タグ

新聞に関するphoのブックマーク (127)

  • 新聞が消える日 廃刊の嵐が吹き荒れる米新聞業界 JBpress(日本ビジネスプレス)

    近代の新聞の死は、リアルタイムかつマルチメディアなイベントとなる。 「ロッキー・マウンテン・ニュース」紙の記者たちが2月26日にデンバーの編集局に呼ばれ、この日に作る新聞が最終版になることを告げられると、彼らは即座にブログやオンラインビデオ、涙を浮かべた同僚たちの写真のスライドショー、「トゥイッター」での分刻みのアップデートで廃刊のニュースを伝えていった。 「自分自身の葬式を報じるのは、何とも奇妙なものだ」。トゥイッターのあるつぶやきには、こう書かれていた。 報道が間に合わない新聞廃刊の嵐 米国の新聞業界を巡る悲惨なニュースは、当の報道が間に合わないほどの速さで急展開している。 「ザ・ロッキー」の愛称で親しまれた創刊150年のロッキー・マウンテン・ニュースの廃刊は、ジャーナル・レジスター・カンパニーと創刊180年の「フィラデルフィア・インクワイヤラー」が、「シカゴ・トリビューン」

    pho
    pho 2009/03/18
    日本でも同じことが繰り返されるんだろうな
  • 新聞配達が無くなる日 | スラド

    CNNによるとデトロイトの地元紙が週7日配達を終了するとのこと。新聞の週7日配達をやめてしまうというのは、米国の大都市の新聞ではThe Detroit Free PressとDetroit Newsの2紙が初めてであるとのことです。以下はFree PressのCEO David Hunke氏の会見要旨です。 「我々は生き残りを賭けて戦っている。我々が新聞として知っている物が飛躍的転換を遂げる時期だと考えている。 2009年の3月までのある時期から、2紙は木曜、金曜、日曜日の配達のみに切り替える。新聞は毎日ニューススタンド(売店)で手にはいるし、オンラインでの提供も拡大される。情報を届けることの力学はテクノロジーのため永遠に変わってしまった。 紙、インクと配達にかかる燃料のコストが、ニュースを伝えるという能力に影響するニュースルームの人員削減を強いている。毎晩30万マイル(48万キロ)の距離

    pho
    pho 2008/12/23
    産経アプリか。以前から気にはなっている
  • 米新聞発行部数 半年間で大幅減 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=長戸雅子】今年4月から9月までの米主要紙の発行部数が前年同期に比べ、大幅に減っていることが新聞雑誌部数公査機構(ABC)が27日発表した統計で明らかになった。ABCによると、日刊紙507紙の発行部数(速報値)は3816万部で前年同期の4002万部から4・6%減少した。 読者、広告とも新聞紙からインターネットの電子版に移行、ネット広告の単価が紙面より安いことや不動産広告の低調を受けて広告収入が全体的に減少したことが部数減の主因になっている。発行部数の多い上位25紙のうち、16紙が5%超減少した。 発行部数全米1、2位のUSA TODAY、ウォールストリート・ジャーナル両紙は前年同期比でそれぞれ170〜120部増の229万3310部、201万2000部と横ばいだが、ニューヨーク・タイムズ紙は同3・58%減の100万665部、ロサンゼルス・タイムズ紙は同5・20%減の73万914

    pho
    pho 2008/11/19
    確実に減ってるんだな
  • 新生銀:業績不振でポルテ社長退任 後任に八城会長が復帰、兼務 - 毎日jp(毎日新聞)

