タグ

食と料理に関するrteeeeeeのブックマーク (41)

  • ジャンボにんにく一片をパスタに使うととんでもないことになります

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:軍手もケバブもパイロンも!吹きガラスの世界はなんでもアリ > 個人サイト むかない安藤 Twitter でかいにんにく発見 千葉にある道の駅で巨大なにんにくを見つけた。 どのくらい巨大かというと このくらい。 写真では伝わりにくいかもしれないが、うちのの頭くらいある。 そばに売られていたブロッコリーと比べてみた。 ブロッコリーがとくべつ小さいわけではないです。 手のひらに伝わるずっしりとした重みには無言の迫力があった。畑を掘っていてこれが出てきたら驚いていったん埋め直すと思う。 しかしラベルには「にんにく(生)」と書いて売られていたのでにんにくで間違いないのだろう。こういう種類なのか、千葉の土地がとくべつ肥沃なのか。 家に帰って窮屈そう

    ジャンボにんにく一片をパスタに使うととんでもないことになります
    rteeeeee
    rteeeeee 2020/04/21
    「身の危険を感じて(略)この後一度お湯で洗って食べた」「美味しいかといえば美味しいと言わざるを得ない。しかしちょっと強すぎる」「毒と薬の境界線すれすれ」「ぜんぶ食べようとすると体が怖がる」
  • 休日は タモリさん式チャーハンで🕶 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    今日でブログを始めて2ヶ月になります こんにちは。昨夜は座ったまま寝ていた(らしい)あやのんです。 特に何の薬を飲んでいるわけではないのですが、 瞬きをしたつもりが寝てしまっていることが良くあって。 1秒で眠れる選手権があったら、優勝できる自信あります☆☆ さて今日で、ブログを始めて2ヶ月になりました!! 毎日、更新出来ているのも、読んでくださる読者さんのおかげです。 当に、ありがとうございます! これからも「これなら作ってみたいな」「美味しそうだから作ろう」と 思って頂けるレシピを、ご紹介し続けたいと思っています。 今日でブログを始めて2ヶ月になります タモリさん式チャーハンレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 休日はタモリさん式チャーハンを作ることが、時々あります。 今までもタモリさん式を何度か作って来ました。 seleneselene.hatenadiary.com selene

    休日は タモリさん式チャーハンで🕶 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    rteeeeee
    rteeeeee 2020/04/09
    「大きめのボウルに、温かいご飯と玉子とネギを入れて 良くかき混ぜておきます」
  • 静岡おでんの会

    rteeeeee
    rteeeeee 2019/12/23
    「さつあ揚げなど、油で揚げてある練り製品は、熱湯をかけて余分な油を流しておきます」
  • maru000 on Twitter: "義母はとても料理上手な人で、その息子である配偶者は食へのこだわりが強く既製品を嫌うので普段から料理はなるべく手抜きせず手間をかける努力をしています。最近嬉しかった事は配偶者が「今日の味付けは工夫したね。母の味に少し近づいた合格」と言いながらクックドゥ麻婆茄子を食べていた事です。"

    義母はとても料理上手な人で、その息子である配偶者はへのこだわりが強く既製品を嫌うので普段から料理はなるべく手抜きせず手間をかける努力をしています。最近嬉しかった事は配偶者が「今日の味付けは工夫したね。母の味に少し近づいた合格」と言いながらクックドゥ麻婆茄子をべていた事です。

    maru000 on Twitter: "義母はとても料理上手な人で、その息子である配偶者は食へのこだわりが強く既製品を嫌うので普段から料理はなるべく手抜きせず手間をかける努力をしています。最近嬉しかった事は配偶者が「今日の味付けは工夫したね。母の味に少し近づいた合格」と言いながらクックドゥ麻婆茄子を食べていた事です。"
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/08/28
    「「今日の味付けは工夫したね。母の味に少し近づいた合格」と言いながらクックドゥ麻婆茄子を食べていた」
  • 自宅の鍋&炊飯器でできる「とろっとろ角煮」の作り方【中野大勝軒さんのまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    名店のあのメニューをべに来ました 久しぶりに中野大勝軒にやってきました。看板には「つけそば」とありますね。 券売機で「つけそば」をポチッといたします。 ▲つけそば(590円) ほどなく着丼。いやぁ、これこれ。これですよ。 ああ、変わらぬおいしさですねぇ。 こちらの中野大勝軒は日のつけ麺の歴史を語る上でも重要なお店なのです。 ちなみにこちらのお店のメニュー名は「つけそば」ですが、つけ麺というほうがわかりやすいのですね。つけ麺という名称は1973年(昭和48年)ごろ、「つけ麺大王」が使い始めたことから一般的になりました つけ麺の源流・中野大勝軒 写真提供:中野大勝軒 中野大勝軒は、1951年(昭和26年)に中野区橋場町(現在の中野区中央5丁目)で創業しています。創業したのは坂口正安さん。 今や日全国にのれんが広がっている「大勝軒」の最初の店なんですね。 写真提供:中野大勝軒 上の写真、右

