タグ

ブックマーク / dayflower.hatenablog.com (2)

  • こんなテンプレートエンジンほしい - daily dayflower

    なぜ、いちいちエスケープを手動で指定しなければいけないのか 文脈によって、自動的にエスケープ手法は決定できるはず と思ってます。 テンプレートエンジン作りたい - kazuhoのメモ置き場 ですよねー。 で,そのへんを自然に取り込んでいるのが,おもに Python 方面で人気のある XML ベースのテンプレートシステムだと思います。 実際,Genshi のドキュメントにも The main feature is a template language that is smart about markup: unlike conventional template languages that only deal with bytes and (if you're lucky) characters, Genshi knows the difference between tags, att

    こんなテンプレートエンジンほしい - daily dayflower
  • DBI で printf オレオレ流 - daily dayflower

    Kazuho@Cybozu Labs: DBI::Printf - A Yet Another Prepared Statement を読んでおもしろ,と思ったんですが,どうもこれを prepared statement と呼ぶことに抵抗感があった*1のでコメントしたら,丁寧にコメントを返してくださいました。感謝感謝。 で,お礼?としてどういう意図だったのか,というソースを出してみます。ただし,DBD::mysql の bind_param のバグ(⇒Kazuho@Cybozu Labs: MySQL の高速化プチBK,Bug #29528 for DBD-mysql: bind_param(..., SQL_FLOAT) ignores exponents)が直ること前提ですけど。 package DBIx::Prepare::Printf; use strict; use warnin

    DBI で printf オレオレ流 - daily dayflower
    kazuhooku
    kazuhooku 2007/09/28
    どもです。いい
  • 1