タグ

関連タグで絞り込む (286)

タグの絞り込みを解除

europaに関するmyrmecoleonのブックマーク (477)

  • スウェーデンが“国全体”をAirbnbに登録 どこでも自由に宿泊可能に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    スウェーデンが“国全体”をAirbnbに登録 どこでも自由に宿泊可能に
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/05/23
    スウェーデンが国ごとAirbnbに。この国土まるごとお前たちのベッドだ宣言
  • ヨーロッパ中世と近世の見分け方

    リンク Wikipedia 近世 近世(きんせい、英語early modern period)とは、歴史学における時代区分のひとつ。中世よりも後で、近代よりも前の時期を指す。近世を加えた4期の時代区分(古代・中世・近世・近代)は、ルネサンスを起源とする伝統的な3期の時代区分の限界の上に案出されたもの。その始まりと終わりには諸説ある。現在では、西洋史でも東洋史でも適用されている。西洋史上の「temps moderne」(フランス語)、「Frühe Neuzeit」(ドイツ語)、或いは「early modern period」(英語)(いず

    ヨーロッパ中世と近世の見分け方
  • Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる

    Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる:マストドンつまみい日記 この週末(4月15、16日)も、「Mastodon」ではさまざまな動きがあった。 16日には日最大のインスタンス「mstdn.jp」が世界一の規模に返り咲き。管理者の大学院生ぬるかるさんは、悩みながらも懸命に運用を続けているようだ。 ロリエロ画像問題が浮上したピクシブのインスタンス「Pawoo」は、画像投稿時に「投稿する画像がエッチなコンテンツの場合、必ずNSFWマークをつけてください」という警告文が出る仕様になった。 「NSFW」とは「Not suitable for work」の略で、「職場では見てはいけない」という意味。NSFWを付けて投稿した画像は、タイムライン上に「不適切なコンテンツ」と表示され、クリックすると中身が見える仕様だ。Pawooのロリ絵を連合タイムラインで

    Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/04/17
    クラウド女学院とか何やってんのwww
  • 仏動物園に密猟者、シロサイ殺し角奪う 「前代未聞」の事件に衝撃

    仏トワリー動物園で飼育されるサイ2頭(2002年8月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARTIN BUREAU 【3月8日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)郊外のトワリー(Thoiry)動物園で、夜間に侵入した何者かによってシロサイ1頭が射殺され、角を奪われる事件が発生した。警察と同園が7日、明らかにした。 犯人は6日夜、住み込みの職員5人に気付かれることなく、正門をこじ開け、さらに少なくとも2か所の扉を破り侵入した。 殺されたのは、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)で準絶滅危惧種に指定されているミナミシロサイで、4歳の雄の「バンス(Vince)」。バンスは他にも少なくとも2頭のサイが飼育されている場所で襲われたという。 警察の報道官がAFPに明かしたところによると、6日にサイの飼育場を後にした職員が、翌7日に戻った際にバンスの死骸を発見。バンスは頭

    仏動物園に密猟者、シロサイ殺し角奪う 「前代未聞」の事件に衝撃
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/03/08
    動物園に密猟だと……
  • 海外「本物の芸術家だった」世界的な漫画家・谷口ジローさん逝去に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2017年02月12日20:23 海外物の芸術家だった」世界的な漫画家・谷口ジローさん逝去に対する海外の反応 カテゴリ漫画 sliceofworld Comment(94) credit:Facebook.com 先日、『神々の山嶺』や『孤独のグルメ』、『「坊っちゃん」の時代』等で知られる漫画家の谷口ジローさんが逝去されました。享年69歳でした。谷口ジローさんは海外、特にヨーロッパで高い評価を得ており、フランスの芸術文化勲章シュヴァリエも受勲しています。谷口ジローさんの訃報を知った海外の反応です。 引用元:Facebook.com、2、3 スポンサードリンク ●男性カルト的な人気を持った作家だった!日の、引いては世界の漫画界に残る人物だ。 ●フランスの映画『神々の山嶺』製作チーム谷口ジローさんの訃報当に辛いものです。我々は彼と近しい関係で『神々の山嶺』の映画化に向けて一緒にプ

    海外「本物の芸術家だった」世界的な漫画家・谷口ジローさん逝去に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
  • 安倍総理 日本博で「初音ミク」を世界に発信へ

