タグ

非コミュと製作に関するcastleのブックマーク (1)

  • いまさら「雷句誠氏、小学館を提訴」の件を語る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ずいぶん前の事件のような気がするが、一週間足らずなんだな…。たけくまさんの良記事にリンク。 マンガ界崩壊を止めるためには(1) http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_4da3.html たけくまさんの主張する、 >「版元と作家の信頼関係」が、現在、音を立てて崩れ去ろうとしているのだ というのは、ほぼ事実なのかな。漫画業界が漫画雑誌という衰退メディアを扱っているから、金が回らなくなって据え置かれた原稿料を上げるどころではない。新人が経済的に楽になるどころか、逆に厳しくなる一方だというなかで、売れる雑誌を使命とする編集者と、コンテンツを作る漫画家の間に抜き差しならぬ緊張関係があるんだろう、きっと。 そのうちテレビ業界もラジオや漫画と同じく厳しくなっていくんだろうけどな。 で、漫画のデジタル化が叫ばれ、紙の雑誌が廃刊に追い込まれる

    いまさら「雷句誠氏、小学館を提訴」の件を語る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2008/06/11
    「そういう世間知らずの本物のキチガイでないと作れないクオリティの高い作品はたくさんある。編集者はそのバッファとなってつつがなく紙に刷るために努力しなければならない」この件は編集のほうがあっち側っぽい。
  • 1