タグ

ブックマーク / mytown.asahi.com (10)

  • 朝日新聞デジタル:ガンバ大阪 DF岩下、チームの元気に-マイタウン大阪

    ガンバ大阪はリーグ終盤に入って巻き返しを見せ、17日の清水戦も快勝した。だが、J1は残り2試合しかない。24日の次節で勝てなければ、降格が決定する可能性もある。この正念場で、DF岩下敬輔(26)が残り2戦とも出場停止なのは痛い。 前半戦リーグワーストタイの38失点だった守備のてこ入れに、夏に清水から期限付きで移籍してきた。21節のセ大阪戦、負傷した加地に代わり右SBでガンバデビュー。26節からはレギュラーCBに定着した。 181センチと特別に大きいわけではないが競り合いに強く、技術もある。松波監督は「戦術的IQも高い。一番大きいのはコミュニケーションをしっかり取れること」。守備時に位置取りが悪ければすぐに大声を飛ばす。危ないボールの失い方をした攻撃陣にも怒鳴り散らす。一方で、ゴールした選手には、最終ラインから駆けつけて共に大はしゃぎする。 あるクラブ幹部は「彼が来て、チームがずいぶん

    mozunikki
    mozunikki 2012/11/22
    俺、子供生まれたら名前岩下にするわ。
  • 朝日新聞デジタル:ガンバ大阪 GK藤ケ谷 背番号1の意地-マイタウン大阪

    点は取るけど守れない。残留争いに苦しむガンバ大阪の守備陣に、少しだが明るい兆しが見えてきた。GK藤ケ谷陽介(31)の復調だ。 10月20日のアウェー川崎戦。点を取り合い2―2に追いつかれた直後だった。逆襲を浴びて1対1の大ピンチを間一髪の好セーブ。1点勝ち越した終盤にも1対1の局面で止め、勝ち点3を手繰り寄せた。この試合で2得点のMF家長と並ぶ、大車輪の働きだった。 今季はキャンプ前にケガを負った。開幕には間に合ったものの失点を重ねた。4月の鹿島戦では、キックを空振りするなど5点を献上。次の試合から控えに回った。6月末に定位置に戻ったが失点は減らず、10月6日の仙台戦ではキャッチミスから相手にボールが渡ってしまい、先取点を奪われる失態もあった。 10月14日のサポーターミーティングでは、参加者から「GKの補強を考えないのか」と厳しい声も上がった。それでも、松波監督は「失点が多いチーム

    mozunikki
    mozunikki 2012/11/08
    なぜその写真w
  • 朝日新聞デジタル:京のサッカー場 いずこにゴール-マイタウン京都

    亀岡 京都・横大路 城陽 売り 課題 選定正念場 府が計画しているサッカーなどの専用球技場の新設をめぐり、建設地選びが山場を迎えている。事実上、亀岡、京都・横大路、城陽の3市に絞って調査が進められているが、いずれも課題があり、決め手に欠けるのが実情だ。完成すれば京都サンガのホームグラウンドになる球技場。さて、いずこに――。 3候補地、決め手欠け 「亀岡も淀も城陽も『どうやろな?』と思う。どうも気持ちが進まない」。7月31日、京都市で開かれた用地調査委員会で、委員の柏原康夫・京都銀行会長が発言した。 用地調査委員会は2月に発足。学識経験者やサッカー関係者、地元関係者が委員を務める。5月末に3候補地を視察して以来の集まりだった7月31日の会合では、3カ所の問題点を洗い出した。 寺島泰・京都大名誉教授は横大路について「かつての廃棄物の埋め立て地。周辺の環境に対する安全性の確保が問題だ

    mozunikki
    mozunikki 2012/08/22
    クラブの意向というか希望はどれぐらい反映されるんだろうか。
  • asahi.com:自転車 世界を走れ-マイタウン神奈川

    平塚市の河川敷。白い息を吐きながら、自転車ロードレースのプロチーム「湘南ベルマーレサイクルロードチーム」の一団が走る。設立者の内山靖樹(30)は「じゃあ、練習は任せます」と見送った。 元日でチームの監督を退き、「代表」になった。練習に参加する約80人のクラブ会員を束ね、地域での自転車安全講習の教官役を務め、県内の企業を回ってスポンサーを集める。1口1万円の個人スポンサーも募り始めた。 大阪府出身。18歳のころから自転車のプロ選手として活動し、場欧州でのレースも経験した。 トラック運転手や消火器工場などで働きながら、週末のレースに出場する日々。「これでは世界で戦えない。日でも選手がアルバイトせずに生活できるようにしたい」。23歳で前身のチーム「コムレイド」を立ち上げた。 当初は気負いが先に立ち、まとめ切れなかった。ロードレースでは風よけや、相手チームへの妨害役など、チームのために

    mozunikki
    mozunikki 2012/01/11
    >「ベルマーレから、ツール・ド・フランスで走る選手を出します」 夢がひろがりんぐ。
  • asahi.com:高槻市にガンバ競技場を 6万人分署名提出-マイタウン大阪

    Jリーグ・ガンバ大阪の高槻後援会や高槻市観光協会などでつくる「高槻にサッカースタジアムを推進する会」(会長=小山洋三・高槻商工会議所会頭)は20日、ガンバ大阪サッカースタジアムを誘致するよう求める6万7228人分の署名を浜田剛史市長あてに提出した。 署名はスタジアムの予定地として、京都大大学院農学研究科付属農場(高槻市八丁畷町)が移転した後の跡地を想定している。市は跡地に史跡公園と防災公園を整備する方針を8月に発表し、用地費など138億円を今後27年間で支出するための関連議案を7日開会の定例市議会に提案。防災公園の整備案としてスポーツ施設建設など3案を示したが、市議会総務消防委員会は14日、「土地をどう利用するのか分からない段階では審議できない」と継続審査にした。

    mozunikki
    mozunikki 2011/09/21
    ガンバ競技場…。
  • asahi.com:特集 輝け我らが愛媛FC-マイタウン愛媛

