タグ

家電と商標に関するnf_banのブックマーク (1)

  • 松下、10月から社名をパナソニック株式会社に変更

    松下、10月から社名をパナソニック株式会社に変更 −「ナショナル」ブランド廃止。「グローバル企業目指す決意」 松下電器産業株式会社は10日、2008年10月1日付(予定)で、社名をパナソニック株式会社に変更すると発表した。また、現在同社は「パナソニック」と「ナショナル」の2つのブランド名を展開しているが、10月1日はパナソニックへ一化。ナショナルブランドは2009年中を目処に廃止するという。 これは、10日に行なわれた同社大坪文雄社長による経営方針説明会で明らかにされたもの。同日に開催された臨時取締役会において決議された。6月下旬に予定している株主総会での特別決議を経て、正式決定になるという。 ブランド変更は社名変更と同時に実施する予定。また、松下やナショナルという名前が付いたグループ会社についても、全てパナソニックに変更。例えば松下電工はパナソニック電工になる。 同社は'1

    nf_ban
    nf_ban 2008/01/11
    Panasonicブランドを国内で初めて採用したのは「アシュギーネ」でお馴染みMSXのFS-A1らしい。それより前は確かにNationalだった。キングコングとかワープロ・パソコンとか
  • 1