    自宅の鍋&炊飯器でできる「とろっとろ角煮」の作り方【中野大勝軒さんのまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/08/23
    うまそう。作りたい。「豚バラ肉の塊を鍋に入れ、ひたひたの醤油に浸けて40分ほど煮ておきます」「1時間10分ほどで出来上がりました」
  • 「ステーキの達人」に自宅で焼くためのコツを聞いてみた ホットプレートが合理的な理由とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    数℃単位、数秒単位で「狙ったステーキ」を焼くポイント お店レベルの絶品ステーキを自宅で再現してみたい! しかしシンプルな料理だからといってそれがカンタンというわけではありません。ましてや求められる水準が以下のようなものであればなおさらです。 赤久保さん:ウチのステーキは240℃で表面1分5秒、裏面10秒で提供しています。焼く際の温度管理が一番のキモですかね。 いやいや、理屈としてはわかりますけど、それを自宅の台所でマネするにはめちゃくちゃ難しいですよね? そんなこちらのギモンに対し、オーナー兼シェフの赤久保良次さんは「カンタンですよ」とあっさり答えてくれた。 赤久保さん:ホットプレートを使えばいいんですよ。 「アメリカの遺伝子が受け継がれた街」は、埼玉にあった みなさんこんにちは。メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 「ジョンソンタウン」という埼玉県(入間市)の観光スポットをご存じでしょう

    「ステーキの達人」に自宅で焼くためのコツを聞いてみた ホットプレートが合理的な理由とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/07/26
    「フライパンと違って温度帯の管理が明確なので、ご自宅ではホットプレートで焼くことをお勧めします」
  • タピオカを主食として食べたい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:骨から作った釣針で魚は釣れるのか > 個人サイト 海底クラブ 小粒タピオカは米っぽい ミルクティーに入っている黒くて大粒のタピオカと、白くて小粒のパールタピオカ まずは材料の調達だ。 デパ地下の輸入材店にタピオカを買いに行ったところ、なんと品切れであった。店員さんに聞いてみると、品薄で当面入荷できる予定がないという。 仕方がないのでネット通販で購入したのだが、こちらも手頃な価格のものは品薄らしく、注文できる数に制限がかかっていた。特需である。 茹でたてのタピオカパール。 タピオカには大きく分けて、カラメル色素などで焦げ茶色に着色された大粒のブラックタピオカ(タピオカミルクティーに入っているのはだいたいこっち)と、白くて小粒のタピオカパールがある。パール(真珠)

    タピオカを主食として食べたい
  • 牛タンは丸ごと買え!炊飯器で作る「ゆでタン」があまりに美味くて巨大肉塊が秒で消えた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!料理研究家のジョーさん。です! 突然ですが、こちらのお肉、一体何だと思いますか? 答えは、牛タン! 子供から大人まで大人気の「牛タン」ですが、焼肉屋さんで満足いく量をべようと思うと、けっこうなお値段になってしまいますよね。 「好きなだけお腹いっぱい牛タンをべられたらな……」 「焼肉屋さんにはない分厚~~~い牛タン、べてみたいな……」 こんな願いを持っている人は筆者以外にもたくさんいることと思います。 そうです、だったら自分で買ってしまえばよいわけです。とにかく好きなだけ、好きな分厚さでカットしても値段はお店でべるよりグッと安く済む! というわけで、肉のハナマサでこのカタマリ牛タンを購入してきました。 こちらの牛タンはアメリカ産で、100gあたり529円。 セール時や仕入れ状況次第でもっと安くなることもあり、別のスーパーではニュージーランド産で、100gあたり398円のも

