タグ

businessに関するphoのブックマーク (1,049)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - “Unusual(変わってる)...”

    以前、糸井重里は、 こんなふうに書いたことがあります。 「経済的に自立して持続している 『ユニークな人々』に ぼくの興味はあるわけです。 『おもしろい』ということと、 『えてる』ということが両立してることが、 さらに希望のある 『おもしろい』につながるんだ」 自分たちも、そういう、 「経済的に自立していて、 おもしろい集団」でありたい。 そんな意味を込めて書いた文章の中で、 糸井重里は 「おもしろくて、自立してて、 えてて、持続している」人々の 理想的な例をふたつ、挙げました。 ひとつは、シルク・ドゥ・ソレイユです。 いまや世界的に認知された 最高のエンターテインメント集団。 サーカスを芸術の域にまで高め、 世界中の人たちを魅了しているのは ご存じのとおりです。 そして、もうひとつが、 グレイトフル・デッドというロックバンド。 1960年代から活躍する古いバンドで、 チャートを賑わすよ

    ほぼ日刊イトイ新聞 - “Unusual(変わってる)...”
    pho
    pho 2012/01/12
    『「おもしろくて、自立してて、食えてて、持続している」人々』この視点は興味深い。
  • オリンパス上場維持へ…東証、違約金求める方向 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京証券取引所は、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたオリンパスの株式について、上場を維持する方向で調整に入った。月内にも最終決定する。 損失隠しが10年以上にわたるなど、オリンパスの社内体制に問題があることを投資家に周知した上で、違約金の支払いを求める方向で検討している。 東証で、企業の上場審査や市場の監視を行っている「自主規制法人」が、オリンパス経営陣など関係者からの聞き取り調査をほぼ終えた。月内にも臨時理事会を開き、上場維持を最終決定する。「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)との判断もあるとみられる。 だが、株式上場のルールを破って市場の信頼を傷つけたとして「上場契約違約金」1000万円の支払いを求めるほか、社内の管理体制や情報開示に問題があることを投資家に知らせる「特設注意市場銘柄」にも指定する方向で検討している。特設注意市場銘柄に指定された場合、オリンパスは

    pho
    pho 2012/01/08
    結局下がったところで売った株主大損でGS大勝利ってことか。コネ最強が結論とかいろいろ救いようがない現実。
  • <グーグル>日本法人が経団連入会 来月承認見通し (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット検索大手の米グーグル法人が12年1月にも経団連に入会することが17日、わかった。経団連は成長産業のインターネット関連などの新興企業を増やし、鉄鋼や電力など重厚長大型産業への依存度を下げることを目指している。グーグルは日を拠点にアジア地域でネットビジネスの主導権を握ろうとしており、両者の思惑が一致した形だ。 経団連は「日にはグーグルのように世界をリードするネット企業がなく、日の産業政策を強化する意味で同社の意見を聞く意義は大きい」と世界的な成長企業の入会の意義を強調。早ければ1月の正副会長会議と理事会でグーグルの入会を承認する見通し。 日は医療、教育などでネットの活用が遅れており、関係者によると、グーグルは経団連入会で日企業との関係が深まりビジネスチャンスが広がる。また基ソフト(OS)「アンドロイド」の公開で新ビジネスを展開するグーグルにとって、経団連への入

    pho
    pho 2011/12/20
    GEとマイクロソフトが既に入会してるとは知らなかった
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    pho
    pho 2011/12/13
    タイトルを見て敬遠してたけどこれはおもしろい。100%ビジネスとして割り切ってる。
  • The future of finance in the intangible capital economy : smarter companies

    pho
    pho 2011/12/08
    クラウドファンディング。細切れにすると形態が自由になる。
  • 金融ファクシミリ新聞社

    pho
    pho 2011/11/27
    「対象の会社にアドバイスを行う前に、株を売る際には会社が指定した好ましい第三者に対して、固まりのまま売ることを主眼におくとする取り決めを行う。」確かに売るタイミングが難しそう。
  • ビジネス・ブレークスルー AirSearch