    pho
    pho 2008/11/13
    激しく赤字だな
  • 朝日新聞と読売新聞が印刷を相互委託へ - ガ島通信

    新聞業界にとっては結構大きなニュースではないかと思います。 朝日・読売が印刷を相互委託へ…千葉と香川で(読売新聞) 朝日・日経・読売が協力、災害時にも発行継続(朝日新聞) ANYと呼ばれる朝日・日経・読売連合が提携を発表したのは昨年の10月1日。朝日・日経・読売、業務提携の意味で 新聞社のコアである編集部門(それが劣化しているのがまた問題ではあるが)を残しながら、業務を効率化していくとなれば、販売だけでなく、印刷や輸送、新聞制作、広告、事業など様々なところにメスが入っていくことが予想されます。 と指摘しましたが、1年で印刷の相互委託まで進んだのは、危機感の現われと言えるでしょう。 元毎日新聞常務の河内孝氏は著書「新聞社―破綻したビジネスモデル」で、『金額的に最大の合理化メリットが出るのが印刷部門』と指摘しながら、『もめそうなのは、「どの新聞を最後に刷るか」です。印刷する時間が遅いほど新しい

    朝日新聞と読売新聞が印刷を相互委託へ - ガ島通信
    pho
    pho 2008/10/03
    これはなかなか面白い展開。
  • 新聞定期購読にお悩みなら新聞定期購読比較NAVI

    pho
    pho 2008/09/26
    こんなサイトがあったとは
  • 聞蔵(朝日新聞)

    (記事テキスト+イメージ) 1879年の朝日新聞創刊号から今日までの記事・広告を検索できるデータベースです。 週刊朝日、AERAも収録。知恵蔵や人物、歴史写真アーカイブ、アサヒグラフ、英文ニュースデータベースもご利用いただけます。 (記事テキスト+イメージ・学習コンテンツなど) 同時に最大50台の端末で利用でき、アクティブラーニングや教材、試験問題作成などに活用いただけます。 (記事テキスト+イメージ・人物情報など) 明治の朝日新聞創刊号から今日までの記事、広告が瞬時に検索できます。切抜イメージ、紙面イメージも見られるので当時の掲載イメージが分かります。人物データベース、歴史写真アーカイブ、アサヒグラフ、英文ニュースデータベース、現代用語事典「知恵蔵」も使えます。

    聞蔵(朝日新聞)
    pho
    pho 2008/09/09
    無料で公開されてないだけで、ないわけではないんだが。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleと新聞各社提携による新聞過去記事検索(News Archive Search)

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleと新聞各社提携による新聞過去記事検索(News Archive Search)
    pho
    pho 2008/09/09
    OCRの精度はどんなもんかな
  • Bringing history online, one newspaper at a time

    Hey—we've moved. Visit The Keyword for all the latest news and stories from Google

    Bringing history online, one newspaper at a time
    pho
    pho 2008/09/09
    具体的にどんなインパクトがあるのかまだしっくりこない
  • Amazon.co.jp: 地図男 (ダ・ヴィンチブックス): 真藤順丈: 本

    Amazon.co.jp: 地図男 (ダ・ヴィンチブックス): 真藤順丈: 本
    pho
    pho 2008/09/07
    ちょっと気になった
  • 新聞縮刷版 - Wikipedia

    新聞縮刷版(しんぶんしゅくさつばん)は、新聞の紙面の原版のサイズを縮小して全ページを掲載する書籍や、マイクロフィルム、並びに光ディスク(CD-ROM、DVD-ROM)の出版物のことをいう。日では『産経新聞』を除く主要全国紙、一部のブロック紙・地方紙等が定期刊行物として発行している。 概要[編集] この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "新聞縮刷版" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年7月) 一般に新聞縮刷版は毎月1回発行され、主として図書館等で閲覧することを目的に発行されている。書籍では紙面をA4サイズに縮小コピーし、それを毎月1か月分まとめて掲載している

    pho
    pho 2008/09/05
    月一回
  • 電子化プロジェクトの段階 - simpleA記

    何事もそーだろーけど、がむしゃらに進む段階を一度経験すると、賢くなる。賢くなると、工夫が生まれ、新たな段階に突入する。その繰り返し。 世界規模で進行中の新聞電子化プロジェクトも、今年の始めくらいから、第2段階に入った。そして、そろそろ、第3段階へ突入するかなー、しないかなー。いきなり第3段階の話しても、よー分からんだろーから、今日は、第1>第2の話しましょ。 比較的大規模な電子化プロジェクトが直面する問題の一つに、「ページ抜け」ってのがある*1。聞いてそのまんま。「○○ページが抜けてんよー」ってこと。「ページ抜け」の親戚として、「重複ページ」「ピンぼけ」「手が写ってる」「ページ折れてるよ」「これって葉っぱ?」「ぼよーん」などなど。全体の1%くらいは、「ページ抜け」ファミリーの被害にあってると思ってね。 そんで、電子化プロジェクトの第1段階ってのは、 どうやってスキャンすれば、「ページ抜け」