    牛タンは丸ごと買え!炊飯器で作る「ゆでタン」があまりに美味くて巨大肉塊が秒で消えた - ぐるなび みんなのごはん
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/06/18
    試してみたい。
  • 「全部入れちゃえ、大丈夫」→大丈夫じゃなかった 草なぎ剛、豪快なレシピで豪快にチャーハン作りを失敗

    タレントの草なぎ剛さんが6月5日にYouTubeで投稿した料理動画が、豪快なオチで人気となっています。見ている途中でこれは当に大丈夫なのかな……? という感じになるレシピだったのですが、案の定駄目でした。つ、つよぽーん! こちらがその動画 今回草なぎさんが挑戦したのはチャーハン。友達のルーシーおばちゃん(?)が教えてくれたというレシピに従い、「何でも入れればいい」と冷蔵庫の余り物で作っていきます。 チャーハンを作ります ええ…… 最初に油をフライパンに敷き、ネギを入れて油を追加。他の野菜を入れてまた油を追加。焼けてきたら卵や肉を入れてさらに油を追加。きのこやたけのこ、コーンなどを入れ、最後にご飯を投入。そしてもういっちょ油を追加。すごいボトボト油を入れていますが、「ご飯をコーティングするために油が大事」とのこと。当にー? まずは油 具材を入れたら油 さらに油 そして油 各具材を入れたら

    「全部入れちゃえ、大丈夫」→大丈夫じゃなかった 草なぎ剛、豪快なレシピで豪快にチャーハン作りを失敗
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/06/13
    チャンネル登録した。
  • 制限時間5分で競うオリジナルラーメン選手権

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:トングでカニを捕まえた(デジタルリマスター版) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ラーメン作りは10分から5分へ それにしても5分である。茹で時間3分のインスタントラーメンでも、ちょっと具を用意したりすれば5分は掛かる。その刹那の時間で一体どんなラーメンが作れるだろう。 生麺の茹で時間が2分半だとして、まず最初の1分半で具材を用意し、麺を茹で始め、その間に調味料や加熱する具を煮てスープを作り、ラスト1分で丼に盛り付けるという流れが基の調理フォーマットか。 例えば、万能ねぎを刻み、麺を茹で、鍋で豚肉と調味料(醤油、だしの素など)を煮てスープと煮豚を作り、丼に盛ったところで、別鍋で熱した胡麻油をジューっと掛けるというのはどうだ

    制限時間5分で競うオリジナルラーメン選手権
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/06/05
    「大きな寸胴で骨を煮なくても、大量の乾物から旨味を抽出しなくても、身近な食材で気軽にオリジナルラーメンが作れる」
  • 15分あれば完成!チーズとコショウたっぷりのシンプルパスタ「カチョエペペ」がたまらん美味さ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 新年度が始まって早1カ月!超大型連休だったGWも終わってしまいましたね……。新社会人の皆さんもようやくお仕事に慣れてきた頃でしょうか? なかには新しい生活に慣れるのに精一杯で、ご飯を作っている余裕がない!という方もいらっしゃるかもしれません。 というわけで今回は自炊に慣れていなくてもパパッと作れるパスタ、「カチョエペペ」を紹介します! 使う材料はたった4つ!パスタ、チーズ、バター、黒コショウとシンプルですが、これがめちゃくちゃ美味い!!! 「いつも市販のパスタソースをかけるだけ」「決まった味付けになりがち」という人もぜひ挑戦してみてくださいね。では、さっそく紹介します! 超シンプルなのに激ウマ!格カチョエペぺ あとで簡易版レシピも紹介しますが、カチョエペペは材料4つのシンプルなパスタ。だからこそ材料にこだわってほしいのです! というわけで、まずは

    15分あれば完成!チーズとコショウたっぷりのシンプルパスタ「カチョエペペ」がたまらん美味さ - ぐるなび みんなのごはん
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/05/15
    サイゼリヤのアーリオオーリオにペコリーノチーズと胡椒ぶっかけて食べるのが好き。
  • 鮭フレークを切り身に戻す