    政府は、フランスとの友好160周年となる2018年に日博の開催を目指しています。安倍総理大臣は、「初音ミク」など現代の日文化を世界に発信していく考えを明らかにしました。 安倍総理大臣:「初音ミクの踊るコンサートや漫画、文学アニメ展、日映画の回顧、そして上映等、幅広く紹介します」 安倍総理は、2018年にフランスで開催を目指している日博・ジャポニスム2018で、歌舞伎や能などの伝統文化に加えて漫画や文学、アニメ展など、現代の文化についても発信していくことで日と世界をつなげていきたい考えを示しました。また、「21世紀のジャポニスム旋風を起こす」と述べ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界の注目を日に集める決意を強調しました。

    安倍総理 日本博で「初音ミク」を世界に発信へ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/11/25
    このタイトルだと安倍総理がミク廃のようだ。
  • 欅坂46「ナチス風衣装」の世界的炎上、いったい何が問題なのか?(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「欅坂46」のコスチューム騒動 日の女性アイドルグループのコスチュームが世界的に物議を醸している。 「欅坂46」が、10月22日に横浜で行われたハロウィーンコンサートにおいて、ナチス・ドイツの軍服(制服)に似たコスチュームを着用。これがSNS上で問題視され、海外メディアにも波及し、31日、ついに米国のユダヤ系人権団体「サイモン・ヴィーゼンタール・センター」が謝罪を求める声明を出すにいたったのである。 これに対する対応は早かった。11月1日、「欅坂46」所属元の親会社であるソニー・ミュージックエンタテインメントはウェブ上で「認識不足」だったと謝罪し、プロデューサーの秋元康も「ありえない衣装」だったと同じく謝罪のコメントを発した。 この騒動が今後どこまで大きくなるのかはまだ予断を許さない。だが、現在のところ次のことがいえる。 (1)これまで日で寛容に扱われてきた「ナチカル」が、情報環境や政

    欅坂46「ナチス風衣装」の世界的炎上、いったい何が問題なのか?(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • エストニアは“なぜ”IT先進国になったのか - farsite / 圏外日誌

    先日ラトビアに1年ほど住んでいた人と話す機会があったのだけれど、思いがけず感動したので書き残しておく。ラトビアではなく隣国エストニアのことだ。 ラトビアについては首都がリガだということぐらいしか憶えてなかったので、話題に苦慮し、とりあえずおなじバルト三国ということで、「隣国はすごくITが進んでるんですよねえ」と話を振ったら、その静かな人は、少しだけ興奮した口調で語り始めた。 私もいちおうはIT業界的なところに腰をかけている身なので、エストニアがIT先進国だという情報は入っていた。SkypeなどITベンチャーが多く、IT教育も充実、電子政府制度が発達して投票も納税も国民IDでぜんぶOKという国。マイナンバーの話題がかまびすしい頃、日もエストニアを手にせよという話はよく聞いた。 でも、なぜそうなったと思いますか? そんなこと問われるまで思いも至らなかったので、優秀なエンジニアがいたからとか

    エストニアは“なぜ”IT先進国になったのか - farsite / 圏外日誌
  • 【古代ギリシアコラム3】古代ギリシアの衣服(女性編) – Futaba SATO

    Happy Halloween!!(ちょっと早かった) 近頃は日でもハロウィーンが浸透してきたようで、子供がお菓子をもらいに家々を渡り歩く……というよりは大人が仮装して集まるお祭り(もしくは集会、はたまた勝手に特定の場所に集まるだけの会……?)が、10月の終わりごろに催されることが増えてきました。 「どうしよう、今年のハロウィーンの仮想の準備が全然終わっていない!!」「人とは違うちょっと変わった仮装をしてみたいけれど、時間にも費用にも余裕がない……」というそこのあなたに朗報です!!! 大きな布さえあれば、所要時間5分程度で、だれでも、簡単に、古代ギリシア人の仮装ができてしまうのです!!! というわけで、今回のコラムは、実践! 古代ギリシアの衣服いろいろ(女性編) です! 古代ギリシアの衣服というと、ギリシア彫刻が纏っている、あのひらひらした布っぽい服をみなさん思い浮かべると思います。はい

    【古代ギリシアコラム3】古代ギリシアの衣服(女性編) – Futaba SATO
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/10/25
    ギリシア彫刻みたいなコスプレをするためのtips
  • 「君の名は。」がシッチェス映画祭アニメ部門で最優秀長編作品賞を受賞

    「君の名は。」がシッチェス映画祭アニメ部門で最優秀長編作品賞を受賞 2016年10月16日 15:15 2110 52 映画ナタリー編集部 × 2110 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 743 1073 294 シェア