    「Internet Explorer」は非対応となっております。お手数ですが、別のブラウザでアクセスください。Internet Explorerしかご利用頂けない場合は、現行の受講画面から再生をご利用ください。

    pho
    pho 2011/11/27
    「マイノリティ投資を実施し、投資先の企業価値向上策を提案し、株価を上げることで収益を得ている“企業価値向上ファンド”である。」こういうやり方もあるのか。知らなかった。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    的川泰宣・JAXA名誉教授に聞いた。日の宇宙開発の未来、H3ロケット初号機失敗の影響は? 15日に2号機打ち上げへ

    47NEWS(よんななニュース)
    pho
    pho 2011/11/26
    国土の0.3%って凄まじい
  • 朝日新聞社の第2四半期は純損益19.76億円の赤字転落 赤字決算 - 不景気.com

    「赤字決算」の最新記事 インプレスHDの24年3月期は7億円の最終赤字へ、書籍不振で (24/02/13) 東証スタンダード上場でデジタルメディアや出版を手掛ける「インプレスホー... ミンカブの24年3月期は8億円の最終赤字へ、ネット広告不調で (24/02/13) 東証グロース上場で金融情報サイトの「みんかぶ」などメディア事業を手掛け... そーせいグループの23年12月期は71億円の最終赤字、売上減 (24/02/13) 東証プライム上場の創薬バイオベンチャー「そーせいグループ」は、2023... DICの23年12月期は398億円の最終赤字、巨額減損で (24/02/13) 東証プライム上場のインキ大手「DIC」は、2023年12月期決算短信を... ハーバー研究所の24年3月期は23億円の最終赤字へ、売上減で (24/02/12) 東証スタンダード上場の化粧品メーカー「ハーバー研

    pho
    pho 2011/11/22
    赤字の主な原因はこれだろうに。http://www.asahi.com/festivaltower/
  • リーンスタートアップをどう実践するのか

    Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み�)Takaaki Umada

    リーンスタートアップをどう実践するのか
    pho
    pho 2011/11/22
    非常に具体的で興味深い
  • ニューヨークタイムズのオリンパス記事に「山口組」「2000億円流出」 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    ニューヨークタイムズのオリンパス記事に「山口組」「2000億円流出」 : 市況かぶ全力2階建
    pho
    pho 2011/11/18
    さすがに詰んだかな
  • オリンパス:買収先「助言会社知らぬ」…穴埋め流用裏付け - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン笠原敏彦】オリンパスが証券投資の損失を隠していた問題で、焦点となる英医療機器メーカー「ジャイラス」買収をめぐり、買収交渉に携わったジャイラスの複数の元最高幹部が毎日新聞に対し、オリンパスが巨額報酬を支払った投資助言会社について「名前も聞いたことがなかった」と証言した。オリンパスの高山修一社長は8日、投資助言会社への支払い(当時の為替レート換算で660億円)を財テクの失敗で生じた損失穴埋めに流用したことを明らかにしたが、投資助言会社がジャイラス買収に関係していないとの証言で、裏付けられた形となった。 オリンパスはジャイラス買収に絡み、日の証券会社出身者が代表を務める米国のAXESとケイマン諸島のAXAMインベストメントに約660億円を支払った。両者が結んだ07年6月のM&A(企業の合併・買収)に向けた合意文書では、買収候補先として海外企業4社が記載されており、ジャイラスは08年2

    pho
    pho 2011/11/09
    日本の会社もけっこうテクニカルなことができるんだな。
  • 「オリンパス刷新、医療・イメージ事業守る」、大株主の米ファンドが声明

