タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

iWorkに関するhanya_pungのブックマーク (3)

  • Apple、「iWork」をアップデート デザイン一新、Retinaサポートなど

    Appleは4月1日(現地時間)、オフィススイート「iWork」のiCloud版(β)、Mac版、iOS版をそれぞれアップデートした。 iWorkは、米MicrosoftのOfficeと競合するオフィススイート。ワードプロセッサの「Pages」、スプレッドシートの「Numbers」、プレゼンテーションの「Keynote」で構成される。iCloud版は、WindowsでもWebブラウザ経由で利用できる。 全エディションに、ドキュメントの共有方法として「表示のみ」(閲覧は許可しても編集はできなくする)設定が追加された。 iCloud版は、エディタのデザインが一新され、iCloudメールからドキュメントを開けるようになり、Retinaディスプレイをサポートした。「Pages」には新しいテンプレート、テキスト折り返しの改善、書き出したグラフの編集機能が追加された。「Numbers」はポップアップ

    Apple、「iWork」をアップデート デザイン一新、Retinaサポートなど
  • Appleのオフィスソフト iWork for iCloud は次世代の匂いがする - W&R : Jazzと読書の日々

    仕事の仕方が変わろうとしている。 iCloud.com ... パソコンからiCloud.comにログインすると、iWorkが使えるようになっています。従来ソフトウェアとして販売されていたiWorkがWebアプリとなり、無料で使えます。制限はありません。Microsoft OfficeもWebアプリになっていますが、そちらはサブセット。でも、AppleのiWorkは完全互換を目指してるんじゃないかと思えるほど機能が豊富です。 iPadMicrosoftOfficeを動かすなら無料で使える OfficeWebApps アップル - iWork - MacとiOSのためのPages、Numbers、Keynote 進化した文書作成ツールと、使いやすいページレイアウトを持ったPages。圧倒的に美しい文書が作れます。簡単に作れる数式。ワンクリックで組み込めるグラフ。便利な表カテゴリ。Numbe

    Appleのオフィスソフト iWork for iCloud は次世代の匂いがする - W&R : Jazzと読書の日々
  • Macらしさが感じられるオフィスソフトiWork'09を使う--ビジネスで使うMacレビュー

    Numbersで手軽に表計算 Numbersは表計算、すなわちExcelに相当するソフトとなります。機能の比較をすればExcelのほうが格的な作業を行うことができますが、NumbersはPages同様、やはり見た目がきれいなのです。空白のテンプレートを開いても、基スタイルはセルAと行1の部分が薄いグレーに塗りつぶされており、項目などを入力するだけで見やすい表が作成できます。「グレイ」のスタイルを選ぶと1行おきにセルが塗りつぶされているなど、細かいところに気配りがされているような感じです。この程度のことがすごいのか?と思われるかもしれませんが、これだけでも作業のしやすさは格段に違ってきます。 またテンプレートも豊富です。表計算アプリは表の作成だけではなく時にはワープロ代わりにしたりレイアウトアプリ代わりにも利用できるのですが、Numbersのテンプレートには「こんなこともできるのか」と思

    Macらしさが感じられるオフィスソフトiWork'09を使う--ビジネスで使うMacレビュー
  • 1