    「君の名は。」がシッチェス映画祭アニメ部門で最優秀長編作品賞を受賞
  • 岩を埋められ怒ったエルフ、周囲に災難? アイスランド

    アイスランド首都レイキャビク近くの道路工事現場(2008年10月10日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【8月31日 AFP】アイスランドで「エルフの岩」とされている岩石を道路建設作業員らが誤って埋めてしまって以降、現場周辺では数々の災難が関係者に続いた──。このエルフたちの怒りを鎮めるため、当局は岩の掘り出しを余儀なくされた。地元紙が27日、報じた。 地元紙モルゲンブラディット(Morgunbladid)によると、問題の岩は、土砂崩れ後のがれきの撤去作業を行った際に埋もれてしまい、これに怒ったエルフたちが、一連の災難をもたらしたというのだ。 アイスランドでは、エルフたちは日々の生活の一部と考えられている。これまでにも、彼らの居場所を荒らさないよう、建設工事計画が変更されたり、エルフたちの警告に耳を傾ける漁師たちが出漁を拒んだりすることもあった。 今

    岩を埋められ怒ったエルフ、周囲に災難? アイスランド
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/08/31
    「この岩は、2012年制定の妖精遺産保護法で「遺物」と定められていた。」そんな法律があったことに驚きだよ……
  • 日本過酷すぎぃ! フランスのクリエイターが語る高待遇な海外アニメ業界

    フランスの国営放送が初めて日のアニメを放送したのは1978年、雨の多い7月のこと。屋内にこもりがちになった子どもたちは、はじめて触れる日のアニメ「ゴルドラック」(原題は「UFOロボ グレンダイザー」)に夢中となり、視聴率100%も記録したモンスター番組となった。以降、同国では日のアニメが次々と放送され、欧州でもアニメや漫画愛好家が多い国となったことはよく知られている。 日のソフトパワーを担うものとして、アニメを思い浮かべる人は多いはず。しかし、アニメーター仕事は労働環境の悪さがしばしば話題となる。2015年に日アニメーター・演出協会「JAniCA」が発表した「アニメーション制作者 実態調査報告書 2015」では、年間収入の低さなどが世間に驚きを与えた(関連記事)。 吉田クリストフさんは、フランスと日の両国で活躍するクリエイターだ。パリ第5大学医学部を卒業後、クリエーションの道

    日本過酷すぎぃ! フランスのクリエイターが語る高待遇な海外アニメ業界
  • トラック突入、30人以上死亡か=意図的攻撃、銃撃戦も―仏ニース (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】フランス南部ニース市で14日夜、花火の見物客の列にトラックが突っ込み、地元当局者は30人以上が死亡したとみられると明らかにした。 AFP通信が伝えた。100人以上が負傷したもようで、現場はパニックになっている。 地元当局は、「意図的な攻撃」の可能性があると指摘。英BBC放送(電子版)は、「警察と車両所有者との間で銃撃があったとする情報がある」と伝えた。運転手は死亡した。 ニース市市長は「数十人が死亡したようだ」と明らかにした。 トラック突入があった現地では14日夜、フランス革命記念日を祝う花火が打ち上げられ、多くの見物客が集まっていた。

    トラック突入、30人以上死亡か=意図的攻撃、銃撃戦も―仏ニース (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 海外でも広がるボカロ ドイツのボカロ事情を探る

    ドイツでは今年に入り、ベルリンで2度ボーカロイド(ボカロ)イベントが開催され、また複数の主要な新聞がボーカロイドを取り上げるということがありました。日国内ではボカロのライブコンサートに加え、ニコニコ超会議で実施された「超歌舞伎」のような伝統文化との実験的なコラボも進んでいますが、そうしたボカロの広がりは実はドイツでも起きています。 稿ではAHSのライブコンサートの模様と初音ミクに関連する動向をまとめ、ドイツにおけるボカロ事情を紹介してみたいと思います。 「知名度が格段に上がった」 ベルリンで6月3日に、「結月ゆかり」などのボーカロイドを開発販売するAHSによるコンサート「AHSボーカロイドコンサート そんらぶ! -Songs Love-」(以下「そんらぶ」)が開催されました。会場はアニメファン向けイベント「Anime Messe Berlin (アニメメッセ・ベルリン)」(主催:アニメ

