タグ

*音楽に関するhanya_pungのブックマーク (62)

  • やさしい音楽メディア レミファ |

    コカ・コーラのCM「Anthem」の歌手と曲名は? 2016年のコカ・コーラのキャンペーンCMの歌手と曲名 どんなCM? 2016年1月20日

    やさしい音楽メディア レミファ |
  • The B-52's、ライブ盤発表、さらにお宝映像放出の可能性 | BARKS

    The B-52'sのライブ・アルバムとDVD『ウィズ・ザ・ワイルド・クラウド!―ライブ・イン・アセンズ、GA』は、共同創立者のキース・ストリックランドによると、そのコンサート活動をグループがドキュメントする「始まりに過ぎない」のかもしれない。 「もっとたくさんやりたいね」とストリックランドは、今は亡きギタリストのリッキー・ウィルソンを含むオリジナル・ラインナップの映像など初期関連の「たくさんのものがある」という。 「何トンもあるよ。1ST、2NDアルバムが出たあとの初期の素晴らしいコンサートがいくつかあるんだ。DVDなんかで出ていないものだ。1980年の最初のツターのひとつで、僕はビデオ・カメラを買って、そのすごく大きなヤツを肩に担いで行ったんだ。それで楽屋の僕たちとかいろんなものを録ったのさ」。またネバダ州ラスベガスの大学での昼間のコンサートの映像もある。撮影していたのはその日仕事のな

    The B-52's、ライブ盤発表、さらにお宝映像放出の可能性 | BARKS
  • 高橋幸宏×栗野宏文──互いに触発する音楽とファッションの関係性【前】 « GQ JAPAN

    ロックミュージック隆盛期に青春を過ごした音楽界のアイコンと服飾界のご意見番。音楽ファッションは果たして今より密接だったのか? 彼らの音楽遍歴のなかに答えがあった。 左:高橋幸宏 Yukihiro Takahashi 1952年東京都生まれ。高校在学中からスタジオミュージシャンとして活動。「サディスティック・ミカ・バンド」や「YMO」 のメンバーとして活躍する一方、ファッションデザイナーとしての長いキャリアももつ。現在ソロ活動のほかにバンド「pupa」を率いて精力的に活動している。 右:栗野宏文 Hirofumi Kurino 1953年NY生まれ。ビームスなどを経て、89年にユナイテッドアローズ設立に参画。2004年には英国王立芸術学院名誉研究員の称号を授与される。長年にわたり同店のチーフ・クリエイティブオフィサーを務め、現職。現在はファッションジャーナリストとしても活躍。 栗

  • パンクの父、マルコム・マクラーレンが遺したもの【前】 « GQ JAPAN

    わずか2年強の間に燃え尽きながら、その後のカルチャーに多大な影響を与えたパンクを世に送り出した男マルコム・マクラーレン。ムーヴメントの誕生から死までを内側から見届けた文筆家フレッド・ヴァーモレルが、マクラーレンの知られざる人間像に迫る。 Story by Fred Vermorel パンクの父は最後に何と言ったか マルコム・マクラーレンの義理の息子ベン・ウエストウッドによると、マクラーレンの最後の言葉は「レオナルド・ペルティエを解放せよ」だった。ペルティエは警官殺しの罪で投獄されたネイティブアメリカンの活動家だ。そしてマクラーレンの元パートナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドは、ペルティエはネイティブアメリカン版ネルソン・マンデラだと信じている。 Malcolm McLaren マルコム・マクラーレン 学生時代に出会ったヴィヴィアン・ウエストウッドと1970年代にブティックをオープン。

  • 80年代のUKインディー・ロック愛をアート・パンクに込めるクロコダイルズ - TOWER RECORDS ONLINE

  • ポスト・パンクのワイヤー(WIRE)が新作を発表!新曲の無料ダウンロード配信も実施中 - CDJournal ニュース

    「ロックでなければなんでもいい」という名言でも知られる、ポスト・パンク / ニューウェイヴのレジェンド、ワイヤー(Wire)。ついにファン待望のニュー・アルバムが完成! 新曲の無料ダウンロード配信も実施されています。 新作スタジオ・アルバムの発表は前作『オブジェクト47』(2008年)以来。アルバム・タイトルは『Red Barked Tree』(写真)で、レコーディングはゲストを迎えず、コリン・ニューマン(vo、g)、グレアム・ルイス(b)、ロバート・ゴトベッド(ds)のオリジナル・メンバー3人のみによって行なわれています。 アルバムは全11曲入り。発売はバンド主宰のレーベルPink Flagより、英国盤が2011年1月10日に、米国盤が1月11日にそれぞれ予定されています。 なお、アルバム発売に先駆け、収録曲の1曲である「Two Minutes」が無料ダウンロード配信されています。ワイヤ

