タグ

萌えと3Toheiに関するcastleのブックマーク (2)

  • 3ToheiLog: 安いツンデレと高いツンデレ

    castle
    castle 2009/10/26
    「安いツンデレとは、すぐデレるツンデレだ」「高いツンデレとは、めったにデレないツンデレだ。デレた時の感慨もひとしお。あんまり高価すぎると人が寄ってこない。デレる前にお客さんが帰ってしまう」
  • 3ToheiLog: 描く脳・萌える脳:記号と文化の共犯関係

    描く脳・萌える脳:記号と文化の共犯関係 先のエントリで大路さんが悩んでいた 「萌えイラストの是非」 みたいなコメントで、色々と悩み多き長文が多く、興味深く読んでました。 問題をすごくザックリと大雑把にいいますと、 「いわゆる<萌え絵>って陳腐じゃねえか、あんな感性は俺には耐えられねえ」 という意見。 なお、この種の見解の賛否が集まっている2chスレッドのログがこちら。(ユウキさん情報提供) このページを読む者に永遠の呪いあれ:萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい http://d.hatena.ne.jp/sutarin/20061025/p1 (荒れそうな予感。・・・コメント欄が感情的に荒れるのはいやですので、この件に関しての賛否意見で罵りコメントするのはなるべく慎んでください。あくまで理性的にね(= =;)) この問題については、色々考えていたので、正面切ってコメントする

    castle
    castle 2007/11/23
    「いわゆる<萌え絵>って陳腐じゃねえか、あんな感性は俺には耐えられねえ」「「議論する思考」と「絵を描く思考」は両立するのか。絵描きの人ってもっと感覚的な感じがする」「「写実」というのは、記号の拒否」
  • 1