タグ

高史明に関するnaglfarのブックマーク (4)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    naglfar
    naglfar 2020/04/21
    記者会見を見たら、ぼったくり販売なんて確かに言っていなかった。まとめサイトしか見ずに絶望する社会心理学者……。
  • 「アカハラ」は中傷 – 高野陽太郎 ホームページ

    私が指導を担当していた元大学院生Aは、私から「アカハラ(アカデミック・ハラスメント)を受けた」と主張し、私に対する非難をツイッターなどに書き込みました。私を告発する文書もネット上に公開しました。 それらの文書では、私の名前は、ソフトウェアで赤い四角を貼りつけることによって隠してありましたが、隠し忘れた箇所もあり、また、ソフトウェアで隠した名前は、電子的に読み取る方法がいくつも存在するため、元院生Aの中傷は、すぐに私の実名と結びつけられて、ネット上に拡散しました。 私は元大学院生Aを名誉毀損で訴えました。その結果、裁判所は、元大学院生Aに書込を削除するように命じました。 このことを根に持った元大学院生Aは、私の実名をあげて、私が研究費を不正使用したとネットに書き込み、それを読んだ朝日新聞の記者が私に取材を申し込んできました。私は証拠となる書類を見せて、自分が東京大学人文社会系研究科の内規に従

    naglfar
    naglfar 2019/12/23
    どちらが正しいかなんて分からない。ただ、TAとして申請した学生と実際に働いた人物が違いうるのは制度として問題ではないか。
  • 某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 学生は労働基法で守られないので無償労働させ放題だよ…。アカハラ委員会に「イスを買ってもらったんだから無償じゃなかったでしょ」って言われたよ。院生室の備品なんですが。研究室を移るときに「盗むなよ」という主旨のメールを送りつけられたのに。 2012-03-08 18:42:26 高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka まあ、莫大な予算を空費して学生を搾取してろくに研究もしない教員を放置しといて、留学生拡充もくそもないと思いますよ。台湾中国からの留学生は、”言うことを聞かないなら今後留学生が受験する時の対応を考えなおす”と脅されて研究テーマの変更を許されなかったし。 2012-03-08 19:17:34

    某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい
    naglfar
    naglfar 2019/12/23
    どちらが正しいかなんて分からない。もう Evernote は参照できなくなっている。
  • cupo.cc

    このドメインを購入する。

    cupo.cc
  • 1