タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食と台湾に関するrteeeeeeのブックマーク (1)

  • 「台湾ではタピオカドリンクが朝食」と放送 実際の台湾の朝ご飯事情は(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    テレビのバラエティ番組で「台湾ではタピオカドリンクが朝の定番、1日平均3杯」と放送され、話題になった。さすがにそれはウソだろうという意見も多かったようだ。 ツイッターを確認すると、出るわ出るわ、ツッコミが多数ヒット。5月31日の時点で関連のまとめサイトには番組に登場された当人たちの謝罪もシェアされた。台湾在住のため、この原稿を書いている時点では番組を見ていないが、衝撃的な言葉だけが拡散されている事態に、気の毒な印象を受けた。断っておくが、彼女たちを批判する意図はない。個人的には番組側のチェックの甘さも感じるし、いずれにしても、異文化がテーマになると起きがちな事例だ。 そこで、改めてタピオカドリンクを含め、台湾での飲み物にまつわる事情や台湾の朝ご飯を知っていただくものとして、進めていく。 自販機よりもスタンド。台湾のドリンク事情 この数日、家族親戚、仕事仲間、通学先のクラスメートに同じ質問を

    「台湾ではタピオカドリンクが朝食」と放送 実際の台湾の朝ご飯事情は(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/06/05
    「ある調査結果によれば、タピオカミルクティーのカロリーは1杯700kcalを超える」「ドリンクスタンドだと、そもそも朝から開いてないですよね」「日本人はまだまだ台湾のことを知らない」
  • 1