タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (752)

  • 10億人超えのGoogleフォトを支える人々が考えていること

    悲劇のSNSGoogle+」の1機能から始まった「Googleフォト」。ついに月間ユーザー数が10億人を超えました。Google+からの独立の経緯やなぜ収益化しないのかなどを立役者のGooglerが語りました。 「Googleフォト」のユーザー数が10億人を超えたそうです。Googleのサービスとしては、Google検索、YouTube、AndroidChrome、Gmail、GoogleドライブGoogleマップ、Google Playストア(順不同)に続く9番目。 2015年のデビューから約4年で10億超えはなかなかのものです。例えばYouTubeでも2006年の買収後、10億人超えたのは、約7年後の2013年でした。 Googleフォトは2015年のデビュー前は、2011年に誕生したあの悲しい運命のFacebook対抗サービス「Google+」の1機能でした。最初は、Googl

    10億人超えのGoogleフォトを支える人々が考えていること
    pho
    pho 2019/07/28
    ここにはpicasaのことを忘れてない人がいて、インターネット老人会的に安心した
  • イオンリテール、レジでの現金引き出しサービス開始 当初は手数料無料

    イオンリテール、レジでの現金引き出しサービス開始 当初は手数料無料:1000円~3万円をATM感覚で イオンリテールが、レジで店員にキャッシュカードを提示するとATM感覚で口座から金銭を引き出せるサービスを始める。「ATMに立ち寄るのが面倒」といった顧客ニーズに対応する狙い。当初は手数料を無料とする。 総合スーパーを展開するイオンリテールは3月29日、4月2日から州の「イオン」「イオンスタイル」計43店舗で、レジで店員にキャッシュカードを提示するとATM感覚で口座から金銭を引き出せる「キャッシュアウトサービス」を始めると発表した。「地域にATMが少ない」「ATMに立ち寄るのが面倒」といった顧客ニーズに対応し、利便性を高める狙い。

    イオンリテール、レジでの現金引き出しサービス開始 当初は手数料無料
    pho
    pho 2018/04/03
    きっと20年位前の記事がたまたま出てきてしまったんだろう。そう信じたい。
  • 世界最大の電気街、深セン「華強北」とっておきガイド

    世界最大の電気街、深セン「華強北」とっておきガイド:新連載! 茂田カツノリの「ギークシティ深センの遊び方」(1/5 ページ) ドローンがブンブン飛び、LEDはギラギラと輝き、ホバーボードは走りまくり、町中にIoTシェアサイクルやEVのタクシーやバスが走り回り、屋台では皆がスマホで電子決済する近未来ハイテンションシティ「深セン」。そこにほぼ毎月通う茂田カツノリ氏が「深センの今」をお伝えする。第1回は、世界一の華強北電気街攻略法。 香港の北に隣接する中華人民共和国広東省深セン市。ここは「電子機器の製造工場がたくさんある」というイメージが強いかもしれないが、実は近年とんでもなく変貌を遂げ、多くのハードウェアスタートアップが集積する異様な活気を呈した街になっている。 ドローンがブンブン飛び、LEDはギラギラと輝き、ホバーボードは走りまくり、町中にIoTシェアサイクルやEVのタクシーやバスが走り回り

    世界最大の電気街、深セン「華強北」とっておきガイド
    pho
    pho 2017/12/08
    さすがの情報量
  • ドローン落下で3人軽傷、国交省が厳重注意 「無許可の機体」飛ばす

    ドローンが落下し3人が軽傷を負った事故で、国交省が空創技研プロペラに対し厳重注意。許可承認を受けていない機体を使っていた。 国土交通省大阪航空局は12月6日、無人航空機(ドローン)が落下し3人が軽傷を負った事故を起こした空創技研プロペラ(岐阜県各務原市)に対し、厳重注意したと発表した。許可承認を受けていない機体を使い、当日の風速や搭載重量の計測を適切に行っていなかったという。 事故は11月4日、岐阜県大垣市のイベントで発生した。8月15日の別のイベント(恵那市)でも、必要な承認を受けずに日没後の飛行を行った上、立ち入り禁止区画に観客が入っていることを黙認していた。 航空局は「安全意識が欠如していた」と判断。空創技研プロペラに対し、今回のトラブル以外にも安全措置が不十分な事例がなかったかを調べるように指示し、再発防止策を検討するよう求めた。 関連記事 多摩川河川敷でジョギングしたら、やけどし