    ポスト・パンクのワイヤー(WIRE)が新作を発表!新曲の無料ダウンロード配信も実施中 - CDJournal ニュース
  • https://www.dybmusic.com/article/157843772.html

  • http://www.music-snap.com/

  • ニューウェイヴをボサ・ノヴァで、本人ら参加曲も収めたヌーヴェル・ヴァーグ(Nouvelle Vague)のベスト! - CDJournal ニュース

    ポスト・パンク / ニューウェイヴの名曲をボサ・ノヴァやラウンジ、ジャジィなポップスで甦らせる、ヌーヴェル・ヴァーグ(Nouvelle Vague)。彼らのレア音源も収めたベスト・アルバムが発売されます。 ヌーヴェル・ヴァーグは、フランス人プロデューサー2人を中心とするプロジェクト。これまでに3枚のオリジナル・アルバムを発表しており、ジョイ・ディヴィジョン、ニュー・オーダー、デペッシュ・モード、ヤズー、エコー&ザ・バニーメン、バウハウス、バズコックス、ヘヴン17、トーキング・ヘッズ、シンプル・マインズ、マガジン、ソフト・セル、ザ・ポリスらの楽曲を取り上げてきました。 作『The Best of Nouvelle Vague』には歴代のアルバムから厳選された全15曲を収録。マーティン・ゴア(デペッシュ・モード)、イアン・マッカロク(エコー&ザ・バニーメン)、テリー・ホール(スペシャルズ)ら

    ニューウェイヴをボサ・ノヴァで、本人ら参加曲も収めたヌーヴェル・ヴァーグ(Nouvelle Vague)のベスト! - CDJournal ニュース
  • http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=56661

  • http://feswiki.jp/

  • ブライアン・イーノ特別インタビュー - Time Out Travel

    Time Out Cafe & Diner 恵比寿LIQUIDROOM2Fに、「タイムアウト カフェ&ダイナー」が登場。昼も夜も、定は650円から。 シドニー・オペラハウスで行われた「Vivid Sydney」の音楽プログラム「Luminous」※のキュレーターとして、彼はすべてをやり尽くせたかもしれない。だが彼が最も愛するものは、制限された環境だ。 「Luminous」のパフォーマーはどのような基準で決めましたか? 条件は2つあった。私の希望と、ブッキングが可能なことだ。 では、美意識が最優先というわけではないのですね? いや、美意識はあった。一貫して優先させた美意識は「私が好きなもの、または見たいもの」。私が最先端だと思える音楽か、その他の興味を持ったカタチの音楽だと思うもの。私にとってパイオニアだと思えるものなんだ。 では、80年代のシンセサイザーのリバイバルを売りにしているといわ

    hanya_pung
    hanya_pung 2010/05/16
    これは興味深い
  • 坂本龍一、タダになった音楽は再び「ライブ」へ回帰する - すごもり -

    フロリダ州タンパ — サービスを迅速に変更および更新するスペースXの能力は、再販業者にとって扱いにくいものだと、地球低軌道(LEO)ブロードバンドコンステレーションの幹部は9月13日に語った。 スターリンクのコマーシャルセールス担当バイスプレジデント、ジョナサン・ホッフェラー氏は9月13日、「われわれは非常に機敏であるため、これは困難だった。そして、(これが)当社の再販業者にどのような影響を与えるかについて、もっと賢くならなければならない」と語った。 同氏は、スペースXが金曜日にスターリンク計画を追加し、月曜日にそれを採用したいと考えるのは珍しいことではない、と述べた。 同氏はパリで開催されたワールド・サテライト・ビジネス・ウィークのパネルディスカッションで、「それは我々のパートナーにも影響を与えるし、我々はその意味でより良いパートナーになる方法を学んでいるところだ」と語った。 しかし、S

    hanya_pung
    hanya_pung 2010/05/16
    痛々しい話。
  • 【訃報】パンクの父マルコム・マクラーレン、中皮腫によりスイスの病院で死去 - ライブドアニュース

    セックス・ピストルズの生みの親として、またデザイナーのヴィヴィアン・ウェストウッドの元パートナーとしても知られる氏が2010年4月8日、(ガンの一種)により療養中のスイスの病院で亡くなったそうです。享年64歳でした。 詳細は以下から。 ガールフレンドのYoung Kimさん(37歳)によると、しばらく前に中皮腫と診断されたものの公表はしていなかったというマクラーレン氏は、2月に新しいのプロモーションのためニューヨークを訪れたのち治療のためスイスへ戻り、スイスの病院で亡くなったとのこと。マクラーレン氏とKimさんはここ数年間主にニューヨークとパリで暮らしていたそうです。 Kimさんは「彼は、ガンの治療を受けていたスイスの病院で亡くなりました。マルコム・マクラーレンは世界を変えた人物、その影響がずっと残る人物です」と語っています。 マクラーレン氏のエージェントのLes Molloy氏は「彼は

