを率いるプロデュース能力は真逆」「(優秀プロデューサーの成功は)本人の資質と運」
  • 超映画批評『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』90点(100点満点中)

    『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』90点(100点満点中) 2010年3月6日 全国東宝系ロードショー 2010年/日/カラー/133分/配給:東宝 原作:甲斐谷 忍「LIAR GAME(ライアーゲーム)」(ヤングジャンプコミックス) 監督:松山博昭 出演:戸田恵梨香 松田翔太 時代にマッチしている上、脚の骨格がきわめて頑健 たぶんこの映画についてほとんどの方は、こんな風に考えているだろう。 「え、日映画? 安っぽそう」「え、フジテレビ映画? 軽そう」「え、テレビドラマの映画化? 映画だけ見てもわかんなそう」「とにかく、つまんなそう」 その気持ちはわからぬでもないが、なんと作に限ってはすべてよい意味で裏切られた。こういうことはめったにあるものではない。 いよいよライアーゲーム決勝戦。手段を選ばず大金を奪い合うこのだましあいゲームも、いよいよ最後だ。ここまで残ったのは男女

    castle
    castle 2010/02/28
    「全員が赤リンゴを投票すれば全員に賞金が出る。しかし一人でも裏切れば、裏切り者は大勝ち。赤リンゴ投票者は莫大な損失をこうむる仕組み。「皆を信じる」こんなに簡単なことがなぜできないのか。ナオは苦悩する」
  • 膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度 : 暇人\(^o^)/速報

    膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度 Tweet 1 名前: れんげ(福島県)[] 投稿日:2010/01/15(金) 15:58:18.90 ID:J2VSCSY6 BE:404640746-PLT(12001) ポイント特典 『Develop』の記事によると、マルチプラットフォーム対応の次世代ゲームの制作費が、 平均で1800万ドルから2400万ドルであることがわかったという。 シングルプラットフォーム対応のゲームの制作費は、平均でおよそ1000万ドルだったという。 全文はソースで http://wiredvision.jp/news/201001/2010011520.html ■「ゲーム有害論」に物申す! 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 3 名前: ヌッチェ(福井県)[sage] 投稿日:2010/

    膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度 : 暇人\(^o^)/速報
    castle
    castle 2010/01/15
    「携帯ユーザーはカジュアルゲームで十分だからモバゲーのタダでokなので、携帯に逃げた奴らも阿鼻叫喚」「(米国の会社は)アウトソーシングが盛ん。コア部分は自分達で、人海戦術部分は賃金の安い国で同時に作る」
  • プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家・秋田禎信さんにインタビュー

    作者のサイトで編の後日談の連載がこっそりと始まり、短編最終巻のタイトル「これで終わりと思うなよ!」のとおり、当に終わっていなかった「魔術士オーフェン」。 掲載された後日談の評判が高かったことから、他にも「エンジェル・ハウリング」の後日談など多数の書き下ろしを収録した「秋田禎信BOX」になって予約限定生産で発売されることになりました。この機会に、作者である秋田禎信さんにインタビューできることになったので、いろいろと話を聞いてきました。 ◆プロの小説家になる経緯 - 「応募したらどうなるかとか、よく分かっていなかったんですよ」 インタビューの場となったのは「秋田禎信BOX」を出版することになったティー・オーエンタテインメント。 GIGAZINE(以下、G): 秋田さんは17歳の時に富士見書房のファンタジア長編小説大賞で準入選を取っていますが、小説家を目指したきっかけなどはありますか。 秋田

    プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家・秋田禎信さんにインタビュー
    castle
    castle 2009/12/23
    「話の作り方でも、そこまでいい子になることはないんですよ、もっとめちゃくちゃしていいんです。それで編集者の印象に残れば賞は取れなくても必ず連絡は来ます。編集者は面白そうなものをすごく探していますから」
  • 2位のブログになるためのポジショニング戦略 - リアリズムと防衛ブログ