    巨額の損失隠しを明らかにしたオリンパスの経営陣に対して、同社株を5%保有する米投資会社、サウスイースタン・アセットマネジメントが4役員の辞任と臨時株主総会の開催を求める声明を出した。 辞任要求の対象は、菊川剛取締役と森久志取締役、山田秀雄常勤監査役、南部昭浩広報・IR室長兼ジャイラス取締役。同ファンドはオリンパスの第三者委員会の調査の進行を待たずして、損失隠しの責任者や不透明な買収の関与者に辞任を求めている。 サウスイースタンのシニアアナリスト兼プリンシパルであるジョシュ・ショアーズ氏は電話インタビューで「即座の辞任を求めている。その上で独立した役員を株主総会で選びたい」と、株主提案を進めていく方針を語った。一方で、CEOを解任されたマイケル・ウッドフォード取締役に関しては、言動に一定の理解を示した。 ショアーズ氏は、その上でオリンパスの中核事業である医療機器やイメージ機器など価値を守るた

    「オリンパス刷新、医療・イメージ事業守る」、大株主の米ファンドが声明
    pho
    pho 2011/11/08
    面白くなってきた
  • 過去の損失計上先送りに関するお知らせ

    平成 23 年 11 月 8 日 各位 会社名 代表者名 問合せ先 オリンパス株式会社 代表取締役社長執行役員 髙山 修一 (コード:7733、東証第1部) 広報・IR室長 南部 昭浩 (TEL.03-3340-2111㈹) 過去の損失計上先送りに関するお知らせ 当社の平成 23 年 11 月 1 日付プレスリリース「第三者委員会設置のお知らせ」においてお知らせいた しましたとおり、当社は、現在、過去の買収案件に関する事実の真相究明を行うべく、第三者委員会に よる調査に対する情報提供等の全面的な協力を行っております。その過程において、当社が、1990 年代 ころから有価証券投資等にかかる損失計上の先送りを行っており、Gyrus Group PLC の買収に際しアド バイザーに支払った報酬や優先株の買戻しの資金並びに国内新事業三社(株式会社アルティス、NEWS CHEF 株式会社および株

    pho
    pho 2011/11/08
    今後の展開が気になる。
  • 経営はすべて特殊解。抽象化して本質をつかまなければ意味がない。

    一橋ビジネススクール教授。 1964年東京生まれ。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。1989年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部助教授および同イノベーション研究センター助教授などを経て、2010年より現職。 『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)など著書多数。「楠木建の頭の中」(https://lounge.dmm.com/detail/2069/)というオンライン・コミュニティを運営している。 楠木建 ようするにこういうこと 格経営書として異例のベストセラー『ストーリーとしての競争戦略』の著者、楠木建一橋大学大学院教授が、日々の出合いや観察からことの質を見極め、閉塞を打ち破るアイデアを提言。 バックナンバー一覧 一時期ビジネス誌などで、「垂直統合モデルは終わり、これからは水平分業だ」という論調をよく見かけました。一方

    pho
    pho 2011/11/06
    「飛び道具」にすぐ手を出すのはよろしくないなあとよく思う。
  • シリコンバレーはどこですか : 渡辺千賀の起業報告fromシリコンバレー : 起業 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10年ほど前、シリコンバレーのあるパロアルトのダウンタウンを歩いていたら、道行く車が止まり、運転手が顔を出して声をかけてきました。 「シリコンバレーはどこですか?」 英語のアクセントから、北欧の人のようです。 「ここですけど」 と答えると、相手は困ったように 「いろんな会社があるのはどこですか?」 ・・・いや、それもここなんですけど、と思いつつ、長々とシリコンバレーの成り立ちを説明するのもなんなので、 「だったら、ベンチャーキャピタルがたくさんあるサンドヒルという通りがあるから、そこに行ったらどうですか」 と道順を説明したことがありました。 しかし、心のなかでは、 「サンドヒルに行っても、途方に暮れるだろうなぁ」 と思っておりました。なぜなら、サンドヒルはこんなところなのです。 なにもない。 見事に何もありません。 でも、一応、この写真で見て右側の方に入っていくと、低層のオフィスビルがポツ

    pho
    pho 2011/11/01
    まあこれでも十分面白いと思う
  • asahi.com(朝日新聞社):巨額借り入れ、昨年7月には把握 大王製紙の監査法人 - 社会

