タグ

韓国とfinalventに関するcastleのブックマーク (21)

  • 「アベノミクスが新たなリスク」の意味: 極東ブログ

    IMFチーフエコノミストのブランシャールが「アベノミクスが新たなリスク」だと指摘しているというニュースが流れた。なんだろそれと首をかしげていたが、どうも大した話ではない。この手の話題にありがちにスルーしておくかとも思ったが、ちょっと気になることもあるので、簡単にメモしておきたい。 気になるというのは、参院戦の時節でもあり、自民党や安倍政権を批判したいがための人がこのネタを持ち出して有権者からさらなる失笑を受けるようなことになるのも、どうかなと思うからだ。 このニュースについてわかりやすい記事は、7月10日付け朝日新聞「「アベノミクスが新たなリスク」 IMFが初めて指摘」(参照)である。 「アベノミクスが新たなリスク」 IMFが初めて指摘 【ワシントン=山川一基】国際通貨基金(IMF)のブランシャール調査局長は9日、安倍政権の「アベノミクス」が世界経済の「新たなリスクだ」と指摘した。一方、I

    castle
    castle 2013/07/14
    「この(朝日)記事はどう読んでも「アベノミクスが新たなリスク」」「今年の成長は予想より力強く、信頼が形成されつつある(原文訳)」「日本はむしろよい方向に向かっているので、もっと頑張れ~と読めるだろう」
  • 窪田弘被告という人生もまた良し: 極東ブログ

    2004年はまだ終わっていない。そんな今年の5月28日のこと、東京地裁は72歳の窪田弘被告に懲役1年4か月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。求刑懲役は2年。刑は少し軽い。堀の中で老後を過ごす心配はなかった。被告には感慨があったことだろう。被告、窪田弘の父親は裁判官だった。 罪状は、証券取引法違反。有価証券報告書の虚偽記載だ。旧日債券信用銀行の会長だった窪田弘は、1998年3月期決算で不良債権の貸し倒れ引当金1592億円を隠していた。隠し事っていうのはよくないよね、で済む程度の話ではない。が、そりゃあ巨悪だ、なんて驚くのは嘘くさい。 旧日債券信用銀行(日債銀)は現在の「あおぞら銀行」である。名称が暗示する晴れ渡るその青空は、はて、どこの国のものだろうかと考えるに、朝鮮かもしれない。日債銀の前身は「朝鮮銀行」であった。 朝鮮銀行は、戦前朝鮮半島に日が設置した中央銀行だった。日韓併合の

    castle
    castle 2011/09/19
    「裁判では、旧大蔵省の関与の歴史にはまるで触れないというエレガントな前提ができていた」「不良債権かどうかは「信用権」の有無が決める」「この物語は、不良債権を隠すと見るか、信用権を与えていたと見るか」
  • ウィキリークス(笑):中国は統一朝鮮を支持しないってば: 極東ブログ

    ウィキリークス(Wikileaks)で米国の機密公電が暴露されるているが、現状、イラン・コントラ事件を連想させるような、世界を震撼させるような暴露がなされているわけでもない。 ベルルスコーニ伊首相が無能であること、サルコジ仏大統領が権威主義者であること、メルケル独首相が創造性に欠けることなど、いったいどこが機密情報なのか失笑を買う程度の雑談に過ぎない。北朝鮮からイランに向けて中距離弾道ミサイル19基が輸出されたという情報も、あーそりゃそうかも、といったくらいのものである。今後のネタを期待したいところだ。 今回リークを外された悔しさもあるのかもしれないが、ワシントンポスト「After the WikiLeaks cables: Close the barn door」(参照)も、現状の暴露情報について、気まずいがたわいない("embarrassing to their authors or

    castle
    castle 2010/11/30
    「中国が北朝鮮を傀儡国家に仕上げるというゲーム」「長男の金正男は(弟正恩が王朝第三世代に継承される事に反対だと)メッセージを放った(日本の朝日新聞社に向けて。実際に保護されながら暮らしている北京で)」
  • 韓国人が居住する延坪島に北朝鮮が砲弾を撃ち込んだのはなぜか: 極東ブログ