    電子化プロジェクトの段階 - simpleA記
    pho
    pho 2008/09/05
    新聞電子化。ページ抜け
  • 新聞電子化あれこれ - simpleA記

    新聞電子化が騒がしくなってきたでしょ。 坂ちゃんも大騒ぎ。 http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20080706/1215291641 なので、今日は、古ーい新聞をスキャンして、オンラインに載っけることについて、あれこれ話しましょ。(梅雨明け前なので、シンプルに) The $341,424 grant will be used to digitize 100,000 pages of Washington state newspapers. http://www.govtech.com/gt/articles/376409 ってなわけで、昨日のワシントン州政府に関する記事だと、「10万ページをスキャンして、オンライン載っけるために、34万ドルの補助金ゲットー!」とのこと。まぁ、この規模で、この予算、フツーと言ったところ。 ただし、10万ページってのが、どんくら

    新聞電子化あれこれ - simpleA記
    pho
    pho 2008/09/04
    新聞電子化
  • Simpler065 (r0) | PDF

    Newspaper Digitization Projects GoogleAmazon による大規模な書籍電子化プロジェクトのおかげで、電子化プロジェクトに必要となるハード、ソフト、プロセス、インフラが揃ってきた。現在、世界各地で、大規模な新聞電子化プロジェクトが進行中である。その様子をまとめる。

    Simpler065 (r0) | PDF
    pho
    pho 2008/09/04
    新聞の電子化
  • 理科ハウス【世界一小さな科学館】

    ●3月9日(土)~11日(月)は開館日です/10日(日)は15時まで満室 ●初めての方、遠方の方は必ず事前にご連絡ください ●2024年1月から新中1(現小6)も利用できます/必ず事前にご連絡ください おもしろ科学史エピソード 目次 ●シン・プラネタリウム/(ご注意)ドームには薄着で入ります。脱ぎ着できる服装でお越しください/ドーム内ではマスク着用 ●以下の生解説シリーズを体験したい方は事前にご予約ください(1~2時間かかります/2名以上でお願いします/理科ハウスをはじめてご利用の方はご覧いただけません) NEW! 生解説「電気と磁気のあやしい関係」要申込/中2以上 NEW! 生解説「マイケル・ファラデーのろうそくの科学」要申込/中学生以上 NEW! 生解説「笑わない数学」要申込/高校生以上 NEW! 生解説「原子が分子になるとき」要申込/高校生以上 もしも光の速さで走ったら/高校生以上

    pho
    pho 2008/07/18
    逗子にあるらしい
  • 電子新聞端末は日本に上陸するか - @IT

    2008/07/07 「電子書籍端末市場の立ち上げは、日でも欧米でも過去に2度ほど大きな盛り上がりを経て失敗した。それと同じことをもう1度やる必要はない」。そう語るのは電子出版関連ソリューションの提供で知られるイーストの下川和男代表取締役社長だ。 「これまでの電子書籍端末の盛り上がりと今回とで違っているのは、B2CではなくB2B2Cというモデルで、新聞社がサブスクリプション込みで端末を販売する形が出てきている点だ」(下川氏)。 欧米では電子新聞や電子書籍の市場が立ち上がりつつあるかに見える。こうした動きは、いずれ日にも波及する可能性がある。 フランスで約40万部を売る経済誌「Les Echos」(レゼコ)は2007年9月、世界に先駆けて電子新聞端末を1年間の購読料込みで販売開始した 失敗した2度の市場立ち上げ 少し歴史を振り返ってみよう。 日で1度目の電子書籍ブームは、もう10年近く