    印刷  大王製紙(東証1部上場)の創業家出身で前会長の井川意高(もとたか)氏(47)による巨額借り入れ問題で、同社の会計監査人を務める大手監査法人「トーマツ」が昨年7月に子会社から前会長への貸し付けを把握しながら調査を徹底せず、問題拡大の歯止め役を果たしていなかったことがわかった。  会社法によると、会計監査人は規模の大きな会社に設置が義務づけられ、会計書類の監査のほか、取締役の不正行為を発見した時には監査役会への報告を求められている。外部の弁護士などでつくる大王製紙の特別調査委員会は、28日に公表した調査報告書の中で、「貸し付けの繰り返しを防げなかったことは問題で、適正な監査の実施を強く(トーマツに)要求すべきだ」と指摘した。  報告書によると、前会長は連結子会社7社などから昨年5月〜今年9月に計26回にわたり、無担保で計約106億8千万円を借り入れていた。トーマツは昨年7月29日、子会

    pho
    pho 2011/10/30
    『この際、経理部に尋ねたが使途を特定できず、「グループの事業に使用するのだろう」と推測。』後からならなんとでも言えるけど、それでもなんだかなあと思ってしまう。
  • 時事ドットコム:宅配サービス、送料無料に=セブンイレブン、来春から全国で

    宅配サービス、送料無料に=セブンイレブン、来春から全国で 宅配サービス、送料無料に=セブンイレブン、来春から全国で コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは26日、全国の店舗で実施している弁当など宅配サービスの送料を無料化すると発表した。まず今月末から都内の一部店舗で実施し、来年春以降、全国に拡大する。利便性向上により買い物や事の用意に不便を感じる高齢者ら宅配利用者の拡大につながりそうだ。  1回200円の配送料を無料化するとともに、宅配条件も1000円以上の注文から500円以上にし、弁当1個でも届けるようにする。(2011/10/26-15:14)

    pho
    pho 2011/10/26
    本気を出してきたのか。これはすごいな。
  • #1 Top-Notch SEO Agency in Singapore

    We’re a Digital Marketing Agency based in Singapore, we hand-craft finest SEO Services and SEM/PPC Search Advertising solutions for Brands and Businesses.Notion Age is a team of passionate SEO experts and experienced online marketers dedicated to solve your digital marketing needs in your business. SEO Singapore Companies Trusted. Who We AreNotion Age SEO is Your Trusted SEO Singapore Agency and M

    pho
    pho 2011/10/26
    駅で時々広告を見かける日系企業。エンジニア募集中らしい。
  • 〔情報BOX〕タイの洪水による被害企業一覧(17日午後6時現在)

    [東京 17日 ロイター] タイの記録的な洪水で日系企業の現地生産への影響が広がりつつある。日系企業が多数進出するアユタヤ県では、工業団地が冠水するなど被害が大きく、ホンダ7267.Tなど多くの工場が操業停止に追い込まれている。 タイに拠点を持つ日系各社の生産・営業状況や再開の見通しなどをまとめた。 ◎17日午後6時現在 ・旭化成3407.T:アユタヤ県ハイテク工業団地にある機能樹脂の着色・コンパウンドを手掛ける旭化成プラスティックスタイランドは、洪水の影響で浸水し、操業を停止している。敷地内の立ち入りが困難な状況にあり、被害の詳細の把握ができていないという。 ◎14日午後7時半現在 ・トヨタ自動車7203.T:自社工場に被害はないものの、洪水の影響で部品供給が滞っている。10月10日から始まったタイの3つの車両工場の生産停止は22日まで継続する。23日は当初から休日。24日以降の稼働につ

    〔情報BOX〕タイの洪水による被害企業一覧(17日午後6時現在)
    pho
    pho 2011/10/17
    そんなにタイに進出してるのか