    尊敬してる皆様から褒められて嬉しかったので、自慢で申し上げるのですが、拙ブログは書き始めてから半年余りで、軍事ブログとしてはかなり大きくなれました。今回はそのために使った方法についてです。 JSFさんにべた褒めされたので私は浮かれています! 拙ブログよりずっとハイレベルな軍事ブログはたくさんあります。にもかかわらず拙ブログは急成長を遂げ、つい先日、日最大の軍事ブログ「ほぼ日刊週刊オブイェクト」のJSFさんにべた褒めして頂きました。 うふふ、でへへ、ありがとうございます。嬉しかったです。 急速な勢いで拡大を続ける「リアリズムと防衛を学ぶ」は、僅か半年間でアルファブロガーの仲間入りを果たした事になります。 急速な勢いで拡大成長を続ける軍事ブログ『リアリズムと防衛を学ぶ』の凄さ : 週刊オブイェクト トップハテナーの軍事カテゴリランキングによると、拙ブログはオブイェクトさんの次点、第二位につけ

    2位のブログになるためのポジショニング戦略 - リアリズムと防衛ブログ
    castle
    castle 2009/12/13
    「第1位の真似をしていては、第2位にすらなれない」「後から参入するにはどうすればいいかというと、既存のカテゴリの中に、より小さな新しいカテゴリを作って、そこで1番になること」「相手との差別化を図る」
  • 外国人が日本のテレビ番組をつまらないと思うワケ|ガジェット通信 GetNews

    外国人、特に欧米人には日テレビ番組をつまらないと思っている人が多いようだ。これは、過去にガジェット通信の記者がヨーロッパ各地から日に訪れたことがある外国人たちに「日テレビ番組の感想」を聞いてわかったことで、多くの外国人たちが「つまらない」と語っていた。その理由はこうだ。 「日テレビ番組は芸能人のキャラクターを知らないと笑えないものばかり。番組自体がおもしろいわけじゃない。芸能人のキャラクターという予備知識があってはじめて楽しめる番組ばかりで、何がなんだかわからない」(ドイツ人男性) 確かに、日の番組はお笑い芸人のキャラクターのおかげで成り立っているものが多い。欧米のように、「たとえ出演している芸能人を詳しく知らなくても楽しめるコメディやドキュメンタリー」などの番組は日において数少ない。日のゴールデンタイムにテレビを観た外国人は、「よくわからない人たちがバカ騒ぎをしている番

    外国人が日本のテレビ番組をつまらないと思うワケ|ガジェット通信 GetNews
    castle
    castle 2009/11/24
    「日本テレビ番組は芸能人のキャラクターを知らないと笑えないものばかり。番組自体がおもしろいわけじゃない。芸能人のキャラクターという予備知識があってはじめて楽しめる番組ばかりで、何がなんだかわからない」
  • 【島国大和】面白いゲームとは何だー!を真面目に考えてみる。

    【島国大和】面白いゲームとは何だー!を真面目に考えてみる。 ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも皆様またお会いしました。島国大和でございます。 そもそもゲームを語るにおいて,遊ぶ側からすれば「面白いか,面白くないか」以上に重要な事など無い訳で。 今回は「面白いゲームとは何か?」をちょっと整理してみたいと思います。お付き合いのほど宜しくお願いします。 そもそもゲームとは何か 「面白いゲームとは何か?」の前に,「そもそもゲームとは何か?」を考えてみましょう。ゲームとは……, ズバリ,能力判定装置です(言い切っちゃった……) 例えば。シューティングゲームは,いかに弾を避け,的確に敵を倒すかというルールにおいて,いかにプレイヤーが優れ

    castle
    castle 2009/10/08
    「ゲームとは,現実では1円の得にもならないところでの能力勝負。~イギリスの貴族はラグビーを愛しましたが,それは「1円の得にもならない」からこそ愛したわけで」「「勝てそうな気がするゲーム」が面白い」
  • Webで饒舌な人ほど現実で満たされていないんじゃない? - ブログというか倉庫

    不思議なもんで 日々に満ち足りているとブログを更新する気がなくなるんですよね。 いや、ここのところスッキリとした毎日を送っているんですが、日常の充実と反比例するように何かをブログに書く必要性を感じなくなってきました。えーなんといいますか、わざわざWeb上に自分の考えをアウトプットする労力を払う意味が見いだせないというかなんというか。 何かの現状に対するなんらかの不平や不満や怒りなどのマイナスのエネルギーが無いと、ブログって更新しにくくなるのかも知れませんね。いやもうどっかで誰かが言っているような気がしますが。 もちろん 喜びや幸せなどのプラスのエネルギーもブログの更新に使えるとは思えますが、Webを見渡しているとどうもそういう感じがあまりしません。はてな界隈とか見てると余計にそんな気がしますね。 確か日は世界でもトップクラスのブログ大国だったと記憶していますが、それはひょっとしたら日