    ドローン落下で3人軽傷、国交省が厳重注意 「無許可の機体」飛ばす
    pho
    pho 2017/12/07
    なんか思ってたのと違う
  • シンガポールが国土を丸ごと「3Dデータ化」する理由

    シンガポールの面積は、東京23区と同程度の約720平方キロ。人口は約560万人で、人口密度の高さは世界トップクラスだ。市街地には高さ約200メートルの有名ホテル「Marina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)」や、240~250メートル級のオフィスビルが立ち並んでいる。このプロジェクト「バーチャル・シンガポール」ではその全てを再現するというのだ。 バーチャル・シンガポールとは バーチャル・シンガポールがスタートしたのは2014年。リー・シェンロン首相が推進する、デジタル技術を活用して国民の生活を豊かにする構想「スマートネイション」の一環だ。 プロジェクトを主導するのは、シンガポールの政府機関である国立研究財団(NRF)、シンガポール土地管理局(SLA)、情報通信開発庁(IDA)。また、ソフトウェア開発の仏Dassault Systemes(ダッソー・システムズ)が民間企業として唯

    シンガポールが国土を丸ごと「3Dデータ化」する理由
    pho
    pho 2017/10/27
    これは既にBIMが活用されているからできるんだろうな。http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpcolumn/14/546679/030400020/
  • 林信行の「iPhone 7」先行レビュー

    これだけ心を吸い寄せられる黒はなかなか作れないだろうと思っていたら、Appleはこのジェットブラックの背面をデザインするために、大量生産品とはおよそ思えない9つの工程、時間にして約1時間の製造プロセスを開発したという。 ジェットブラックのiPhone 7の見た目は、光沢感のある黒いエレガントな板。目立つ色と言えば、背面のフラッシュの白色とマナーボタンの奥のオレンジ色だけ。画面を消すとディスプレイは完全に体の色に溶け込んでどこにあるのかすら分からなくなるし、背面のAppleロゴマークも光を反射させないとどこにあるのか分からない暗い鏡面仕上げだ。製品名やホームボタンさえ、使う時以外は完全に溶け込んでしまう。 頑丈なアルミ素材でありながら、かつてiPhone 3Gシリーズのような軽さを目でも感じさせる。もちろん、指紋がつきやすいという問題はあるものの、趣味のいいクロスを出して、美しい所作で汚れ

    林信行の「iPhone 7」先行レビュー
    pho
    pho 2017/09/15
    ポエム読んでたらiPhone7の黒が欲しくなってきた
  • “アイスなめて音鳴らす”玩具「ペロっとアイスDJ」 タカラトミーアーツとKORGがコラボ

    利用するには、別売りのスティックアイスを端末体にセットする。体グリップ裏にある「通電スポット」に触れながらアイスをなめると、金属接点を通して舌とアイスが通電する状態となり、音が流れる。一部のアイスとチョコレートコーディングされたアイスは非対応。 内蔵サウンドと体デザインは、電子楽器メーカーKORGがプロデュース。「通電センサーの仕組みをべ物に応用したら、べる行為を遊びにつなげられるのではないか」と考え、KORGに相談したという(タカラトミーアーツ広報)。 音源は「パオーン」「WOW」など効果音のほか、KORGが選んだエレクトロやハウスミュージックのリズム音源など20種以上を用意した。

    “アイスなめて音鳴らす”玩具「ペロっとアイスDJ」 タカラトミーアーツとKORGがコラボ
    pho
    pho 2017/06/28
    これは斬新
  • GPSなし、森の中を迷わず進むドローン NVIDIA、ディープラーニング活用して開発

