タグ

交通に関するnf_banのブックマーク (16)

  • 「地方空港、アクセス悪すぎ問題」が、意外と根深くて面白い。

    三沢文也 @tm2501 こんなん笑うわwww 「高松空港がほぼ東京としか繋がってないのは、アクセスが超悪いからだよ」 みたいな話をもらって、実際に検索して爆笑。 最寄りであろう駅が徒歩90分(バスならなんとか25分) 高松駅にバスで45分でかつ、行き先の選択肢少ないので…想像以上に不便 pic.twitter.com/anXIkWSK5O 2023-04-08 08:06:48

    「地方空港、アクセス悪すぎ問題」が、意外と根深くて面白い。
    nf_ban
    nf_ban 2023/04/09
    空港って原発のようないわゆるNIMBYの典型だから都会から離れて造られるものでしょ基本的には。都会に住んでる人は便利なことが当たり前だと思ってて、そういうことに無頓着だ。
  • 利用者の立場が全く逆転したふたつの駅

    方南町と中野富士見町という二つの駅がある。ここ数年で大きく立場が変わった。 丸ノ内線は池袋から荻窪までの線を6両編成の電車で結んでいるが途中の中野坂上駅から 中野新橋、中野富士見町、方南町の間を往復するだけの支線がある。 普段は支線から線に乗り入れないが朝と夜は通勤客の便宜をはかって乗り入れ電車が 設定されている。なぜなら中野富士見町に丸ノ内線の車庫があり、線用の電車もココから出発するので 中野富士見町までは6両分のスペースが確保されている為である。朝は沢山の始発電車が中野富士見町から 出ていくので中野坂上駅から先、新宿や四谷、赤坂見附などに座って行くのは容易だった。 その一個先の方南町は駅が古かったのでギリギリ6両の電車が入るには尺が足りない。結果3両の支線を往復するだけの電車しか 入ってこれなかった。その為方南町民は朝座りたい時は中野富士見町で一旦降りて並び直しをしなければならな

    利用者の立場が全く逆転したふたつの駅
    nf_ban
    nf_ban 2022/12/05
    始発パワー。車両基地がある駅に住むのは正義。でも国はさっさとテレワーク推進しろよとは思うわけで…
  • 「信号機のない横断歩道」で60%が不停止 JAF実態調査

    「信号機のない横断歩道」で60%が不停止 JAF実態調査
    nf_ban
    nf_ban 2022/10/25
    これ…自分だけ頑張ってもダメなんよ…反対車線のクルマの協力も必要。俺が停止したばかりに横断できると勘違いした歩行者が小走りしてしまい反対車線で停止しないクルマに気付かず事故寸前、という体験アリ。
  • 無料のスマホナビがあるのになぜ売れる!? 市販「カーナビ」が令和の時代にも売れ続ける理由とは(VAGUE) - Yahoo!ニュース

    2020年以降はコロナ禍や半導体不足の影響で減少傾向だが… いまや、初めての目的地へ出かけるときの道案内はもちろんのこと、渋滞を避けて効率のいいルートを走行するにもカーナビは欠かせない存在となりました。 【画像】デカッ!こりゃ売れるわ! テレビみたいに大きい「最新のカーナビ」を見る(15枚) 伊藤忠グループのリサーチ会社であるマイボイスコムが2020年12月に調査したところによると、カーナビの装着率は乗用車全体の8割に装着されるようになったとのことです。 10インチ大画面を実現したカーナビパナソニック「ストラーダ」CN-F1X10BHD。2DINスペースにこの大画面がインストールできることで人気を呼んでいる そんな中で、世間でよく聞かれるのは「カーナビはスマートフォン(スマホ)に取って代わられるのではないか」との話です。 スマホでは無料で使えるナビゲーションアプリが数多く登場しており、わざ

    無料のスマホナビがあるのになぜ売れる!? 市販「カーナビ」が令和の時代にも売れ続ける理由とは(VAGUE) - Yahoo!ニュース
    nf_ban
    nf_ban 2022/07/24
    Googleのカーナビは純正カーナビよりも速いルートを提案してくるけど右左折多いし生活道路や農道まがいの細い道でも平気な顔して提案してくるから、軽自動車なら合ってるかもね…3ナンバーは無理。
  • 磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 阪神電気鉄道がQRコードの実証実験をすると発表した。他にも、昨年12月から開始している大阪メトロや、今年5~6月に予定しているJR東日など、QRコードの実証実験が相次いでいる。鉄道事業者が狙うのは「磁

    磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験
    nf_ban
    nf_ban 2020/02/04
    切符の代わりにQRを使うという話。個人認証と口座開通を済ませたスマホアプリでQR見せたりするんでしょ?そしたらSuica等のICカード運賃と同額になったりするかもね?鉄道会社毎のナワバリも無いかもね?
  • 台風19号「計画運休」まとめ【新幹線・在来線・私鉄各線】 | NHKニュース