    Webで饒舌な人ほど現実で満たされていないんじゃない? - ブログというか倉庫
    castle
    castle 2009/09/21
    「日々に満ち足りているとブログを更新する気がなくなるんですよね」「(日本がブログ大国なのは)日本人が日常でそれだけストレスを溜め込んでいるから」「ブ米:深夜の居酒屋での会話って愚痴ばっかじゃね」
  • ソニーVSサムスン - 池田信夫 blog

    ソニーは日のグローバル企業の代表だが、最近はグローバル化の失敗例として引き合いに出されるほうが多い。他方、ソニーに代わってアジアの電機メーカーの雄になったのはサムスン電子だ。書は両社を比較し、その失敗と成功の要因を分析したものだ。 ソニーの最大の失敗は、大賀典雄社長の後継者に出井伸之氏を選んだことである。彼は大賀氏が「消去法で選んだ」と口をすべらしたように、取締役の中でも末席で、ソニー流の技術系でもなく、とりたてて実績があったわけでもなかった。創業者のようなカリスマ性がない点を補うため、彼はカンパニー制にして各部門の独立性を高め、委員会設置会社にして取締役会が"active investor"として巨大化した組織を統治しようとした。 結果的には、これが失敗の原因だった。各期のボトムラインだけを見て資産を組み替える持株会社のような分権型システムは、企業が成熟して開発投資が少なく、オ

    castle
    castle 2009/09/14
    「(ソニーは)技術的にアップルより先行していた音楽配信システムで失敗した。要素技術は別々のカンパニーがもっていたが、それを統括するリーダーが不在だった」「補完性の強いビジネスでは、集権的なほうがいい」
  • 超映画批評『ココ・シャネル』75点(100点満点中)

    『ココ・シャネル』75点(100点満点中) Coco Chanel 2009年8月8日よりBunkamuraル・シネマ、TOHOシネマズシャンテ、新宿武蔵野館他にて全国ロードショー 2008/アメリカ・イタリア・フランス/138分/カラー/配給:ピックス 監督:クリスチャン・デュゲイ 脚:エンリコ・メディオーリ コスチューム・デザイナー:ピエール=イヴ・ゲロー 出演:シャーリー・マクレーン バルボラ・ボブローヴァ マルコム・マクダウェル ファッション業界一のカリスマの波乱万丈な人生 創業100周年ということで、3のシャネル映画が封切られる予定だが、その先鋒をつとめる作も期待通りの見事なできばえであった。 作は劇映画の形式を取った伝記ドラマで、物語は1954年、久々にファッション界に復帰したココ(シャーリー・マクレーン)の新作ショーが不振に終わり、彼女が過去の栄光を回想するところから

    castle
    castle 2009/08/24
    「この映画で語られているブランドストーリー、創業者の信念を知らずに着るほど無粋なこともない。一流の服のデザイン、素材には必ず意味があり、それを知ることが服好きにとっては何よりの楽しみなのだから」
  • 日の丸検索エンジン - 池田信夫 blog

    先週の「シグマ計画」についての記事には多くのアクセスがあり、1日のページビューが1万を超えた。今週の『サンデー毎日』にも「国策検索エンジンは300億円をドブに捨てる!?」という記事が出ているが、当事者以外から肯定的な評価はまったくない。「日の丸検索エンジン」が成功する可能性は、客観的にみてゼロに近いと思われるが、むしろ興味あるのは、そういう失敗がなぜ繰り返されるのかという問題である。当ブログは経産省でも読まれているようなので、少し専門的で長くなるが、これを経済学的に考えてみる。 こうした「産業政策」についての実証研究としては、三輪芳朗他『産業政策論の誤解』、マイケル・ポーター他『日の競争戦略』などが知られている。いずれも「産業政策は最初から失敗の連続であり、日で成功した産業は政府が放置した部門だった」という結論を出しているが、これはいささか疑問である。終戦直後の日の製造業のように、

    castle
    castle 2009/07/06
    「IT産業では供給側の設備コストは低いので、需要や技術革新の不確実性が問題」「プロジェクトをモジュール化する手法~技術をモジュールに分割して多くの「実験」を平行して行い、失敗したモジュールは放棄する」
  • 超映画批評『チョコレート・ファイター』60点(100点満点中)