    GPSがなければ大半のドローンは迷子になるでしょう。でも、こちらのドローンは違います」――GPSなしで森の中の細道を迷わず進めるドローンをNVIDIAが開発した。 「GPSがなければ大半のドローンは迷子になるでしょう。でも、こちらのドローンは違います」――米NVIDIAは、GPSなしで森の中を迷わず進めるドローンを開発したと発表した。ディープラーニング技術と同社のAIモジュールを活用し、周囲の画像を解析しながら自律的に飛行する。遭難したハイカーの救助や倒木を発見に活用できるほか、高層ビルの谷間や建物内など森林以外の場所でも活躍できるとしている。 既製のドローンに、組み込み機器向けAIモジュール「NVIDIA Jetson TX1」と2台のカメラを搭載したデバイスを独自開発。カメラを使って環境を把握し、移動できるようにした。道に沿ったスムーズな飛行を可能にするディープラーニング技術も開発し

    GPSなし、森の中を迷わず進むドローン NVIDIA、ディープラーニング活用して開発
    pho
    pho 2017/06/24
    学習用データのとり方も興味深い
  • Amazon、Alexa搭載“ファッションアドバイザーカメラ”「Echo Look」発売

    Amazonが、ポートレートモードの全身セルフィーを撮影するとAIでアドバイスしてくれるAlexa搭載カメラ「Echo Look」を米国で200ドルで発売した。 米Amazon.comは4月26日(現地時間)、AIパーソナルアシスタント「Amazon Alexa」内蔵のカメラ端末「Echo Look」を発表した。米国で招待制で発売した。価格はAlexa搭載スピーカー「Amazon Echo」より10ドル高い199.99ドル(約2万円)。

    Amazon、Alexa搭載“ファッションアドバイザーカメラ”「Echo Look」発売
    pho
    pho 2017/04/27
    こういう目的ならスマートミラーの方がしっくりくるかなと思った
  • 4Kディスプレイのスペック「誤表記」で「2000円」の補償 UPQの見解は?

    4Kディスプレイ3機種におけるスペック「誤表記」が判明したUPQ。誤表記の発覚から、補償内容の決定に至るまでの経緯を同社に聞いた。 既報の通り、UPQ(東京都文京区)は、同社が販売する4Kディスプレイ3機種においてWebサイト上でのスペック表記に「誤り」があることを明らかにした。また、DMM.com(東京都港区)が同社から供給を受けている4Kディスプレイ2機種についても、スペック誤記が判明した。 当初、対象のディスプレイではリフレッシュレート(1秒間の画面書き換え回数)を「120Hz」としていたが、実際は半分の「60Hz」にしか対応していなかった――これが、誤記の内容だ。 →UPQの「4Kディスプレイ」表記スペックに誤り 購入済みユーザーには「Amazonギフト券」で対応 この「誤表記」に対し、UPQは4月12日午前11時までの購入者に「Amazonギフト券2000円分」をキャッシュバック

    4Kディスプレイのスペック「誤表記」で「2000円」の補償 UPQの見解は?
    pho
    pho 2017/04/25
    これって"2000円"が"20000円"の誤表記だったりしないのかな。
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る(1/7 ページ) ネット上で急速に注目を集める新SNSMastodon」(マストドン)。日で注目を集める要因となった“ファーストインパクト”は、ある大学院生が自宅のサーバに立ち上げた日向けインスタンスだった。彼の人生は約10日間で劇的に変わった。 4月中旬からネット上で話題を呼んでいるSNSの新鋭「Mastodon」(マストドン)。13日に報じた通り、日国内で大きくユーザー数を集めたのは22歳の大学院生が私費で自宅のサーバに立ち上げた日人向けインスタンス「mstdn.jp」がきっかけだった。事の発端から、わずか数日でドワンゴへの入社も決まった若き運営者“ぬるかるさん"は一体どんな人物なのか。人とご両親に話を聞いた。

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る
    pho
    pho 2017/04/24
    このインタビュー、読んでいて面白い。
  • 原作レイプとは言わせない──日本IBMの“オタクマーケター”が倍率500倍のSAOコラボを実施できた理由

    原作レイプとは言わせない──日IBMの“オタクマーケター”が倍率500倍のSAOコラボを実施できた理由(1/2 ページ) 「業務基幹システムを支えるメインフレーム」「膨大なデータを収集して推論、学習するAI人工知能)」──いずれも、世間一般的には少々お固く、ビジネス寄りな印象が拭えない話題だが、これらを題材にしながら、応募総数10万件、当選倍率500倍という大きな注目を集めたイベントがある。 2020年代のVR(仮想現実)やAR(拡張現実)技術を題材にしたアニメ「ソードアート・オンライン」(以下、SAO)の世界を現代の技術で再現したら──そんなイベントを仕掛けたのは日アイ・ビー・エム(以下、日IBM)だ。成功の秘密は社員の底抜けた作品愛と、強いこだわりにあった。