    pho
    pho 2008/07/13
    やっぱり実機を見ないとぴんと来ない
  • 道新が電子新聞実験 電子ペーパー端末「iLiad」活用

    北海道新聞社とイーストは、洞爺湖サミットにあわせて電子新聞の配信実験を共同で行う。携帯型の電子ペーパー端末「iLiad」にサミット関連記事を配信し、一般ユーザーに使用感などを試してもらう。 実験は、6月19~21日に開かれる「北海道洞爺湖サミット記念環境総合展2008」(札幌ドーム)と、7月7~9日に道新プラザ(札幌市中央区大通西3の道新社1階)で行う。iLiadにワイヤレスで道新のサミット関連記事を1日2回配信し、ユーザーに使用感などのアンケートに答えてもらう。 iLiadは、オランダRoyal Phillips ElectronicsからスピンオフしたiRex Technologiesが販売する電子書籍端末。8.1インチ(768×1024ピクセル、160dpi)のE ink電子ペーパーを搭載する。

    道新が電子新聞実験 電子ペーパー端末「iLiad」活用
    pho
    pho 2008/07/03
    意外なところから
  • 「包帯パンツ」と「包帯ショーツ」を男女で試着! はいているのを忘れてしまうはき心地とは? - 日経トレンディネット

    「まるではいてないようなはき心地」と評判の「包帯パンツ」をご存知だろうか。包帯を元に開発したブレスバンテージという特殊な素材で作った、今人気の“蒸れない”パンツである。 このパンツ、1枚3300円(ボクサータイプ)、3900円(ロングボクサータイプ)と高額なのに、好調に売れ行きを伸ばしているヒット商品だ。昨年11月、最初に取り扱ったユナイテッドアローズでは2カ月で600枚以上を販売。男性用下着としては異例のヒットとなり、1月から伊勢丹新宿店メンズ館が、5月から東急ハンズ新宿店も取り扱いを開始した。取扱店は限られているがクチコミで評判が広まり、売り上げは当初の6倍に伸びている。平均すると1日に30枚が売れている計算。今後、ANA機内通販、丸井今井百貨店(北海道)、名鉄百貨店、京都伊勢丹など販路の拡大が決まっており、さらなるブレークが見込まれている。 そして一方で、男性用の「包帯パンツ」に続き

    「包帯パンツ」と「包帯ショーツ」を男女で試着! はいているのを忘れてしまうはき心地とは? - 日経トレンディネット
    pho
    pho 2008/06/19
    ユナイテッドアローズか。面白いところに目を付けるんだな
  • ゆりの花が咲き並ぶゆり園。森林浴、レジャーにおすすめ!(埼玉県所沢市)

    pho
    pho 2008/06/03
    ゆり園@所沢
  • ●●が100円上がって、新聞が大ピンチ

    活字離れ、出版不況といわれて久しいが、それに輪をかけてヤバイことが起こりそうだ。 週刊誌の部数低迷は深刻で、「週刊現代」や「アサヒ芸能」の惨状は、サイトでもたびたび伝えてきたが、そうした厳しい状況は新聞業界でも同様。新聞といえば宅配制度で支えられてきたため、比較的安定した売り上げを誇ってきたが、近年は部数減以上に広告売り上げの低下が深刻になっている。加えて、この4月から、紙代が大幅に値上がりしたのだ。 値上げ幅は、1連につき100円程度。1連とは、紙の売買単位で1000枚分を指す。この値上げは、部数が出ている大新聞になればなるほど重くのしかかるわけだ。 「一説には、ざっと概算すると読売新聞社で年間ベース50億円、朝日で40億、毎日でも20億円の減収となるそうです。もちろん各スポーツ新聞も億単位の減収となるのは必至で、現場では今まで以上に取材費やタクシー代などの経費削減に拍車がかかることは

    ●●が100円上がって、新聞が大ピンチ
    pho
    pho 2008/05/11
    電子化する理由がひとつ増えたわけだ