    大型で非常に強い台風19号の接近に伴って、鉄道各社は、12日土曜日から13日日曜日にかけて、新幹線、在来線、私鉄の各線で「計画運休」を実施します。 このうち首都圏の鉄道は、地下鉄の一部を除くほとんどの区間で「計画運休」を行うことを決め、12日土曜日の午前中から順次、運転を取りやめることにしています。このため12日土曜日は、都心部を中心に、事実上、鉄道はほぼ利用できない状態になります。 鉄道各社は、13日日曜日の運行については、安全確認を行ったうえで、判断することにしていて、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。 JR東海によりますと、台風19号は暴風域を伴って、東海道新幹線の沿線に接近する見込みとなったことから、12日土曜日の朝から東海道新幹線の計画運休を実施することを決めました。計画では、東京と名古屋の間は、始発から終日運転を見合わせます。 また、名古屋と新大阪の間

    台風19号「計画運休」まとめ【新幹線・在来線・私鉄各線】 | NHKニュース
    nf_ban
    nf_ban 2019/10/11
    あぁ京成電鉄よ…プレスリリース出してまで計画運休しない(いつ運休するか決めない)アピールは要らないんだよ…まぁ成田空港があるから簡単には止められないんだろうけど…
  • 「チリンチリンじゃねぇよ」歩道でベルを鳴らす自転車に怒りの声、違法じゃないの? - 弁護士ドットコムニュース

    「チリンチリンじゃねぇよ」歩道でベルを鳴らす自転車に怒りの声、違法じゃないの? - 弁護士ドットコムニュース
    nf_ban
    nf_ban 2019/09/25
    「邪魔だからどけ」は言語道断。「チャリ」とか「チャリンコ」という愛称が「いつもベルを鳴らして良い」印象を与えるので問題があるため、以後、自転車の愛称は「ギコギコ」に変更します!!
  • 高速道路の“合流マナー”「ジッパー法」に驚きと賛同の声「前に行く方が良くないと」「もっと広めてほしい」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    お盆の帰省ラッシュで混雑する高速道路。インターチェンジやサービスエリアでは線への合流が多く発生するが、「ジッパー法」という“合流マナー”があることをご存知だろうか。 ジッパー法は、車線が減少する先頭(いちばん奥)で合流する方法のこと。加速車線のあちこちで合流すると線を走る複数の車両にブレーキを踏ませてしまうが、1台1台が交互に合流することで線側もスムーズな流れをキープできる。これを心がけていないと事故の危険性が高まるほか、渋滞を悪化させる可能性もあるとして、名古屋高速がSNSなどで周知を呼びかけている。 このジッパー法についてSNS上では、「初めて知った」「早めに合流してくる車が正しくて、先頭までいく車がマナー違反だと思っている人多いけど、逆なんだ」といった驚きの声や、「『前のほうから割り込むのは申し訳ない』という心理 まさにこれがある」「もっと広めてほしい!1台1台交互にっていうの

    高速道路の“合流マナー”「ジッパー法」に驚きと賛同の声「前に行く方が良くないと」「もっと広めてほしい」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    nf_ban
    nf_ban 2019/08/15
    いやまぁそうだけど。本線が合流で渋滞してるからと言って空いてる加速車線にわざわざ出て合流の先端で本線へ再突入する人が多いから本線で幅寄せする人も多いんだよなぁ。首都高の箱崎とか錦糸町のあたり…
  • 第2、第3の「バスタ新宿」が全国に? 国が主導「バスタプロジェクト」進行中 | 乗りものニュース

    2016年、新宿駅新南口直結の交通ターミナル「バスタ新宿」が誕生しましたが、国はこのようなターミナルを全国に整備すべく「バスタプロジェクト」を推進しています。今後、全国に「バスタ〇〇」ができていくのでしょうか。 新宿の知見を活かして全国へ 新宿駅南口に、高速バス乗降場を中心とした交通ターミナル「バスタ新宿」が2016年4月に開業して3年が経過しましたが、これに続く第2、第3の「バスタ」を整備すべく、国土交通省が「バスタプロジェクト」を推進しています。 拡大画像 「バスタ新宿」。夜間はほぼ10分おきに、複数の夜行バスが発車していく(中島洋平撮影)。 2019年6月18日(火)に国土交通省の審議会で用いられた資料によると、東京の品川駅西口と神戸の三宮駅付近でプロジェクトが進行しているほか、札幌、仙台、新潟、呉、大宮、長崎などでも、地域において検討が進んでいるといいます。国土交通省道路局に詳しく

