タグ

ブックマーク / bandanna.hatenadiary.org (1)

  • 「嫌ならやめろ」は、かなり暴力的じゃないですか? - bandannaの日記

    最近、物事を変化させたかったり、現状で理解できないことがあることを指摘した他人に対して、「嫌ならやめろ」と言う人が結構いるように感じます。 まぁ、それはそれで1つの考え方ではあるでしょうが、ちょっと暴力的すぎないかなと思うのです。 物事を良くする際には、嫌だったから変えた、という場合が多いのではないでしょうか。 まぁ、悪くなる際にも言えることですが。 伝統や、特色というのも分かります。 もともとそうだったところに自分から入っておいて、嫌だというのがおかしい、という考え方も分かる。 でも、オレが変えてやる!と思うのも別にいいんじゃない?と思うのです。 まぁ、変わらないかもしれませんが。別に変えようとする人に特別好意的になる必要もないし。 「嫌なんだ、へぇ、変えようと試みるの、ふーん」 くらいでいいと思うのです。 「嫌だと言うのは許さん! 言うくらいならやめろ!」 というのはちょっと暴力的すぎ

    「嫌ならやめろ」は、かなり暴力的じゃないですか? - bandannaの日記
    naglfar
    naglfar 2012/08/29
    「嫌だな」っていうのが建設的な批判ばかりならそうかもしれないんだけども。現状を良しとするヒトにとっては「嫌だな」という暴力になるんだよね。
  • 1