    『チョコレート・ファイター』60点(100点満点中) Chocolate 2009年5月23日(土)より、新宿ピカデリー他全国ロードショー 2008年/タイ/カラー/110分/配給:東北新社 PG-12 監督:プラッチャヤー・ピンゲーオ アクション監督:パンナー・リットグライ 出演:“ジージャー”ヤーニン・ウィサミタナン 阿部寛 ポンパット・ワチラバンジョン タブーだらけのタイ製リアルアクション 試写会でこれを見終わった後、熱心な映画会社のお兄さんが追いかけてきて感想を聞いてきた。それに対し私は「申し訳ないけどこれは(マスコミでは)紹介できないよ」と回答した。 2時間を6時間ほどに感じさせるような、時空を捻じ曲げるパワーを持つ駄作の場合も似たようなことを言う場合があるが、作はそれには当たらない。むしろ、世界的に見てもすぐれた部類に入るアクション映画なのに、だ。 日のヤクザ(阿部寛)とタ

    castle
    castle 2009/05/20
    「めっぽう強い少女が、リアル格闘で男どもを殴り、けり倒す」「自由を謳歌するものは、自分では自由だと気づかない。よその人にビックリされて初めて気づく」「阿部寛は日本刀アクションはもとより全裸姿まで披露」
  • 最強の歌姫、世代別に見た人気者は? - 日経トレンディネット

    日経エンタテインメント! 3月号(2月4日発売)の特集「最強&次世代歌姫は誰だ?」で総合力ランキングTOP20に名前が挙がった女性アーティストの人気度を性別・世代別に比較したのが下の一覧表だ。表中太字の数字は20人中の順位。カッコ内には、人気度のポイントを参考までに掲載した(調査概要参照)。 日経エンタテインメント! 3月号の特集「最強&次世代歌姫は誰だ?」で総合力ランキングTOP20に名前が挙がった女性アーティストの人気度を比較。表中太字の数字は順位、カッコ内は人気度のポイント。人気度のポイントは、各世代とも150人の回答から算出。「全体」の回答者数は、50代60代も含め1650人。調査の実施は08年11月(画像クリックで拡大) 例えば、全体では1位の柴咲コウは、男性10代と40代では5位、女性の30代40代では3位と順位を若干落としている。一方、男性20代30代と女性10代では1位と高

    最強の歌姫、世代別に見た人気者は? - 日経トレンディネット
    castle
    castle 2009/02/26
    「同世代の人気が長寿の秘訣」「この3組(竹内まりや、安室奈美恵、ドリームズ・カム・トゥルー)は音楽だけでなく、そのライフスタイルも大きな共感を得ている」
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ドラッカー「マネジメント」はスゴ本

    マネジメントの原則がわかる、いわば原液。 そこらで1,500円で売っている「ビジネス書」は、書の一部をうす~くのばして「再利用」していることに気づく。広い世の中、「ビジネス書を読むのがシュミ」なんて変わった御仁もいそうだが、100冊のビジネス書より、1冊の書を使うべし。 しかしこれ、厚いんだよね。巨大な辞書といったカンジで鈍器にピッタリ。 もちろん、図書館の期限内で読みきれるはずもなく、痛勤電車に持ち込めるはずもなく、むなしく延長と延滞の日々を重ねてきた。抄訳である「エッセンシャル版」は読んだのだが、ブツ切りの主張が脈絡なく連なっている。 それが、ありがたいことに分冊版が出た。4分冊になっており、その第1巻を読む。おかげで、彼の考えを順番に追いながら、一緒に考え抜くことができる。すこし読むだけで「気づき」が山ほどでてくる。付せん使うなら、全ページに貼るハメになる(ヘタすると1ページに2

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ドラッカー「マネジメント」はスゴ本
    castle
    castle 2008/07/09
    「生産性は、貢献で測れ」「その改善はどう貢献するのか?」「貢献を数値化するのはマネージャーの仕事」「「貢献」という言葉を使うとき、必ず「○○に貢献した/する」と目的語が必要だ。それが、目標になる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/05/31
    「彼女達は元々本を読んでない世代」「ケータイ小説読者がすんなり書籍小説に流れていかないと思っています。元々本を読むのが億劫な人たち」「本好きを増やすには、幼児期と小学校でいかに読書に馴染ませるかです」