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:架空のトロフィーを家に飾ると自己肯定感が上がる→表彰式をするとさらに上がる > 個人サイト Nuki 押し固める型を作る 「お菓子の型で切り身の形があったら作業が減ってラッキーだな!」と思って調べたのですが、切り身の型はありませんでした。自分で作ります。 インターネットでシャケの切り身を検索し、形を下書きしてIllustratorで清書したものを型紙に。型は0.5mmのアルミ板で。 型紙に合わせてアルミ板を切り身の形にしていきます。素手で。 最終的には目視で型を作っていきます。型紙は薄い紙で作ったのでペラペラして邪魔でした。 リップクリームなどで丸みを表現するなど力ずくの作業です。 私の才能が開花した瞬間。一つ約3

    鮭フレークを切り身に戻す
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/01/23
    ギャル語の起源?「あーね!(あー、なるほどねの群馬の方言です)」
  • 料理に使う八角そっくりの実を拾ったので調べてみたらじつは猛毒を持っている事が判明「これは怖い」

    inori @kusabanaasobi 先日『シキミ(樒)』という木を初めて知りました。木の下に中華料理に使う『八角』そっくりの実が落ちていたので「ハッカクの木だ」と喜んでその実を拾っていたのですが、よく調べてみるとそれはシキミといって、お墓などのお供えにする猛毒をもつ木でした…💧まだまだ知らない事が多いです。 pic.twitter.com/ponO761rZp 2019-01-18 14:01:11

    料理に使う八角そっくりの実を拾ったので調べてみたらじつは猛毒を持っている事が判明「これは怖い」
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/01/21
    「八片ある鞘の先端が鉤状になっていたらシキミ」「シキミは匂いが弱くてツンとしたお香の香り」「そもそも八角は日本に自生してない」
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な材と家にある調味料をフライパンで炒めるだけ! 材料を切って炒めれば煮込まずにできるド…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rteeeeee
    rteeeeee 2018/05/21
    「絶対に入れてはいけないものがあります。それはみりんです。みりんを入れると肉が硬くなるので絶対に入れないでください」
  • たこ焼き器はたくさんあるのに、なぜイワタニの「炎たこ」が売れているのか

    たこ焼き器はたくさんあるのに、なぜイワタニの「炎たこ」が売れているのか:水曜インタビュー劇場(カリカリ公演)(1/5 ページ) 岩谷産業のたこ焼き器「スーパー炎たこ」が売れている。自宅でたこ焼きをつくろうとしても「上手に焼くことができない」「うまくひっくり返すことができない」といった不満の声が多いのに、なぜ炎たこは支持されているのか。その理由は……。 外はカリッとしているのに、中はトロトロ――。 たこ焼きは熱々をべることができ、みんなで楽しむことができるので、「ついついたくさんべてしまう」といった人も多いのでは。「でも、家でつくるのはダメ。プレートに生地がこびりついて、うまくひっくり返すことができない」といった不満を感じている人もいるだろう。 関西人にそのようなことを言うと、「たこ焼き器を十分に熱した?」「油引きに油を多くつけた?」「生地を流す前に、塗りつけるように油をひいた?」といっ

    たこ焼き器はたくさんあるのに、なぜイワタニの「炎たこ」が売れているのか
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/08/10
    「イワタニのたこ焼き器が売れている背景には機能面のほかに、ボンベのシェアが高い、カセットコンロとボンベは同じ会社のモノを使ったほうがいい、という法律的な側面がある」
  • 「信じらんないわ、この美味さ!」家の焼きそばを極上の味にする技にオードリー若林も驚愕 - レタスクラブ

    家にある野菜と麺があれば簡単に作れる“焼きそば”。子どもから大人まで幅広い年齢に人気があるので、家の定番メニューという人も多いと思います。ただ「お店でべる焼きそばとは何かが違う」という声もあるように、当に美味しく作るのは意外と難しいもの。ちょっとした工夫をすることで、お店の味に近づけるようですよ。 ■アレを入れるだけでコクがUP! 7月19日に放送された「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~」(テレビ東京系)では“家の焼きそばが激ウマになる新常識”を紹介。焼きそばが美味しいと評判の店で、家でもできるテクニックを調査しました。 まず紹介されたのが、東京・麻布十番にある「浪花屋総店」というお店。お客さんに話を聞くと、「オーソドックスな味だけど懐かしい」「娘にママのより美味しいって言われた」と大好評でした。中でも味の決め手となるのは調理を始める前に入れる“揚げ玉”。材を入れる前のフラ

