タグ

企業とおっさんホイホイに関するnf_banのブックマーク (3)

  • D4E、MSX応援サイト「Project MSX」を開設。「あなたのMSX体験談」を募集中

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

    nf_ban
    nf_ban 2008/06/09
    WiiといいプロジェクトEGGといい今までの放置プレーが嘘のよう。ネタ切れにつき盛り上げ企画募集の可能性?
  • AQインタラクティブ、マイクロキャビンを子会社化

    AQインタラクティブ(AQI)は5月9日、マイクロキャビン(三重県四日市市)を100%子会社化すると発表した。 マイクロキャビンは「ミステリーハウス」「は~りぃふぉっくす」「マリオネットカンパニー」などで知られるゲーム開発会社で、現在は業務用機器向けソフトの企画開発を手がけている。AQIはアミューズメント分野の拡大を進めており、同分野のソフト開発で実績のあるマイクロキャビンを子会社化し、開発体制を構築する。 マイクロキャビン創業者の大矢知直登氏から、全株式を6億4000万円で取得する。 AQIが同日発表した2008年3月期の連結決算は、営業利益が前期比45.3%増の7億6600万円だった。自社タイトルや、「ロストオデッセイ」など受託開発に加え、アミューズメント事業でタカラトミーと共同で展開している「ポケモンバトリオ」が好調に稼働した。売上高は56億6600万円(17.8%増)、経常利益は7

    AQインタラクティブ、マイクロキャビンを子会社化
    nf_ban
    nf_ban 2008/05/12
    T&Eといいキャビンといい、昔輝いていたPC系ソフトハウスが次々と倒れてゆく姿は目を覆いたくなる。まぁ日本テレネットのような末路になるよりはまし
  • T&Eソフトがドワンゴ傘下に

    ドワンゴは1月30日、傘下のゲーム持ち株会社ゲームズアリーナが、ティーアンドイーソフト(T&Eソフト)を子会社化すると発表した。発行済み全株式を1億5000万円で1月31日に取得する。 T&Eソフトは名古屋の老舗ソフトハウス。PC向けアドベンチャーゲーム「スターアーサー伝説」シリーズや、アクティブRPG「ハイドライド」、ゴルフゲーム「遥かなるオーガスタ」シリーズで知られていた。 2002年に「ディーワンダーランド」に社名変更。「ティーアンドイーソフト」の商標権は開発部門が独立した別会社に譲渡するなど紆余曲折(うよきょくせつ)の末、創業者の1人が創設したデジタルゴルフが商標権を取得。ティーアンドイーソフトブランドでソフトを開発・販売していたが、今年1月21日、デジタルゴルフから開発部門を分社化し、改めてティーアンドイーソフトを設立していた。 ゲームズアリーナは、チュンソフト、スパイクなどを子

    T&Eソフトがドワンゴ傘下に
    nf_ban
    nf_ban 2008/01/31
    紆余曲折すぎ。ほかの中小ゲームメーカーも動きがあるかな?
  • 1