タグ

ステマに関するhanya_pungのブックマーク (11)

  • 「テレビがネット記事にカネを払う」噂の真実

    「この番組はココがスゴイ!」「このドラマは名作だ」。あるいは「視聴率は低いが、内容はこんなに面白い」「作品には厳しい声もあるが、俳優の演技は素晴らしい」――。 このような番組やタレントをほめるネット記事がアップされると、コメント欄やSNSのリンクに「ステマ」「番宣乙!」「事務所の圧力」などの批判が書き込まれることが定番化しています。 さらには、書き手に「あんた、いくらもらって書いてるの?」と直接問いかけるなどのコメントから、読み手が疑心暗鬼になっている様子がうかがえます。はたして、書き手はテレビ局や芸能事務所からおカネをもらって書いているのでしょうか? 圧力を受けて内容を変えることはあるのでしょうか。 実際に10以上のネット媒体にコラムやコメント提供している立場から、テレビ局、芸能事務所、ネット媒体、それぞれの音を交えて、真相を明かしていきます。 テレビ局から広告記事の依頼はある? テレ

    「テレビがネット記事にカネを払う」噂の真実
  • [徳力] ネットメディアのステマ騒動 広告主は倫理再考を を日経MJに寄稿しました。

    これまたご紹介をすっかり失念してましたが、先々週の金曜日に日経MJ「奔流eビジネス」に寄稿しているコラムが掲載されましたのでお知らせします。 今回は、書こうかどうかかなり悩んだのですが、先月週刊ダイヤモンドの特集を起点に再びいろいろと騒動が錯綜したステマ騒動について現時点までの状況を総括する記事を書いてみました。 ベクトルさんが週刊ダイヤモンドの特集に対して、去年までは業界の慣習だったのになぜ一社だけを攻撃するんだ、といいたくなる気持ちは分からないでもないですが。 やり玉に挙がって炎上した側が、業界の慣習なのにと逆ギレして、結局直後に謝罪リリースを出す羽目になるというパターンは、焼肉屋えびす中毒事件と全く同じ流れで、お世辞にも良いPR対応とは言えなかったと思います。 あのやり取りだけ見た一般読者は、PR業界ってこれが業界慣習だったのか、と感じることになってしまったと思いますし、焼肉屋えび

    [徳力] ネットメディアのステマ騒動 広告主は倫理再考を を日経MJに寄稿しました。
  • ネットメディアのステマ騒動 広告主は倫理再考を - 日本経済新聞

    メディアのステマ騒動がとまらない。ステマとは「ステルスマーケティング」の略で、消費者に宣伝と分からないように宣伝すること。特に今注目されているのは、広告主側がメディアにお金を払って書いた記事だが、記事には広告としての明記がされていない「ノンクレジット記事広告」の問題だ。ノンクレジット記事広告というと一見新しい広告メニューのように聞こえる。だが、普通の記事に見えるのに実は広告主のお金によって書い

    ネットメディアのステマ騒動 広告主は倫理再考を - 日本経済新聞
  • 広告、ヘイトコメント問題に横たわる感情

    前回は自動運転などのより高度かつ領域横断的な産業の発展を背景とした、IT企業、ネットセキュリティ企業、ハッキングに対応する保険企業、そして従来の自動車業界の4つの産業の連携可能性について論じた(http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5437)。フォルクスワーゲン問題で揺れる自動車業界だが、数十年先の自動車産業はさらに複雑性を呈するだろう。 業界全体にとっての大きな問題といえば、昨今のネットと広告、とりわけ広告業界に激震が走っていることを読者はご存知だろうか。今回は広告のあり方をめぐる「ネイティブ広告問題」や、ネット上のヘイトコメント問題から、我々を取り巻く感情市場について考察したい。 ネイティブ広告、ノンクレジット広告とは何か 数年前に流行った「ステマ」という言葉がある。ステルスマーケティングを意味するステマは、芸能人などが企業からもらったものをその事実を伏

    広告、ヘイトコメント問題に横たわる感情
  • ベクトル社が名指しステマ記事にホームラン級にアレな反論をして広告業界大困惑の巻(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • ネットの記事、実はステマ広告…おわびや釈明相次ぐ:朝日新聞デジタル

    インターネットを通して配信されるニュース記事が実は広告だとしたら――。そんな事態が今年の春以降、相次いで発覚し、ニュースサイトや広告会社がおわびや釈明を続けている。なぜ、「広告」の表記が抜けるのか。 問題提起したのは、ブロガーの山一郎さん。「広告」と表記することなしに、さくらのように第三者を装って良い評判を流すなど、特定の企業や商品に好意的な「記事」がいくつも書かれている、と自らのブログで4月に告発した。 広告の形式や内容が記事と一体化していて、「ステルスマーケティング」(ステマ)とも呼ばれる。レーダーに映りにくいステルス戦闘機のように、ステルスは「こっそり行う」という意味。1、2年前から広がり、対象となる商品は、化粧品や健康品、ゲームなど幅広い。例えば、「通信会社はA社のサービスが一番早い」といったほめ言葉が添えられる。 最大手ニュースサイト「ヤフーニュース」も7月、ステマ広告につい