    「信じらんないわ、この美味さ!」家の焼きそばを極上の味にする技にオードリー若林も驚愕 - レタスクラブ
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/08/01
    「麺はフライパンに入れたらほぐさずに片面を焼き、裏側もパリパリに焼いて火を止めます」
  • サイゼリヤに風評被害、「初デートにサイゼリヤ」を燃料にした炎上商法で : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    サイゼリヤに風評被害、「初デートにサイゼリヤ」を燃料にした炎上商法で : 市況かぶ全力2階建
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/07/25
    腹減った。
  • トップページ / リベロ

    Open  今月のお知らせです 営業時間 17時30分~23時 (22時L.o) 毎週月・火曜日は定休日、現在はテイクアウトはお休みさせていただいております。 当店は店主1人で営む気軽な居酒屋です。 小さな店なので御予約をオススメ致します。 お酒と会話を楽しみながら料理をお召し上がりいただけると幸いです。 大変恐縮ではございますが、お事のみ(ノンアルコール)の2名様以上のご利用はご遠慮させていただいております。 何卒宜しくお願い致します。 2001年、南藤沢マタリビル2Fに創業 2012年、藤沢弥勒寺に移転 そして、2018年7月13日(金)藤沢市南藤沢9-2山下ビル1Fに移転オープン致しました。 定休日、営業時間など変更点も御座いますのでご確認ください。 イタリア無添加サンダニエーレ産生ハムやフワフワチーズ(ラスパドゥーラ)と 季節の料理、選べる前菜やパスタ、ピッツァなど今まで以上に無

    トップページ / リベロ
  • 豚肉を漬けて炊飯器でドン!「自家製ハム」が超簡単なのに激ウマで市販のハムにもう戻れないかも - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!料理研究家の五十嵐ゆかりです。 日は、調味液に漬けた豚塊肉を炊飯器で炊くだけでつくれる「自家製ロースハム」のレシピをご紹介します。これ、簡単に作れるのにウマ過ぎて市販のハムには戻れないレベルです。 豚塊肉は特売のタイミングでお安く購入すれば、低コストでおいしく楽しむことができますよ! 調味液に漬けた豚塊肉は、豚の旨味が引き出されて最高においしいんです。炊飯器で炊くことで、ボゾボソにはならず、程よいやわらかさに仕上がります。 材料を炊飯器に入れたらスイッチオン!!驚くほど簡単でおいしい自家製ロースハムをぜひ作ってみませんか。 それでは、レシピをご紹介します。 1. 炊飯器で作る「自家製ロースハム」の作り方 材料:作りやすい分量 豚肩ロース塊肉…500g A 水…600ml A 塩…10g A 黒こしょう…小さじ1/4 A ローリエ…1枚 作り方 1. 鍋にAを入れて強火で熱し、

    豚肉を漬けて炊飯器でドン!「自家製ハム」が超簡単なのに激ウマで市販のハムにもう戻れないかも - ぐるなび みんなのごはん
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/06/04
    「気が上がってきたら保温モードに切り替えるのはお忘れなく!最後まで炊いてしまうとボソボソになってしまう原因に」
  • 次世代の調理法? 世界が注目する水素調理レストラン「リベロ」に行ってみた【神奈川】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    突然ですが、上の写真をご覧ください。こちらは「鶏もも肉の香草焼き」です。が、今まで私たちがべてきたものとは、ちょっと違うところがあります。 それは何か。 じつはこの鶏もも肉、都市ガスやプロパンガスではなく、水素ガスを使用した器具で調理されたものなんです。 水素ガス。そのような化学的なもので香草焼きされたお肉をべても、おなかは大丈夫なんでしょうか? 世界初! 水素調理のイタリアン料理&デリのお店 今回、お邪魔したのは、イタリアンデリ&水素調理「Libero(リベロ)」。 神奈川県藤沢市のJR・小田急藤沢駅から徒歩17分、または、藤沢駅北口から大船駅東口交通広場行きバスで5分、「弥勒寺」下車徒歩2分のところにあるお店です。 こちらのお店のオーナーシェフ・秦 徹也(はた てつや)さんです。和店から料理人としてのキャリアをスタート。イタリアンレストランで腕を磨き、2001年「リベロ」を藤沢駅

    次世代の調理法? 世界が注目する水素調理レストラン「リベロ」に行ってみた【神奈川】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/05/25
    「水素ガスを使用した焼き台で食材を焼くと水蒸気が食材を包み込み、蒸し焼き状態になります」