タグ

ブックマーク / camp-fire.jp (4)

  • Key「planetarian」フル3D VRアニメ化プロジェクト

    https://www.youtube.com/watch?v=wgurw37X-Zc あけましておめでとうございます! ほしのゆめみより年賀メッセージをお送りいたします。 上記アドレスからご覧ください。 『Planetarian 3D VR』クラウドファンディング受付は1/10までですので、 どうぞよろしくお願いいたします! (1.1) プロジェクトのサクセスにつきまして、ご支援者の皆さまに改めまして御礼申し上げます。 今回3D VR動画というこれまでにはない形ながら、これほど多くの方にファンディングに ご参加いただき、制作陣一同大きな驚きと喜びを抱いております。 さらにこの『Planetarian3D VRプロジェクト』で、皆さまと星の世界を共有したい。 その思いを新たにし、新たなストレッチゴールと追加リターンコースを設定することに いたしました。 ご支援をお考えになっている皆さまも、

    Key「planetarian」フル3D VRアニメ化プロジェクト
    pho
    pho 2017/11/18
    これは期待
  • 思い出の駅、懐かしの車両、そして遥かなる未来へー。VR鉄道建設プロジェクト

    このプロジェクトは、2017-10-10に募集を開始し、154人の支援により2,173,000円の資金を集め、2017-11-28に募集を終了しました ◆ごあいさつ はじめまして、ゲーム&バーチャルリアリティ開発者の仁志野六八と申します。 今回はバーチャルリアリティ(VR)空間上に実寸大の鉄道を建設する、 「VR鉄道建設プロジェクト」 について、ご支援賜りたく、ご紹介させていただきます。 ◆独立起業し、2年の歳月をかけてVR戦艦大和竣工 2014年11月、「勃興しつつあるバーチャルリアリティで人々に感動を与える作品を作りたい」と思い立ち、独立起業しました。VR空間に実物大の戦艦大和を建造する「戦艦大和VR復元計画」でクラウドファンディングを行い、2年の歳月をかけ「VR戦艦大和」を完成させることができました。 (VR空間上に甦った実物大の大和。オンラインストアにて販売中。) ◆VRでは失われ

    思い出の駅、懐かしの車両、そして遥かなる未来へー。VR鉄道建設プロジェクト
    pho
    pho 2017/10/15
    これは熱いプロジェクト
  • 等身大美少女ロボット制作計画

    このプロジェクトは、2017-02-15に募集を開始し、184人の支援により3,596,499円の資金を集め、2017-05-05に募集を終了しました 表情を変えて喋って歌う等身大の美少女ロボットを、3Dプリンターで作成したボディとサーボモーターを主とする構成で作成する計画です。既に似た構造の等身大初音ミクロボットを作って運用していますが、その発展版の第三世代機体のプロトタイプです。2足歩行も目指します。 ▼このプロジェクトで実現したいこと 等身大(160cm前後)の表情を変え、しゃべって歌って歩ける美少女ロボットの制作をし、第3世代のプロトタイプとしてその制作技術や手法の発展や確立をする事です。 今回は自立・2足歩行も気で目指します。完成後も実験と開発を進める予定です。 今回は3Dプリンターでボディ体を含む大きな部品を多く作ることで、ある程度の量産(1年に1体程度)が可能な体制を作り

    等身大美少女ロボット制作計画
    pho
    pho 2017/04/14
    かなり本気のプロジェクトなので支援しようと思ってcampfireに登録したけど、海外のクレジットカードだからか 支払いできなかった。前にもこんなことあったな。
  • ピアノと映像で世界の子ども達に音楽の楽しさを伝える番組プロジェクト。第6弾!

    このプロジェクトは、2016-07-15に募集を開始し、119人の支援により2,263,000円の資金を集め、2016-08-25に募集を終了しました 青い鼻のピアニスト“H ZETT M (エイチ・ゼット・エム)” と映像作家“UGICHIN (ウギチン)” の2人が贈る自由でちょっとヘンテコな子どものための音楽番組「CLUB BRICK & GLORY」が開校! この音楽番組は動画共有サービスYouTubeで配信されます。 音楽ってもっと自由なもの。 音楽ってなんだろう?! ドレミが弾けたら楽しいし、音符が読めたら面白い。 でも楽譜が読めなくても鼻歌と手拍子でも音楽は出来る。 それってなんだろう。音楽、音ってなんだろう。 それぞれの音楽のカタチがある。 「楽しい」って重要だ。 音を鳴らせばどこかにつながる。 ドレミファソラシドじゃなくって、ファドミレシシシシだっていい。 色んな音楽のカ

    ピアノと映像で世界の子ども達に音楽の楽しさを伝える番組プロジェクト。第6弾!
    pho
    pho 2016/08/05
    これいいな
  • 1