    昨日午後二時半すぎ、朝鮮半島西側の黄海上、韓国市民居住の延坪島に北朝鮮が野戦砲によって数十発の砲弾を撃ち込み、韓国軍も砲弾線で応戦する事態となった。被害として、韓国軍側に死者二名、重軽傷十数名を出した。民間集落では住民三名が負傷した。 1999年、2002年でもこの海域に軍事的な衝突はあったものの、韓国が実効支配し、市民が生活している地域に、挑発とはいえ、攻撃をしかけたのは1953年以来のことで、異例の事態であった。しかし、その後はとりあえず沈静化しており、これ以上に戦禍は拡大されないだろう(参照)。 なぜこのような事態になったのか。 韓国および国連が主張する北方限界線を北朝鮮は認めていないことが背景にある。北朝鮮としては、1953年の停戦協定によって地上での軍事境界線は定めたが海上の規定はないとし、独自の海上軍事境界線を主張している。今回の延坪島はこの2者の主張する2線に挟まれた地域にあ

    castle
    castle 2010/11/24
    「すでにソウルに向けた砲撃の準備は整ってもいる~(北朝鮮が発した脅威のメッセージ)私の推測は、ウラン施設への空爆は許さない、ということ」「中国が恐れていることは、北朝鮮地域に権力の空白が生まれること」
  • 朝日新聞社説 北朝鮮の砲撃―連携し、暴走を許すな : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    朝日新聞が今日の社説で打ってくるかが興味ではあったが、出したか。 南北双方に自制を強く求める。 脊髄反射というところかな。韓国軍は自制しているので、求めるべきは北朝鮮なんだが。が、というのはこれが自制の結果っぽい。砲弾、も広義にいえば見せかけというか、野戦砲を言い方は悪いが効果的に使っている。ただ、野戦砲を甘く見てはいけないのだが。というか、今回の脅しは野戦砲をソウルにぶち込みますよという意味でもある。たぶん、ソウル市民はすぐに理解できたはずだ。 北朝鮮では今年、健康不安にある独裁者・金正日(キム・ジョンイル)総書記の三男、正恩(ジョンウン)氏が後継者として選ばれた。もしも、今回の砲撃が後継体制の基盤固めや三男の権威付け、首脳部に対する軍部の「忠誠心競争」の結果だとすれば、あまりに独りよがりで危険である。 そこがよくわからないというかこれからの中国の出方で手品のタネがわかる。 韓国は人的な

    朝日新聞社説 北朝鮮の砲撃―連携し、暴走を許すな : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    castle
    castle 2010/11/24
    「これが(北朝鮮の)自制の結果っぽい。野戦砲を効果的に使っている。野戦砲を甘く見てはいけないのだが。今回の脅しは野戦砲をソウルにぶち込みますよという意味でもある。多分ソウル市民はすぐに理解できたはず」
  • 日経 春秋 - finalventの日記

    推定12億人。中国に次ぐ世界第2の人口を持つインドにたっぷり秋波を送ったオバマ氏には、台頭する中国をけん制する狙いがあったという。わがままが過ぎて扱いにくくなった一番の大尽は少し冷たくあしらっても、新しいお得意さんに肩入れする。そうした作戦は花街も外交も変わらないということだろうか。 そうなんだが日も腫れ物扱いになって、間接的に韓国との対比で批判されているのが読み取れないとなると日もただの愚か者。

    日経 春秋 - finalventの日記
    castle
    castle 2010/11/11
    「インドに秋波を送ったオバマ氏には、台頭する中国をけん制する狙いがあったという(日経春秋)」「日本も腫れ物扱いになって、間接的に韓国との対比で批判されているのが読み取れないとなると日本もただの愚か者」
  • 南北朝鮮統一費用「統一税」提言の波紋: 極東ブログ