    第2、第3の「バスタ新宿」が全国に? 国が主導「バスタプロジェクト」進行中 | 乗りものニュース
    nf_ban
    nf_ban 2019/07/04
    東京駅もぐちゃぐちゃなので国の指導で改善してください。鍛冶橋は言わずもがな、JRの競合である京成がバスターミナルへ発着できない的な…おながいします。
  • 銀座から臨海部へ都が地下鉄、羽田直結目指す : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    東京都は、都心の銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を、今後10~20年後をめどに整備する方針を決めた。将来的には茨城、千葉県方面と都心をつなぐつくばエクスプレスなどとも接続し、羽田空港まで直結させることを目指す。2020年東京五輪・パラリンピックを機に開発が進む臨海部の交通網を整備することで、新たな成長の原動力にしたい考えだ。 複数の関係者によると、都が検討しているのは、銀座地区から東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅までの約5キロ区間。大規模再開発が予定される築地市場跡地のほか、五輪選手村や高層マンションの建設が進む晴海・勝どき地区、豊洲市場の周辺などに5か所程度の新駅を整備する。都は、1日当たりの利用者を約5万人と想定している。 新線がつながるりんかい線には、JR東日が整備を計画する「羽田空港アクセス線」の一部が接続する予定で、つくばエクスプレスの秋葉原駅から東京駅までの延

    銀座から臨海部へ都が地下鉄、羽田直結目指す : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nf_ban
    nf_ban 2019/04/04
    JRとりんかい線の線路に都営地下鉄とTXを走らせる計画、通称コミケ線。都営地下鉄は東京メトロと違って交通弱者への福祉が含まれるから理に適っている。金の卵には積極的投資、凄いなぁ東京。
  • 切符の料金がわからない…「世界一」の日本の電車、実は使いにくい?(雨宮 紫苑) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    ドイツ在住のライター、雨宮紫苑さんは、毎年日に帰国し、「いま」の日を外から内から見て実感、そこで感じたことを『ドイツ人と日人 比べてみたらどっちもどっち』という一冊にもまとめている。 2020年に東京五輪が開催されることとなり、2年後にむけて日の長所を海外にアピールすべきタイミングだが、「日の長所と言われているところ、これでいいのか?」と思うところが多々あると雨宮さんは言う。日の「おもてなし」や「サービス」については2回に渡ってお伝えしたが、今回は世界一との誉れ高き「日の電車」についての「これでいいのか?」。雨宮さんは日の電車は改善しないと外国人には使うハードルが高すぎると言う。それはどういう意味なのか。 日人の私が駅の中で迷子 「なん……だと……?」 都営大江戸線の牛込神楽坂で電車に乗り、帰宅する途中のときのこと。わたしは、都営浅草線蔵前駅にいた。 京浜急行線沿線に住ん

    切符の料金がわからない…「世界一」の日本の電車、実は使いにくい?(雨宮 紫苑) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    nf_ban
    nf_ban 2018/11/06
    まぁ言いたいことは分かる。外国人観光客が成田空港から電車乗るとき、京成本線と成田スカイアクセスを使い分けできるのは、玄人。京成高砂または青砥で乗換できるのも玄人。つまり京成沿線民は玄人(ひどい
  • 外環道6月2日開通 千葉県内区間 | 千葉日報オンライン

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 開通が今年6月にずれ込んだ東京外かく環状道路(外環道)の千葉県内区間(松戸市小山-市川市高谷の12・1キロ)について、国土交通省とネクスコ東日(東日高速道路会社)は23日、6月2日の開通が決定したと発表した。 同社によると、同時に完成する松戸-三郷南インターチェンジ(埼玉県)間と合わせて、東京都心から15キロ圏を環状に結ぶ外環道全体の約6割が開通する。 千葉県内区間は、片側2車線の高速道部分に併設した同2車線の一般道部分(国道298号)も開通する。 開通日が決まり、森田健作知事は「大変喜ばしい。県北西部の慢性的な交通混雑の緩和や安全で快適なまちづくりに大きく寄与する。広域的な幹線道路網の充実で、地域経済の活性化や防災力の向上も図れる」とのコメントを出した。 開通時間は調整中。現地で