    ネットの記事、実はステマ広告…おわびや釈明相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • 当社メディアにおける不正な広告記事についてのお詫び

    2015年10月8日 株式会社ソシオコーポレーション メディア事業部 今般、弊社内の調査により、弊社運営メディアである ロケットニュース24 及び Pouch[ポーチ]において、提供表記のない広告記事(以下、「件広告記事」と申します。)を掲載していたことが判明いたしました。 上記各メディアの読者の皆様をはじめ、件広告記事が配信されたパートナーの皆様及びパートナーのサービス利用者の皆様には、広告であることが判別できない形態にて記事を配信していたことを深くお詫び申し上げます。 件広告記事は、弊社従業員が弊社に無断で販売し、私的な利益を得ていた不正なもので、弊社が販売する正規の広告記事とは異なります。現時点では、2014年頃から販売されていたことが判明しております。 信用を第一とするメディア事業にありながら、不正行為を見抜けず不祥事を起こしたことを、役職員一同深く反省しております。 現在、

    当社メディアにおける不正な広告記事についてのお詫び
  • 「ヤフージャパン一人勝ち」と「報道記事の買い叩き」がステマ横行の原因(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 昨年までラノベのステマやってた話

    年も明けてしばらく経ったから思い立って書く事にした。 昨年の秋頃までラノベのステマやってた。 元請けじゃないので出版者が依頼主かどうかは知らない。 俺が担当してたのは某大手通販サイトのレビュー。 レビュー用のアカウントを複数確保しておいて、 依頼が来たら当たり障りないコメントと依頼された評価を 投稿するだけの簡単なお仕事。 (購入暦がないとレビュー書けないので、どれだけアカウント 確保しているかがミソ。取得方法は一応伏せておく) 投稿するのは最高評価だけじゃなくて、ある程度バランス取って 「それっぽく」みせたり、もちろん低評価を大漁投下する事もあった。 で、辞めた(というか切られた)きっかけは昨年の初夏。 ある作品の高評価水増しの依頼をいつも通り受けて、適当に投稿してたんだけど、 いつもとは様子が違った。 発売日直後から物凄い勢いで最低評価が大漁に投稿されて、 総合評価ががた落ちになった。

    昨年までラノベのステマやってた話
    hanya_pung
    hanya_pung 2014/01/15
    ステマ激白。別に驚きはしないが。
  • いつかはゆかしに見る、アフィリエイト広告を企業が使う危険性

    ネットで広告しようと考えるとき、昔からある、いまやなかなか押してもらえないバナー広告、GoogleのアドワーズのようなPPC広告(クリック課金)、のほかにアフィリエイト広告というのがあるわけです。成功報酬でお金が支払うタイプで、情報商材で荒稼ぎしたいと考える馬鹿アフィリエーターはじめ、わたしもこのブログにアドセンスや楽天などのアフィリエイト広告を貼っております。 「売れた分だけ払う」「売れなければ払わないでいい」ということなので、出稿側にはリスクが少ないと思われがちなのですが、実はけっこう落とし穴もあるという話です。 まず、アフィリエイトは、基的に「ステマ」になる可能性が高いということ。わたしはブログにアフィリエイトをリンクするときは、「買ったものは買った」と書くようにしてますし、「欲しいだけの場合は欲しい」と書きます。これがプライドというものです。しかし「買ってないのに買った」と書ける

    いつかはゆかしに見る、アフィリエイト広告を企業が使う危険性
    hanya_pung
    hanya_pung 2013/05/16
    こういう人は何でもやるでしょ、金のためならw
  • 東洋水産の「マルちゃん正麺」が電通に委託し悪質なステルスマーケティング! 7日発売の商品のレビュー画像が何で6日に撮られてるんだよ! ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    303 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 00:05:04.91 ID:17IdPu/r0 【マルちゃん】正麺  2ちゃんや他の掲示板でも、あまりにも絶賛されるんで工作員疑惑が浮上している。 俺も不覚にも醤油味噌豚骨5個×3種類買ってしまった。 喰った感想はインスタントラーメンの中では旨い方だと思うが、 ここまで絶賛される程では無い 麺が旨いとの感想が多いが、他のインスタントラーメンの麺と比較して、 絖っているだけだと思う。 これ以上CISスレで生麺の宣伝するなら、 一方的に工作員と決めつけて他の書き込んでいる掲示板全てに 工作員乙と徹底抗戦する構えです。 342 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 00:38:20.63 ID:4NAVy8fh0 正麺工作疑惑なんだけどあ

  • 1