    15日、韓国の光復節(参照)の記念式典で、韓国・李明博(イ・ミョンバク)大統領が、南北朝鮮の統一時に必要とされる費用捻出のために、統一税を提言し、大きな波紋を呼んだ(参照)。 李大統領は南北朝鮮統一にかかる費用の参考として、東西ドイツ統一に20年間で2兆ユーロ(約220兆円)を要したとの推定を含めた(参照)。ドイツでは、統一後、統一連帯賦課金が導入されたので、それを模したいという含みもあるだろう。 南北朝鮮統一にはどの程度の費用が掛かるだろうか。韓国政府としては、今後30年間に渡り、最大2兆1400億ドル(現行レートで約182兆円)と推定しているようだ。年間では、84兆ウォン(約6兆447億円)の財政支出が30年にわたって継続することになる(参照)。その倍の5兆ドルとする推定もある(参照)。財政的に非常にきついと思われる。その事態になれば、おそらくその少なからずを日が負担することになるだ

    castle
    castle 2010/08/23
    「歴史を学んでいる中国とすれば、朝鮮は基本的に中国の従属国であるが、隋唐時代から半島の軍事衝突は鬼門~朝鮮が旧渤海含めた大朝鮮主義のナショナリズムを抱えている問題も知っている(ので布石も打っている)」
  • 北朝鮮への安保理制裁決議に先頭を切って走りたい鳩山首相: 極東ブログ

    民主党鳩山首相は、北朝鮮への安保理制裁決議に先頭を切って走りたいらしい。はあ?何それ?と思った。またまた何を考えているのかよくわからない御仁だな、と。それと、連立している社民党などはこれどう受け止めているんだろうか。 話の文脈はこういうこと。20日のぶら下がりだ。朝日新聞「北朝鮮制裁決議「先頭を切って走る」20日の鳩山首相」(参照)より。 ――哨戒艦沈没事件で、韓国北朝鮮の攻撃が原因だと断定し、安保理で制裁決議案を提起する方針だが、日は協調するか。また6社協議の見通しは。 「はい、今日ご案内の通り、韓国の政府が調査の結果を報告しました。その結果によれば、北朝鮮の魚雷による沈没であるということでありました。大変これは、遺憾なことで、強く北朝鮮に対して非難をいたします。当然のことだと思います。そして、韓国の政府に対してあるいは韓国の国民に対して、哀悼の意を改めて申し上げるとともに、私どもと

    castle
    castle 2010/05/24
    「韓国がどのような制裁を望んでいるか、きちんと日本国の立場をわきまえてから対応を考えてもよいのではないか」「北朝鮮がその気になれば軍事境界線を封鎖して開城工業団地の韓国人千人を人質に取ることができる」
  • 日経社説 鳩山政権は対米政策で「君子豹変」せよ - finalventの日記

    野党時代に民主党がとった態度のうち、日米関係に否定的な影響を与える問題が少なくとも4つある。 順不同であげれば、第一に、インド洋での海上自衛隊による給油活動反対である。第二に、沖縄の普天間基地の県外移設を求めた点である。第三に「思いやり予算」と呼ばれる在日米軍に対する日側負担への反対である。第四に、日米地位協定の改定を求めた点である。 再度⇒民主党政権への米英紙の関心は日米同盟: 極東ブログ 話戻して。 これら4点以上に深刻なのは、外相候補とされる岡田克也幹事長が、核の先制不使用の宣言を米国に求めると発言してきた点だ。現時点では日米関係というよりも、日の安全それ自体に有害な提案である。 確かに米国とロシアのように、核弾頭数が均衡し、核攻撃によって失うものが多いと自覚する国々の関係では、先制攻撃よりも第2撃能力によって核抑止が維持される。仮に米国がモスクワ攻撃を宣言すれば、ロシアは数分後

    日経社説 鳩山政権は対米政策で「君子豹変」せよ - finalventの日記
    castle
    castle 2009/09/04
    「米欄:北朝鮮の場合、日本への威嚇が単独でいかないのは米軍がついているからで、その米軍のつきかたも地続きの韓国とは違います」「日本が丸裸になると、北朝鮮は日本を使って世界経済を威嚇できちゃうわけです」
  • 韓国の日本文化開放に思う: 極東ブログ