    原作レイプとは言わせない──日本IBMの“オタクマーケター”が倍率500倍のSAOコラボを実施できた理由
    pho
    pho 2017/03/07
    プロジェクトチームにファンが入るのが当たり前になるといいな。
  • MS、ホログラフやめるってよ 誤用の原因「ホロデッキ」について調べてわかったこと

    MS、ホログラフやめるってよ 誤用の原因「ホロデッキ」について調べてわかったこと:立ちどまるよふりむくよ(1/2 ページ) MicrosoftはGDC 2017で仮想世界への新しい取り組みについて発表したが、そこに重大な変更を滑り込ませた。同社の次期コンピューティングプラットフォームとして提唱していた「Windows Holographic」を「Windows Mixed Reality」と言い換えたのである。米テックメディアもこの変更には好意的で、「あれはホログラフィックじゃないもんね」とコメントしている。 彼らはちょっと意味不明な言い訳をしていたのだが、最終的にはわれわれホログラム警察が勝利したと言えるだろう。 いまの世の中には偽ホログラム、偽ホログラフであふれている。ホログラム劇場と自称しているところがやっているのはホログラムではなくてペッパーズゴーストという視覚トリックを使ったもの

    MS、ホログラフやめるってよ 誤用の原因「ホロデッキ」について調べてわかったこと
    pho
    pho 2017/03/03
    これ面白い
  • 電気と磁石の力で浮いて走る「リニアモーターエクスプレス」発売

    電子工作キットを製造するイーケイジャパンは、電気と磁石の力で浮いて走る「リニアモーターエクスプレス」を発売する。発売は2017年4月中旬を予定していて、価格は6500円(税抜き)。 製品は体とレールの左右に磁石を埋め込み、それぞれ同じ極性の磁石が組み合わさるようにすることで、体がレールから浮き上がるという仕組み。電磁石に電気を流すことで、レールの側面とくっついたり、はなれようとしたりを繰り返し、体は前進。動作は2つあって、高速で2分間走り続けるモードと速度を選んで(低速・中速・高速)ずっと走り続けるモードがある。外側のレールを設けていないので、実際に浮いて走る様子を横から見て分かるようになっている。 サイズは列車が37×30×276ミリメートル、レールが450×34×738ミリメートル。重量は列車が約130グラム(電池含まず)、レールが約570グラム。 関連記事 なぜ時刻表に“謎ダ

    電気と磁石の力で浮いて走る「リニアモーターエクスプレス」発売
    pho
    pho 2017/02/17
    「発売は2017年4月中旬を予定していて、価格は6500円(税抜き)。」これは買いではなかろうか。
  • P9から予想以上に大きく進化していた――「HUAWEI Mate 9」のカメラをいじり倒す

    P9から予想以上に大きく進化していた――「HUAWEI Mate 9」のカメラをいじり倒す:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) 「P9」に続き、「Mate 9」も「LEICA」ブランドのレンズを搭載してきた。P9から何が変わったのか? 画質はどれだけ差があるのか? 2機種で撮り比べてみた。 P9でスマホカメラ界に衝撃を与えたHuaweiが間髪を入れず、それを上回るカメラを、もといスマホを投入してきたのは、さすがアジアのスピード感。ハイエンド機だけに「LEICA」ブランドのレンズを搭載したライカなスマホカメラである。 その名も「HUAWEI Mate 9」。略すとM9。「LEICA M9」といえば2009年に発売された35mmフルサイズのレンジファインダーカメラ。MといえばライカMなので、略したらMになる単語を狙った……のかもしれない。紛らわしいのでM9と略さずちゃんとMate

    P9から予想以上に大きく進化していた――「HUAWEI Mate 9」のカメラをいじり倒す
    pho
    pho 2017/01/31
    なんか他の会社が全然追いつけないところまで独走してる気がする。
  • Uber、行き先として場所ではなく人を指定できる新機能