    ●J2入り5年目 課題を探る サッカー愛媛FCは今年、J2入りして5年目のシーズンを迎える。Jリーグに昇格した2006年の開幕戦はスタジアムに1万人を集めたが、その後はチーム成績が振るわず、昨季のホーム戦の1試合平均観客数は約3400人に落ち込んだ。J2は将来、下部のJFLとの自動入れ替えを予定している。愛媛にせっかく生まれたプロサッカーチームを絶やさないためにも、愛媛FCが克服すべき課題を検証してみた。(高岡佐也子) ●選手獲得に響く「台所事情」 愛媛は昨季、開幕から3連勝する好スタートを切ったが、その後、8試合連続で白星から遠ざかり順位を下げた。シーズン終盤の9月には成績不振を理由に望月一仁監督を解任。ボスニア・ヘルツェゴビナ代表コーチだったクロアチア人のバルバリッチ新監督を招いて再起を図ったが、結局18チーム中15位に終わった。 チーム成績は、J2入りした1年目の06年が13

    mozunikki
    mozunikki 2010/02/14
    >「坊っちゃんスタジアムは建設費だけで118億円を投じた。」 サッカーに主眼を置いたスタジアム建設に疑問だけど野球しかできないスタジアムは簡単にできるんだよなー。
  • asahi.com:モンテディオ 見たか「最貧」の底力-マイタウン山形

    ∞守備徹底、勝機つかむ ワクワクドキドキ、そして最終盤までハラハラさせてくれた2009年のモンテディオ山形。「降格確実」の前評判を吹き飛ばし、初めてのJ1の舞台で「残留」を勝ち取った今季の軌跡を振り返る。(高田正幸) 「戦前の予想は断然の最下位。ざまぁ見ろってんだ!」 5日の今季最終戦後、小雨の降るNDスタのピッチ上。サポーターへのあいさつの冒頭、海保宣生理事長が叫んだ。ゴール裏とメーンスタンドを埋めたサポーターから「カイホ」コールを送られ、大きく右手を上げた。 「最下位予想」にはそれなりの理由があった。Jリーグで唯一、社団法人が運営するモンテの今年度の予算は約10億円。リーグトップの浦和の70億円からは大きく引き離され、J1では断トツの「最貧クラブ」なのだ。日本代表などのスター選手もいない。 予想を覆した要因は何だったのか。「全員が高い守備意識で戦ってくれた」。小林伸二監督が真

    mozunikki
    mozunikki 2009/12/17
    東北のチームはアウェイへの旅的にかなり魅力。
  • asahi.com:ユアスタ「あばら」くっきり-マイタウン宮城

    仙台市泉区七北田の「七北田公園ユアテックスタジアム仙台」で、芝の張り替え工事が着々と進められている。 97年の開業以来、初めての大規模改修。グラウンドからは芝や土が撤去され、普段は見えない地下排水管約60が「あばら骨」のように並んで見えた=写真、社ヘリから、戸村登撮影。 同スタジアムであった天皇杯準々決勝の翌々日、昨年12月22日に工事が始まった。3月末にも新たな芝が張られる予定だという。

    mozunikki
    mozunikki 2009/02/17
    やっぱ専スタは上から見るとかっこいい。
  • asahi.com:エキスポランド 見えぬ再起の姿-マイタウン大阪

    20人が死傷するジェットコースター事故を起こして民事再生中のエキスポランド(吹田市)の先行きが見えない。安心して遊べる遊園地として再生の道を探るが、「再開後に入園者が戻ってくる保証がない」と慎重論が強い。敷地内にガンバ大阪のスタジアムや米映画会社のテーマパークを誘致する構想も、急速に景気が悪化する中、実現可能性は未知数だ。 休園して1年が過ぎた園内では、すでに事故を起こした「風神雷神2」など絶叫系マシーンを中心に12機種が撤去され、所々にガランとした空き地が広がる。かつて若者が列をなした宙づりコースター「オロチ」は残っているが、現在、ロシアの遊園地へ売却交渉中。職員約30人は、園内の管理清掃と、万博記念公園のパークトレインの運行を行っている。 昨年5月に事故を起こして3カ月後に営業を再開したが、来園者は前年の約2割に激減。同12月に再び休園に追い込まれた。事故のイメージを払拭するた

  • asahi.com:府、協議の場設置へ 新スタジアム-マイタウン大阪

    サッカーJリーグ1部(J1)のガンバ大阪の新スタジアム建設問題について府は1日、万博記念公園を所有する独立行政法人「日万国博覧会記念機構」とガンバ大阪、吹田市の3者が協議する場を設ける方針を明らかにした。 この日の府議会一般質問で橋下徹知事は、井上哲也議員(自民)の質問に答え、「ガンバ大阪と吹田市が万博公園内での事業化を望んでおり、一義的にはそれを尊重し、積極的に調整役を果たしたい」と述べた。 ガンバ大阪の新スタジアムをめぐっては、ガンバ側が、万博公園の敷地内にある遊園地「エキスポランド」(休園中)の土地に新スタジアム建設を検討していることが7月に明らかになった。吹田市は同月、万博公園内の建設への支援を求める要望書を府と同機構に提出した。 ガンバの現在のホームスタジアムの万博記念競技場は収容人数が少ないことから新スタジアムの建設が急務となっており、高槻市や茨木市でも誘致の動き

  • 1