タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (1)

  • 【これは便利!】『ビジネスメール言い換え辞典』から選んだNG7選 : マインドマップ的読書感想文

    「きちんとした敬語と表現」がすぐに見つかる ビジネスメール言い換え辞典 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ビジネスメールでの適切な表現を指南してくれる1冊。 「親しい人宛て」⇒「社内の先輩・上司宛て」⇒「社外宛て」と3段階に解説されている点が秀逸でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。あなたのメール、失礼な表現になっていませんか? 書は、「この書き方で伝わるかな」「もっと別の言葉はないかな」 と迷っているビジネスパーソンのための一冊。 ふだん使っている言葉から、ビジネスシーンにふさわしいフレーズと解説、文例がすぐに見つかります。 今回はこの中から、使い方に気をつけたいNGポイントを7つ選んでみましたので、ご覧ください! いつも応援ありがとうございます! 【NGポイント】■1.「了解」「わかりました」は目上に使わない ◆いきなり私は「ダウト」なんですがw「了解」は敬語表現を含んでいないた

    naglfar
    naglfar 2012/08/17
    むしろ「理解はしたが気に入らない」場合に敢えて「解りました」とか「理解しました」と言う。承知はしてないんだからね! というせめてもの抵抗。
  • 1