    外環道6月2日開通 千葉県内区間 | 千葉日報オンライン
    nf_ban
    nf_ban 2018/03/27
    やっっっと開通だ。千葉←→埼玉が捗る。北千葉道路も早よ!
  • 東京と千葉を結ぶ橋、「3本新設」検討開始へ | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    首都直下地震など大規模災害時の帰宅経路や物資輸送路を確保するため、東京都は、千葉県との都県境を流れる江戸川などに、新たに3の橋を整備する方向で格的な検討を始めた。 2025年度までの事業化に向け、千葉県など関係機関との協議を急ぐ。 都によると、11年3月の東日大震災の際、都心から千葉県側へ歩いて帰る帰宅困難者が江戸川に架かる市川橋などに殺到。橋を渡るのを諦め、東京都江戸川区側の避難施設で一夜を明かす避難者も出るなど、混乱が生じた。 神奈川県との都県境を流れる多摩川では、約2・5キロ間隔で橋があるが、江戸川や旧江戸川に架かる橋の間隔は広く、都の担当者は「災害時の避難や物資輸送に支障が生じる恐れがあり、住民にとっても非常に不便だ」と説明する。 都が整備を検討するのは、江戸川と旧江戸川を挟む江戸川区と千葉県市川・浦安両市のエリア。都県境には現在、北側から市川橋、江戸川大橋、今井橋、浦安橋、

    東京と千葉を結ぶ橋、「3本新設」検討開始へ | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nf_ban
    nf_ban 2018/02/27
    この計画だと浦安・行徳民大歓迎だろうけどさ、京葉道路の橋に歩行者用の側道を造って欲しいよ。そしたら靖国通りからほぼ一直線で千葉へ帰れるのに…3.11のときアキバから徒歩で帰るのけっこう大変だったよ…
  • 自動車ナンバー:「船橋」導入へ 「習志野」は大幅減に | 毎日新聞

    千葉県船橋市は、自動車ナンバーを「船橋」とするご当地ナンバープレートの導入を決めた。船橋ナンバーを求める請願を市議会が採択したことや市民からの要望を受け、2020年度の実施を目指す。隣の市川市も同時期に導入する方針で、あおりを受ける形の現行の習志野ナンバーは大幅に減りそうだ。 ご当地ナンバー制度は2006年度に国土交通省が採用。同制度を利用して柏と成田の両ナンバーが既に実現しており、現在の県内ナンバーは、千葉、習志野、袖ケ浦、野田を含めた六つだ。 習志野ナンバーの対象地域は、船橋▽市川▽浦安▽習志野▽八千代▽鎌ケ谷▽印西▽白井--の8市と栄町。船橋市によると、登録台数は約58万9000台(昨年3月末現在)で、うち船橋市は約18万7300台、市川市は約13万1500台と、両市で半数を超す。

    自動車ナンバー:「船橋」導入へ 「習志野」は大幅減に | 毎日新聞
    nf_ban
    nf_ban 2018/02/27
    船橋ナンバーが出た暁には、①市川市民が「市川ナンバーを作ろう」②浦安市民が「浦安ナンバーを作ろう」と言い出すのに10ジンバブエドル賭けてもいい。
  • 米デルタ、スカイマーク支援名乗り 外資初 羽田国内線進出狙う - 日本経済新聞

    航空世界最大手の米デルタ航空が民事再生手続き中のスカイマークの支援に名乗りを上げることを決めた。スカイマークの最大債権者である米リース会社、イントレピッド・アビエーションが策定中の再生計画案に約2割の出資者として参画する。スカイマークが拠点とする羽田空港国内線に外資系は就航しておらず、デルタ支援案が成立すれば日の空は新たな競争の時代に突入することになる。羽田の国内線発着枠はANAグループや日

    米デルタ、スカイマーク支援名乗り 外資初 羽田国内線進出狙う - 日本経済新聞
    nf_ban
    nf_ban 2015/07/15
    盛り上がって参りました。まさに三国志。デルタは去年成田空港にハンガー造ってて国内の重整備にも対応できるよ。サービス競争早よ!
  • JR津田沼駅から新路線バス ららぽーと改装開業で 平和交通

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 大型ショッピングセンター「ららぽーとTOKYO-BAY」(船橋市)の新しい西館が22日開業するのに合わせ、平和交通(千葉市稲毛区)は18日から、JR津田沼駅南口とららぽーとを結ぶ新たな路線バスを運行する。 総武線では船橋駅から直行バスが出ているが、津田沼駅からの乗り入れは初めて。同社は「津田沼駅は快速電車も止まるのでアクセスはいい」として、同線沿線に住む車を持たない利用者の取り込みを狙う。 新路線は同駅南口の丸善前バス停と、ららぽーと北館バスロータリーを結ぶ。同駅発は午前9時40分~午後6時40分、ららぽーと発は午前10時20分~午後7時20分で、終日20分間隔で運行する。運賃は片道大人200円、小児100円。回数券、交通ICカードも利用できる。

    JR津田沼駅から新路線バス ららぽーと改装開業で 平和交通
    nf_ban
    nf_ban 2013/11/11
    京成津田沼ではなくJR津田沼から出るのがミソ。奏の杜の新住民がターゲットで、海浜幕張のイオン新店対策だろうが、R14経由の糞ルート。あの辺りは渋滞のメッカで移動時間が未知数…。
  • 1