    Uberの行き先として、連絡先に登録している相手の現在地を指定できるようになる。連絡先をUberアプリと連係させ、相手もUberアプリユーザーで、相手が現在地通知を承諾すれば可能だ。 米Uberは12月21日(現地時間)、乗客が行き先として場所ではなく人(の現在地)を指定する新機能を追加したと発表した。 相手がどこにいても、相手もUberアプリをインストールしていて現在地の通知を承諾すれば、行き先として相手の現在地を指定できる。 この機能を利用するには、まずUberアプリと端末の連絡先を同期させておく必要がある。アプリの「Where to?」入力欄に相手の名前を入力すると、相手に現在地を相手に教えることを承諾してほしいというプッシュ通知が表示される。ここで相手が「SEND」をタップすれば、その現在地が行き先として登録される。

    Uber、行き先として場所ではなく人を指定できる新機能
    pho
    pho 2016/12/28
    アグレッシブだな。こういう展開は予想してなかった。
  • 初音ミクとスーパームーンを眺めたペーパームーンなMikulusナイト

    初音ミクとスーパームーンを眺めたペーパームーンなMikulusナイト:Oculus Riftはじめました(1/3 ページ) Oculus Riftはじめましたというこの連載だが、最後の更新で月へと旅立ってから半年も経ってしまった。その間にOculus VR側のさまざまな不手際、とくに創設者であるパルマー・ラッキーのヒラリー・クリントン批判サイト支援事件でデベロッパーが離反するなど地に落ちた感すらあったOculus Rift。 いっそのことHTC Vive買ってスイッチしようか。そう考えた時期もあった。 一方、GoogleのDayDream ViewがPixelとともに発売され(日は蚊帳の外だが)、HoloLensもようやく日発売されるとか、視線追跡型VR HMDのFOVEがついに予約開始とか、サマーレッスンの家庭教師になれるPlayStation VRとか、VR/AR関係は当にいろい

    初音ミクとスーパームーンを眺めたペーパームーンなMikulusナイト
    pho
    pho 2016/11/16
    ベータテスターとして参加しているけど、アプリではなく自分の方がVRユーザーとして訓練されている気がする。毎日HMDをかぶる習慣とか、VRの世界でどう楽しむかとか。入り口で広大な世界を垣間見ている気分。
  • Oculus Touchの予約販売開始 2万3800円

    Oculus VRのサイトでOculus Rift CV1用ハンドコントローラーOculus Touchの予約販売が開始された。日向け価格は2万3800円となっている。到着は12月6〜15日。 両手の位置や向きをトラッキングし細かい操作が行えるOculus Touchは、Oculus Rift CV1発売時に間に合うよう計画されていたが、標準でハンドコントローラーを備えているライバルのHTC Viveに8カ月遅れでようやく追いつくことになる。 Oculus Riftにはシンプルなリモコンと、Xboxコントローラー(日では有線のみ)という2種類が標準で付属するが、Oculus Touchは3つ目のコントローラーになる。ハンドコントローラーがないためにHTC Vive対応が優先されていたタイトルも多いため、不足していたタイトルの充実にも期待がかかる。 Oculus Touch対応35タイト

    Oculus Touchの予約販売開始 2万3800円
    pho
    pho 2016/10/11
    追加センサーの予約開始は10月31日から。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    pho
    pho 2016/07/21
    元NHK職員というのが興味深い
  • 「鳥獣戯画」、ついにアニメ化――制作はスタジオジブリ

    人には馴染み深い絵巻物語「鳥獣戯画」がついにアニメになった。しかも制作はあのスタジオジブリ。丸紅新電力の企業CMとして放映される。 日人には馴染み深い絵巻物語「鳥獣戯画」がついにアニメになった。しかも制作はあのスタジオジブリ。4月1日からの電力小売自由化を受け、家庭向け小売事業に参入する丸紅新電力の企業CMとして放映される。あわせてスタジオジブリとのコラボレーションによる新電気料金プラン「プランG」も発表された。

    「鳥獣戯画」、ついにアニメ化――制作はスタジオジブリ
    pho
    pho 2016/03/16
    よくわからないけどなんかすごい