    朝日新聞と産経新聞がそれぞれ社説で韓国の日大衆文化開放措置について触れていた。対立した意見を期待したとこだが、どちらもふぬけた話。わからないでもない。とはいえ、朝日新聞社説「文化開放―日韓に壁はいらない」のタイトルはボケだが、冒頭の切り出しは良い。 日語の音楽CDや日ゲームソフトを解禁する。韓国がそう決めたと聞いて意外に思った人も多いだろう。日韓の間にそんな壁が残っていたのか、と。 現状の日人の意識からするとそんなところだろう。そのくらい日人は韓国に関心がない。だから韓国文化の一部が切り出されて日にエスニックとして受ける。少し前の話だが、2001年(5/16)の日版ニューズウィーク「韓国をうらやむ日人」は外人の目から見たトンマな特集で笑えた。 韓国をどう考えたらいいのかという問題は難しい。韓国も日同様東アジアで中国の影響を受けた歴史を持っているせいなのか、言葉と事実が乖

    castle
    castle 2009/06/09
    「江戸時代から鍛えられてきたこの脱知性化の文化(日本の大衆文化)はハッチントンが単一の文明と勘違いできる程に強力だ」「日本の大衆文化はある種の病理を含んでいる。村上隆のアートはその危機の緊張を含んで」
  • 日経社説 国民に安心与える外交を - finalventの日記

    楊外相は、日側との捜査協力を進めるために担当部署から連絡させると約束したという。ギョーザ事件では捜査当局の見解が対立していた。中国の捜査当局には真剣な取り組みを求めたい。 その意味で中国側から新たな情報の提供がなかったのは残念だ。現状では製造元の天洋品(河北省)が回収したギョーザが再び出回った事情さえわからない。不可解だ。 餃子だけが問題じゃないというのはあると思うが、それにしてもこの「不可解」を自然に前提して考えないと中国とはやってけない。 中国当局は依然、中国での中毒事件の発生を公表していない。加工品の品質チェックを担当する国家品質監督検査検疫総局の局長が自殺したとの報道もある。中国の「の安全」への不安はますます高まっている。福田首相が強調する「消費者の目線」は外交でも忘れてはならない。国民不在の情報統制を改めるよう中国政府に促していくべきだ。 中国の情報統制はしかたない面もあ

    日経社説 国民に安心与える外交を - finalventの日記
    castle
    castle 2008/08/21
    「米欄:中韓のミドルクラスの若者のサブカルチャー意識は日本人のそれ(恋愛、人生観)とあまり変わっていない」「所がこの文化的な潤沢性は、ネットでも言論でもそうだけど、ナショナリズムの様相を示してしまう」
  • これよい - オーガズムと男女生み分けの関係へのオヤジ的言及 - finalventの日記

    いやごくネタで⇒404 Blog Not Found:これひど - オーガズムと男女生み分けの関係 助産士が教えてくれた「男女の産み分け方」 - Attribute=51 姉御「セックスの時に女がイクと男の子が生まれて、女がイかないと女の子 が生まれるのよ」 はっきり言おう。迷惑な迷信だ、と。 最初にべたに言うとそんなバカほっとけとか思うけど、それが弾さんのよいところなのでしょう。 そしてこれも弾さんのよいところではあるのだけど。 あまりに黒い話題なので皆大声で言いませんが、中国韓国男女比率が狂っている原因がこれであることはよく知られています。日では逆に、出生における男子比率がわずかに下がっていますが、「逆中韓」を指摘する方もいらっしゃいます。 これは韓国では歴史的な経緯もあり政策的な是正がありました。という意味で質的に過去の問題。 中国での問題は国際的に注視されています。こちらは

    これよい - オーガズムと男女生み分けの関係へのオヤジ的言及 - finalventの日記
    castle
    castle 2008/02/09
    「(中国や韓国の男女比率が狂っている件は)韓国では歴史的な経緯もあり政策的な是正がありました。という意味で本質的に過去の問題。中国での問題は国際的に注視されています。こちらはけっこう現在の問題」
  • また失われる10年かな: 極東ブログ