    海外でも広がるボカロ ドイツのボカロ事情を探る
  • Brexitというパンドラの箱 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 昨日の朝、「なーんだ、結局杞憂だったんじゃん」って夫と笑い合ってからいつもの騒がしくも平和な日常に戻るつもりで起きた。 ところが、Twitterフィードがおかしい、FBフィードもおかしい。 最初は何が起こっているのかわからない、現実が理解できない、呆然とひたすらニュースを読みあさる、そして24時間以上経った今はショック、そして怒り、悲しみ、まだ信じられない、そしてまた怒り・・・ これは、ほぼ全額ポンド建ての我が家の家計資産が一夜にして毀損されたとか、不況になったら自分の仕事はどうなる?、とかそういう個人的な経済上の問題ではない。 私たちの子どもたち世代の将来に、何十年にも渡って根深く悪影響を与える取り返しのつかないことをしてくれた、という怒り・悲しみである。 最初に前提を確認してお

    Brexitというパンドラの箱 | 世界級ライフスタイルのつくり方
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/06/27
    移民のせいとされてる問題は別の原因があると。病院が足りないとかは日本でも起きてるような問題だし、イギリスにも自然に発生してるか。
  • 地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」 2週間前にそう言ったのはオーウェン・ジョーンズだった。 二つに分断された国「おーーーー、マジか!」 という配偶者の声で目が覚めた。離脱だという。 子供を学校に送って行くと、郵便配達の仕事をしているお父さんがロイヤルメールの半ズボンの制服を着たまま娘を学校に連れてきていた。 「まさかの離脱だったね」と言うと、彼も「おお」と笑った。 彼とは昨日も学校で会い、EU離脱投票の話をしていたのだった。昨日の朝は 「残留みたいだね、どう考えても」「ああ、もうそんなムード一色だな」みたいな話を2人でしていたのだった。昨日、彼はこう言っていたのだった。 「俺はそれでも離脱に入れる。どうせ残留になるとはわかっているが、せめて数で追い上げて、俺らワーキングクラスは怒っているんだという意思表示はしておか

    地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/06/25
    あれ北部ってスコットランドじゃ、あのへんは残留派じゃ、と思ったがあの国では北部といったら北イングランドでイングランド以外は辺境なんだな。ほんと複雑だ。
  • 【英EU離脱問題】英連合王国、崩壊の懸念 残留判断でも傷深く スコットランド独立、北アイルランド和平に動揺(1/2ページ)

    【ロンドン=岡部伸】英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票は、英国を二分した大論争となった。離脱となれば、300年以上に及ぶ連合王国が崩壊する懸念が広がる。だが、残留となっても、与党・保守党政権を分断した論争の傷は深く、将来に禍根を残すことになる。 イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから構成される立憲君主制国家の連合王国は、イングランドがスコットランドやアイルランドへの支配を強める形で形成された。 「離脱すれば、スコットランドの独立を求める声が高まり、連合王国が分裂しかねない」「北アイルランド和平をぐらつかせるのは歴史的過ちだ」…。 保守党のメージャー、最大野党・労働党のブレア両元首相は北アイルランドで9日、異例の合同会見を行い、残留を訴えた。 北アイルランドでは、多数派のプロテスタント系とアイルランドへの統合を目指す少数派カトリック系が激しく対立。約30年間

    【英EU離脱問題】英連合王国、崩壊の懸念 残留判断でも傷深く スコットランド独立、北アイルランド和平に動揺(1/2ページ)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/06/24
    アイルランドもスコットランドもモメそうだよなあ……
  • クローズアップ2016:改革案合意 EU残留、英世論二分 - 毎日新聞

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/06/24
    英国残留に向けてEUから譲歩は引き出してたんだなあ。今回の結果はそれでも不足だったということか。
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/06/24
    今年はじめのNDL「レファレンス」での今回の国民投票の背景のまとめ。
  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

    はじめに 一 イギリス政治における反欧州的イデオロギー (一) 欧州懐疑主義の起源 : 一九七五年国民投票 (二) サッチャー首相のブルージュ演説 (三) イギリス独立党(UKIP)の台頭 (四) 欧州人民党からのイギリス保守党の離脱 二 キャメロン政権のヨーロッパ政策 (一) 保守党の二〇一〇年総選挙マニフェスト (二) 保守=自由の連立交渉 (三) 二〇一一年EU法令 三 EU加盟を問う国民投票 (一) キャメロン首相の国民投票演説 (二) キャメロン演説の反響 おわりに : イギリス政治の漂流

    慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/06/24
    この論文読んでる(右のDonwloadからPDFが見られる)。2014年に今回の国民投票の背景について詳しく説明しててわかりやすい。