    【訃報】パンクの父マルコム・マクラーレン、中皮腫によりスイスの病院で死去 - ライブドアニュース
  • もう体験した?ネット&音楽業界を揺るがす「DOMMUNE」とは - はてなニュース

    近頃、巷で話題を呼んでいる「DOMMUNE」をご存知でしょうか。今日はUstreamとTwitterを使い、斬新なトークショーやライブ、クオリティの高いDJタイムを中継する、類を見ないこのサービスの正体に迫ります。 ■ネットで楽しむ音楽 ▽DOMMUNE ▽ナタリー - 宇川直宏主宰ストリーミングスタジオ「DOMMUNE」開局 2010年3月1日、いきなり東京・渋谷に姿を現した、視聴者参加型のライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」。19時から21時までは、あらゆる分野の方が登場し、討論するトークショーやゲストによるライブ。21時から0時までは豪華DJがフロアを揺らすDJタイムとなっており、すべての番組が動画中継サービス「Ustream」と、連動している「Twitter」により全世界へ発信されています。放映があるのは日曜から木曜まで。金曜と土曜にオンエアされないのは、「リアルなクラブ

    もう体験した?ネット&音楽業界を揺るがす「DOMMUNE」とは - はてなニュース
  • oops-music.com

  • NY産エレクトロ・パンク・デュオ、シャイ・チャイルド(Shy Child)の新作!新曲の無料DL配信も実施中 - CDJournal ニュース

    アートなアヴァン感覚を持つシンセ・パンクで人気を博す、ニューヨーク・ブルックリン出身のデュオ、シャイ・チャイルド(Shy Child)。前作『ノイズ・ウォント・ストップ』(2007年)以来、約3年ぶりとなるニュー・アルバム『Liquid Love』(写真)が、3月15日(英国)に発売されます。 シャイ・チャイルドは、ニューヨークを拠点に活躍するピート・キャファレ(key、vo)とネイト・スミス(ds、vo)によるエレクトロ・パンク・デュオ。80年代のニューウェイヴ・ポップが今の環境のもと、広い視野を持ちつつ自由に跳ね回ったかのような、随所に聴き手を引きつける妙味、技量のあるクセものサウンドで、注目を集めています。 新作は全10曲入り。バンドの公式サイト(http://shychild.com/)では、新作からのナンバー「Criss Cross」の無料ダウンロード配信も実施されていますので、

    NY産エレクトロ・パンク・デュオ、シャイ・チャイルド(Shy Child)の新作!新曲の無料DL配信も実施中 - CDJournal ニュース
  • 【OnGen】

    このウェブサイトでは、よりよいユーザー体験のためにCookieを使用しています。詳細は、Cookieに関する方針をご参照ください。OK をクリックまたはサイトの利用を続行することで、我々がCookieを使用することに同意したとみなされます。 OK

  • 毎年恒例!Rough Trade Shops選曲の人気コンピ、最新作が発売決定 - CDJournal ニュース

    イギリスの老舗レコード・ショップ、ラフ・トレード・ショップが選曲を手がける人気コンピレーション・シリーズ『Rough Trade Shops Counter Culture』。2002年以降、毎年恒例となっているシリーズの最新作『Rough Trade Shops Counter Culture 2009』(写真)が英国にて2月1日に発売されます。 シリーズは、旬なアーティストから激シブ・アーティストまでロック、ポスト・パンク、ニューウェイヴ、エレクトロと何でもありの雑感が売り。今回もCD2枚組のボリュームで、40曲以上がセレクトされています。新たな出会いを日々求めているアナタ、作をぜひご活用ください! ●『Rough Trade Shops Counter Culture 2009』 ≪ディスク1≫ 1. Fortune Teller - Forest Fire 2. Storm

    毎年恒例!Rough Trade Shops選曲の人気コンピ、最新作が発売決定 - CDJournal ニュース
    hanya_pung
    hanya_pung 2010/01/13
    聴きたい!
  • 少女スキップ SHOJOSKIP

    少女スキップは東京で活動中のバンド。USインディ、オルタナ、ポストロック、シューゲイザーなど、多種多様な音楽に影響を受けながらも、ポップでエモーショナルで「やさしさ」「なつかしさ」を感じる、浮遊感あふれる独自のサウンドを紡ぎだしている。 2017/7/16(sun) 死んだ僕の彼女 PRESENTS [SWEET DAYS AND HER LAST KISS] 渋谷club 乙 (map) 出演:死んだ僕の彼女/少女スキップ/CAUCUS OPEN 11:30 / START 12:00 TICKET 前売り ¥1,500 / 当日¥1,800 New release! CIVILMAGAZINE third issue [girls / backbone] [単行] RE:RE:RE:mojojoさんとのコラボレーション作品である未公開PV「awaikoe」を収録したDVD付き 詳しく