タグ

非モテと少子化に関するcastleのブックマーク (7)

  • むしろ昨今のオタク趣味は、合理的判断の結果なんです - 犬惑星

    ◆痛いニュース(ノ∀`):若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1327270.html いや、そうじゃなくて… 日人はむしろ合理的でお人好しだからなんじゃないかと思う。 ある意味アタマが良すぎて身動きできないというか。 僕は大型免許持ってるけどクルマには乗らない。 それというのも第一の理由はリスクを取りたくないから。 まず自分が運転がヘタだというのもあるけど、たとえどんなに巧い人でも貰い事故からは逃れられない。 ヘタな自分が運転するのは公道で刃物を振り回すようなものだという自覚があるし、そんな刃物を振り回した狂人の群の中に突っ込む度胸はない。 あと、クルマはコストと時間など無駄も多い、つまり「非合理」だから。 昔よく先輩のクルマに乗せてもらって遠出すると、渋滞に巻き込まれた。 そう

    むしろ昨今のオタク趣味は、合理的判断の結果なんです - 犬惑星
    castle
    castle 2009/10/25
    「昔、オタクといえば他人が価値を見出さないものに対し無尽蔵に金をつぎこむ「非合理」な存在だった。しかし今のライトオタクは「合理的」な判断に基づいて、安上がりでお手軽だからこそアニメやゲームにハマる」
  • 目を逸らしたくなるコピペ・AA(閲覧注意) : 暇人\(^o^)/速報

    目を逸らしたくなるコピペ・AA(閲覧注意) Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 23:11:21.06 ID:JGuiujfP0 \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___ l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________ |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]::::: |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄:::::::::::::::: |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :|   

    目を逸らしたくなるコピペ・AA(閲覧注意) : 暇人\(^o^)/速報
    castle
    castle 2009/09/11
    「今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ」「そうだ!嬉しいんだ生きる喜び たとえ胸の傷が痛んでも←アンパンマンマーチ…深いな←やなせが神風特攻で死んだ弟をイメージして作った歌詞だからな」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/04/19
    「フェミニズム、高学歴の女性はすごく低学歴の女性に冷たい」「(コミュニケーション能力とは)相手が何をされたいか、を感じる能力」「若い連中は「コミュニケーション能力を学ぶ必要性」について学ぶ機会がない」
  • 東京 ― ニューヨーク ― ロンドン ― パリ 世界の先進国の恋愛シーンで今起こっていること : 金融日記

    こんにちは、藤沢Kazuです。 春が少し顔を出してきたようです。 そして、花粉症の方は辛い季節になってきましたね。 さて、今日は世界の先進国で今まさに進行している少子化、未婚化の社会現象を鮮やかに説明する理論モデルを紹介したいと思います。 これから紹介する計量経済学モデルは、あらゆる社会科学の理論の中でも最もエレガントで、そして、シンプルなもののひとつだと思います。 僕はこれを考えた研究者に対する畏怖の念を抑えることが出来ません。 匿名掲示板2chにいったい誰がこんな美しいモデルを投稿したのか。 今となっては知る由もありませんが。 ==== 以下、2chからの引用 ==== 71 名無しさん@八周年 2007/07/10(火) 19:05:42 ID:WWAUdqld0 10人の男と10人の女がいたとする。 まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。 2番目にもてる男も、負けじ

    東京 ― ニューヨーク ― ロンドン ― パリ 世界の先進国の恋愛シーンで今起こっていること : 金融日記
    castle
    castle 2008/03/16
    「No.1&2のモテ男も最終的には一人を選ばねばならないから3人の女があぶれる。すでにモテ男と付き合った経験のある3人の女は、下位の男と一緒になろうとは考えない。こうして性質の異なる独身男と独身女が残る」
  • 戦略的には卓見だけど - finalventの日記

    栗先生⇒30代半ばの女性に彼氏がいない根的な原因-モテゼミ いろんなサイトで30代女性の悩みを見ていると、彼女らは根的に「遅い」のが原因ってのがあるんじゃないかと思いますね。決断が遅い、返信が遅い、出会いが必要だということに気づくのが遅い、プライオリティを一時的に男優先にできない、などなど。 結果論というか、機能論的には。とか気取るわけでないが、そうなんだろうけど。遅い原因というのがあるのでしょう。 なにかと。 男も女も三十越えて、世の中の趨勢というか、周りの人々を見て、ああいう人たちには自分はなれないなでもああいう人たちと互して生きていかなくちゃな、めんどくさい、みたいに生きてくると、結局、生きる技術というのは自分を隠すということになる。 自分を隠すというのは、自己愛と自己過小評価(なげやり)を一緒に抱え込むという問題になる。内面はかなりつらい。(逆にいうと、愛というのはそのつらさの

    戦略的には卓見だけど - finalventの日記
    castle
    castle 2006/07/09
    「自分を隠すというのは、自己愛と自己過小評価(なげやり)を一緒に抱え込むという問題になる。内面はかなりつらい。(逆にいうと、愛というのはそのつらさの中に生まれる。)」
  • なぜ、幼い頃にセックスをしてはいけないのか? - Dr.Fujitaのニュースを斬る!

    桃栗3年、柿8年、梨のバカめが18年という小唄のフレーズは誰もが知っていると思います。これは種を植えてから、木に実がなるまでの何年かかるか?を表したものです。このフレーズを聞いたときに、桃や栗が3年で実がなるのに、どうして梨は18年もかかってしまうのだろうと思った人はいませんか?いや、いるはずです。いるからこそ梨のバカめが…というように、18年もかかる梨に対してあきれた感情を表しています。 でも、なぜ梨が18年もかかるのか?の理由を考えたことがある人は、いないと思います。 どうして梨が18年なのか?実はここに、進化生物学的な重大な理由が隠されています。 その理由とは、梨の場合、18年よりも先に実を結んだ木や18年より後に実を結んだ木は自分たちの種をたくさん増やしていくことができなかったということです。植物であっても動物であっても、生き物は自分たちの種を増やしていこうとしている事実は

  • MIYADAI.com Blog - 本田由紀・内藤朝雄・後藤和智『「ニート」って言うな!』について内藤氏と後藤氏を招き宮崎哲弥氏と議論しました

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 田由紀・内藤朝雄・後藤和智『「ニート」って言うな!』について内藤氏と後藤氏を招き宮崎哲弥氏と議論しました « 尊敬する中平卓馬に言及した文章をアップします | [videonews.com] 丸激トーク・オン・ディマンド更新しました » 参考:田由紀・内藤朝雄・後藤和智『「ニート」って言うな!』光文社新書 宮台◆ 僕の院ゼミで若い衆が同趣旨のを出そうとしてたが先を越されました(笑)。まず、「激増するニート」が「激増する少年凶悪犯罪」同様の大嘘だと田由紀氏が明らかにします。次に、嘘の背後に「若者が悪いんだ」と噴出して自分を慰撫するヘタレなオヤジがいると内藤氏が喝破。最後に、出鱈目な議論で商売する浅ましき政治家や論者の軌跡を後藤氏が紹介する。ニート騒ぎはこれで終了かも。阿呆を名指しする記録としてグッドです。 僕から加えると、ま

    castle
    castle 2006/04/09
    理屈はわかるが乾いてる。敗戦的だ。
  • 1