タグ

社会と保存活動に関するnf_banのブックマーク (3)

  • 富士山測候所:日誌を廃棄 68年間つづった貴重な40冊 | 毎日新聞

    気象庁富士山測候所の職員が68年間つづった40冊以上の「カンテラ日誌」が所在不明になっていた問題で、同測候所を管轄した東京管区気象台は毎日新聞の取材に、昨年11月以降に「文書整理の一環」で廃棄していたことを明らかにした。気象観測のほか、眼下の空襲など太平洋戦争も記録した貴重な資料が失われた。閲覧したことがある気象専門家らは「職員が見たまま感じたままを率直に記した第一級の歴史資料だった。機械的に捨てるなんて」と批判している。 同気象台総務課によると、日誌は昨年11月までは倉庫にあったが、他の行政文書と一緒に溶解処分したという。取材に対し同課担当者は「毎日の出来事や感想を個人的に書き留めたもの。職務ではなく、行政文書に当たらない。庁舎内のスペースは有限で、必要ないものを無尽蔵に保管できない」と説明した。

    富士山測候所:日誌を廃棄 68年間つづった貴重な40冊 | 毎日新聞
    nf_ban
    nf_ban 2018/08/10
    それに価値を感じる人がその場に居なけりゃ捨てられるの仕方無いよ。制度化も無理がある。学校のプリントだって会社の不要資産だって家の折込チラシだってどんどん捨てられるよ。
  • レトロゲームに再評価の機運 関連ビジネスが活況 - 日本経済新聞

    1980年代から2000年代初頭のレトロゲームを再評価する機運が高まっている。かつて大手ゲームメーカーで人気作を制作し、現在は独立しているクリエイターたちが、当時のタイトルの続編や、手がけていた作品をほうふつとさせる新作を続々と発表しているのが1つ目の現象だ。6月に米国ロサンゼルスで開催された、世界最大級のゲーム市「E3」で話題となったのは、ゲーム内の世界を自由に行動できるオープンワールドゲ

    レトロゲームに再評価の機運 関連ビジネスが活況 - 日本経済新聞
    nf_ban
    nf_ban 2015/10/09
    ついにレトロゲームの話題が日経入り。これに感化された中古の買取業者達がいよいよ動き出す…業者とせどりとコレクターを交えた、血で血を洗う争奪戦が始まるで!(涙) レトロPCも時間の問題。
  • 日本の家は何故「使い捨て」か?

    Spica @CasseCool Freakonomicsのこのエントリ超め…面白かった→ 日の家は何故「使い捨て」か? http://t.co/9wIk8jTyOz 人口比で建築家はUSの3.8倍、建設業従事者は2.5倍いる日。現在日にある建造物の60%が1980年代以降に建てられたもの。 2014-03-26 01:55:42 Spica @CasseCool 建築物の平均耐用年数:UK141年、US103年、フランス85年、ドイツ79年、日26年 住宅投資に占めるリフォームの割合:日27.3% UK54.4% フランス50.4% ドイツ62.0% …欧米では建設≠新築 2014-03-26 01:57:09

    日本の家は何故「使い捨て」か?
    nf_ban
    nf_ban 2014/03/28
    家に限らず、日本人は何でも使い捨てな気がする。長期保存に向かない風土なのかな?http://htn.to/3sZXYE 庶民程度の財力ではまともに保存できないからかな?
  • 1