    これを書くかどうか悩んだが軽く少しだけ書いておこう。日の政局とアジア情勢の見取り図みたいなことだ。今週のニューズウィーク(8・15/22)の記事”蘇る「失われた10年」の悪夢”が面白かったのでそれを引くことになる。オリジナルの"A Symbolic Whipping"の含みがわかりづらいが。 要点は二つある。一つは、中国経済バブルの崩壊に日がどう備えるかということに関連してだ。参院選で大敗し安倍首相が退任するかという文脈で。 この局面で日の首相が交代すれば、アジア諸国に及ぶ影響は大きい。日の景気回復は、アジアとくに東南アジアの成長と投資の原動力になっている。中国経済のバブルが崩壊するときには(時間の問題だろう)、日経済が堅調かどうかで、アジア経済のこうむる打撃の大きさが変わってくるだろう。 筆者ジョージ・ウェアフリッツは随分踏み込んで書いていると私は思う。つまり、中国経済バブルの

    castle
    castle 2007/10/17
    「安倍政権のもと、いわゆる「普通の国」への移行を進めてきた。中国と韓国は警戒心をつのらせているが、中国が覇権志向に走ることに恐れる他のアジア諸国は、この動きを密かに歓迎している」安倍政権潰されてる…。
  • 韓国におけるベトナム人妻: 極東ブログ

    誤解されてもなんなので避けていた話題なのだが、昨日朝鮮日報で”【萬物相】ベトナム人”(参照)という日語化されたコラムを読み、これはもしかすると日語で書いてあっても現代日人にはわからない話題か、あるいは東アジアの文化圏に同じく所属する日にも通底する話題なのか、少し考え込んだ。この機に簡単に書いておこう。 同コラムは冒頭こう始まる。 ベトナムの女性は結婚する前、両親から「“四徳”を守れ」という話を言い聞かされるという。四徳とは、家事や農作業に精を出す「工」、身なりを整える「容」、気立て良くという「言」、目上の人によく仕え、夫によく従えという「幸」の4つを表している。 端的に言えば、ベトナム女性は儒教的な道徳において優れている、すばらしいのだということが言いたいのであろう。が、この話の枕はベトナムにおけるベトナム女性の話ではない。 「慎ましく、純潔で、夫の両親の世話をよくする」というの

    castle
    castle 2007/10/17
    「「慎ましく、純潔で、夫の両親の世話をよくする」というのが、国際結婚斡旋所の説明する、ベトナム女性の長所だ。「儒教の影響が強く、王に接するような態度で夫に接する」という人もいる」うわ…。
  • 韓国人ボランティア拉致事件、雑感: 極東ブログ

    アフガニスタンのタリバンが韓国人ボランティアを拉致した事件報道を聞いて、「ひどい話だ、早く女性たちが解放されればよい」と思った。が、率直なところ、日人が拉致された事件ほどには関心はもってなかった。 私はNHKのニュースをラジオで聞いたり、あるいはテレビの音声だけをラジオでときたま聞くのだが、このニュース、まるで国内ニュースのように比重が高いので、日人の関係者が含まれているのかもしれないと思っていた。どうなんだろうか。そのあたりの日でのニュース・バリューはなんなのだろうか、と奇妙な感じがしていたし、今もしている。 拉致された人たちの大半が女性であるというのも不思議だなと思ったし、そもそもなぜ韓国人女性がアフガニスタンにボランティアを、というあたりで、昨年のあのニュースと関係あるのかなと少し思った。昨年のあのニュースとは「韓国のキリスト教系団体、アフガンでの祭典中止 イスラム聖職者らの反

    castle
    castle 2007/07/29
    「イスラム教はキリスト教を同じ神を信仰し、経典を共有しているとみなしており、イエスは預言者として既にイスラム教徒にとって尊敬の対象」「「世界教祖になりたい」自分が神であると考える人が韓国に多いのでは」
  • 2005-01-19

    このところの米国の軟化はライスドクトリンとでも言うべきかもしれない。彼女の最大の的は米軍だったりしてな。 当方の受け止め方かもしれないけど、基的にどれもスルーという感じだ。一行コメントなんか付けるなよでもあろうが、ま、読んだよ、チェック程度だ。 増税と小泉レイムダック化の裏の動きが、れいの朝日新聞捏造とかにも関係しているのではないか。しばし、そういう奇怪な話題が続くのだろう。 津波災害についてだが、被災地の救援とかいうけど、あの地域は基的に観光地であった。その面を誰も指摘しないなと思う。 パス。 率直にいうとこんなの偉そうに言う嘘だと思う。その最たるは、防災の基教育だし地域の伝達システムだ。それをどうやって世界に普及する? まず基教育と行政でしょ。 正論かな。悪くない。面白い話ではないけど。 なんかどうでもいいです。「まとも」とか言われてもね。 これもよくわからない。多選禁止で

