タグ

静かなる細き声と犯罪に関するcastleのブックマーク (2)

  • 贈与ではない? - おかくじら

    この一族、とことん法律を知り抜いた上でとぼけているのがよく分かりますね。 司法の役割はまずこの不透明な金がどっから生じて、どのルートで、どこに流れて、最終的に誰が受け取って、何に使ったかを解明することです。 これは24億円(あるいは36億円?)の脱税事件ではなくて裏金事件です。 鳩山安子から貸し付けとも贈与とも献金とも受け取れる金が"現金"で鳩山由紀夫・邦夫に流れてました。鳩山安子が株券・もしくは銀行口座に持っていた24億円(あるいは36億円?)は税務署が把握している金ですが、これが鳩山由紀夫・邦夫に渡った瞬間に税務署が把握していない裏金になります。 政治家が持っている金はひとまずは「政治献金の集合」として扱われます。政治献金には税金がかかりません。鳩山家としては、お金を母親から息子に移すだけで、国家から使途を追求されることがないお金を手にしたことになります。 鳩山由紀夫の事務所は、使途を

    贈与ではない? - おかくじら
    castle
    castle 2009/12/12
    「政治家が持っている金は「政治献金の集合」として扱われます。政治献金には税金がかかりません。鳩山家は金を母親から息子に移すだけで、国家から使途を追求されることがない金を手にした事に」「これは裏金事件」
  • 相続税を逃れる方法 - おかくじら

    陰暦 九月十日 【出雲大社神迎え祭】【亥の子】 親からお金を貸してもらったことにすれば相続税や贈与税を逃れることができるそうです。国家のトップが見を示してくれているのですから間違いはないでしょう。 親から金を借りて、その親が債権放棄をするか、死ぬまで待てば脱税の完成です。相続税に悩む方々は国家のトップの相続税対策を参考にされてはいかがでしょうか? どっかの掲示板に書いてあったけれど、借用書や返済の事実がないと借りたことの証明にはなりません。しかし利子を払えば今度は、免許を持たない個人が億を超える金を貸して、しかも利子を取っているとなり、貸金業法に違反している可能性もあります。 鳩山総理の母親から総理に渡ったお金は分かっているだけで9億円。最大36億円超に及ぶ可能性があるとの報道があります。いくら金にルーズな政治家といえども、一人で使い切れる額ではありません。かなりの額が民主党に流れてい

    相続税を逃れる方法 - おかくじら
    castle
    castle 2009/11/27
    「親からお金を貸してもらったことにすれば相続税や贈与税を逃れることができるそうです。国家のトップが見本を示してくれているのです。親から金を借りて、その親が債権放棄をするか、死ぬまで待てば脱税の完成」
  • 1