    2005-01-19
    castle
    castle 2007/06/26
    「韓国から見て「宗教」ってことで」「朝鮮人社会は伝統的にはカースト社会だし、そのわりにそうではない面を隠し持っている」「儒教的な人々は自身に徳があると思われたいという行動パターンを外部に出します」
  • 毎日社説 北朝鮮包囲網 日米韓は結束を強めよう - finalventの日記

    余談だが、ある地点までくると韓国は反国連世論が沸騰する危険があり、まあ、れいの措置はうまい配置であったな。 参考⇒米国にも、国連にもそむこうと決心したか : Japanese JoongAngIlbo

    毎日社説 北朝鮮包囲網 日米韓は結束を強めよう - finalventの日記
    castle
    castle 2006/10/20
    「ある地点までくると韓国は反国連世論が沸騰する危険があり、まあ、れいの措置はうまい配置であったな」
  • フィナンシャルタイムズが暗示する朝鮮半島の未来: 極東ブログ

    北朝鮮核実験についてのその後。まず、実験の規模が小さく失敗ではなかったかという話がちらほら出ているが、依然確たるものではない。韓国の言い分はさておき米国がこの件に発言をしないのはなんらかの思惑があるからなのだろう。公表されている日の地震観測のデータからは洒落にならない推測ができそうなものなのでお茶の間の話題になっているのだろうか。日の観測は意外にナイーブに科学的にこんなの出ましたけど的なことをするので、日政府の思惑は入ってないかもしれない。 日の新聞社はというと、昨日はのんびり新聞休刊日のわりに号外を戸配していた。ご苦労様。各紙社説は今朝になって読めるのだが、朝日新聞がなにをどう勘違いしたかブッシュ叩きのユーモアで笑いを取っていた他、どうという主張もなかった。実際どうという話でもないのかもしれないのだが。 前エントリで紹介したテレグラフは、その後”China must rein i

    castle
    castle 2006/10/12
    「要するに、韓国はすでに経済的に中国の下に入った。中国様はその韓国に北朝鮮を併合させなさい、ということだ」「統一までのごたごた時代に日本は影響受けるだろうか言及してない。そりゃ、言いたくないよね」
  • 極東ブログ: 韓国カルト「摂理」問題、雑感

    韓国カルトという刺激的な呼称を使っていいのかためらうが、七月二八日付け朝日新聞” 韓国カルト、日で2千人 若者勧誘、教祖が性的暴行”(参照)の標題にならうことにする。教団については次のように報じられている。 この集団は、キリスト教の聖書を独自に解釈する教義を掲げ、韓国で80年ごろ設立された。当初は「モーニングスター(MS)」、現在は「摂理」と呼ばれている。教祖の鄭明析(チョン・ミョンソク)氏(61)は、女性信者への性的暴行が韓国で社会問題化した99年、国外に脱出。ソウル地検などから強姦(ごうかん)容疑で指名手配され、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配されたが、逃亡を続けている。 集団の内部資料などによると、日側の信者は、全国の国立大学や有名私立大学の学生や卒業生がほとんど。女性が約6割を占める。東京、大阪、名古屋、福岡、札幌など40カ所前後に「教会」と呼ぶ拠点がある。集合住宅

    castle
    castle 2006/08/02
    「道教の影響ではないか」「その中華文化の本質ともいえるのが秘密結社」「中華秘密結社は性儀礼を持つ」「共産党が結社法輪功を敵視しているのも類縁の匂いがあるからかもしれない」
  • 笑っちゃう問題じゃないんだけどね - finalventの日記

    ⇒mumurブルログ:偶然北朝鮮に来ちゃいました。 あまり予想通り展開に、こー、なんかひねりっていうのはないのか。 あるいは微妙なひねりがあるのか。 前近代には残酷な処刑の公開というのがあったが、この一連のショーも残酷さという点で北朝鮮質が実によく出ていてあきれる。

    笑っちゃう問題じゃないんだけどね - finalventの日記
    castle
    castle 2006/06/29
    「前近代には残酷な処刑の公開というのがあったが、この一連のショーも残酷さという点で北朝鮮の本質が実によく出ていてあきれる」