タグ

国際に関するvanbraamのブックマーク (483)

  • 透明性が高すぎる昇給システム?英企業の斬新な試み

    ロンドン中心部のスマーケッツ社のオフィスで、ランチタイムの休憩を取るスタッフたち(2018年3月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / TOLGA AKMEN 【4月6日 AFP】英国内で論争となっている男女間の給与格差や幹部職員に対する高給批判を背景に、ロンドンのある企業は、社員がお互いの給与を決めている。 ブックメーカーのスマーケッツ(Smarkets)は、給与制度の透明性を高める急進的な仕組みを導入した。社員はお互いの給与の額を知ることができ、他の社員に支持されれば昇給のリクエストも出せる。 同社のソフトウエアエンジニアのアンジェリン・ミューレ・マーキス(Angeline Mulet-Marquis)さんは、「大部分の人は自分が望んだものを得ている」と語った。社員の給与は共通して10~30%アップしている。 スマーケッツの新卒エンジニアの給与は4万5000ポンド(約675万円)だ

    透明性が高すぎる昇給システム?英企業の斬新な試み
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/07
    "ブックメーカーのスマーケッツ(Smarkets)";"社員は年2回の給与査定時に約5人の同僚に自分の評価を求め、彼らが認めれば昇給の推薦をもらえる。最終的な昇給は、面談と業界データとの比較によって決定される"
  • フェイスブックのザッカーバーグCEO、英下院委員会の召喚に応じず - BBCニュース

    フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が英下院デジタル・文化・メディア・スポーツ(DCMS)委員会の召喚に応じないと決めたことについて、委員会のデイミアン・コリンズ委員長は27日、「驚くべきことだ」と述べ、「再考」を促した。

    フェイスブックのザッカーバーグCEO、英下院委員会の召喚に応じず - BBCニュース
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/03
    後半,CA社元従業員ワイリー氏と,CA社の主張,何が事実で何が事実でないかははっきりさせる必要があると思う
  • シリア復興資金2億ドル、トランプ米大統領が凍結を指示

    (CNN) トランプ米大統領はこのほど、米国が拠出する約2億ドル(約212億円)のシリア復興資金は使い道についての情報が欠けているとして、凍結を指示した。 米紙ウォールストリート・ジャーナルが最初に伝え、国務省高官がCNNに確認した。トランプ氏は先日、シリアに派遣している米軍の早期撤退も主張したばかり。 復興資金は先月、クウェートで開かれた支援国会合でティラーソン米国務長官(当時)が表明。電力や水道の復旧や道路再建など、基的なインフラ整備事業に使われることになっていた。 米国務省と国防総省はもともと、軍主導の作戦から復興事業への段階的な移行を計画していた。 トランプ氏自身も少し前まで、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の残党を掃討し、イランのような勢力が力の空白を埋めることを防ぐため、無期限のシリア関与を続けるとの方針に同意していた。 しかし複数の政権当局者によると、2

    シリア復興資金2億ドル、トランプ米大統領が凍結を指示
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/01
    トランプ氏は,軍事力でぶん殴る以外の外交政策を基本的に放棄しようとしてるのだろうか?歴史は北風より太陽政策の方が低コストで済む確率が高い事を示していると思うのだが
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/31
    "銃による暴力に対しては、合衆国憲法修正第二条を無効化するなど、極端な対策を取るべき"<これ.或いは最高裁で修正2条の解釈を厳密にして"州兵のみ"が対象だとするか
  • 人命よりも成長優先? フェイスブック、流出の内部文書が物議

    米カリフォルニア州メンロパークのフェイスブック社に設置された看板(2018年3月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / JOSH EDELSON 【3月31日 AFP】交流サイト(SNS)大手の米フェイスブック(Facebook)の上級幹部が2年前に作成した内部文書で、たとえユーザーに危険が及んだとしても事業成長を推し進める決意を示唆するような見解を示していたことが分かり、個人情報流出問題に揺れる同社が再び批判の矢面に立たされている。 この幹部は、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)の側近の一人とされているアンドリュー・ボズワース(Andrew Bosworth)氏。 同氏は今週流出した2016年の文書で、世界の人々をつなげるという同社の目標によって「誰かがいじめに遭って、命を落とすかもしれない。われわれのツールを使い連携を取ったテロ攻撃で

    人命よりも成長優先? フェイスブック、流出の内部文書が物議
  • Facebook 'ugly truth' growth memo haunts firm

    A Facebook executive's memo that claimed the "ugly truth" was that anything it did to grow was justified has been made public, embarrassing the company. The 2016 post said that this applied even if it meant people might die as a result of bullying or terrorism. Both the author and the company's chief executive, Mark Zuckerberg, have denied they actually believe the sentiment.

    Facebook 'ugly truth' growth memo haunts firm
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/31
    "Maybe someone dies in a terrorist attack co-ordinated on our tools"<凄い事書いてる.この直後に"And still we connect people"だからなぁ;Zuckerberg氏もこれには""This was one that most people at Facebook including myself disagreed with strongly"と言ってる模様
  • 米フェイスブックの個人情報流出、カナダ企業の関与疑惑浮上

    [ロンドン 27日 ロイター] - 英データ分析会社のケンブリッジ・アナリティカ(CA)が米フェイスブックFB.Oの個人情報を不正利用したとされる問題で、この問題を内部告発したクリストファー・ワイリー氏は27日、カナダの企業が2016年の大統領選で共和党有権者に焦点を当てたソフトを開発していたことを明らかにした。 ワイリー氏は、CAがフェイスブックの5000万人の個人情報データを大統領選でトランプ氏に有利に働くよう利用したことを既に明かしている。 同氏はこの日、英議会のデジタル・文化・メディア・スポーツ委員会での証言で、カナダのアグリゲートIQ(AIQ)が選挙活動で使うためのソフトを開発していたと述べた。 英議会は、フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)にも証言を求めていたが、同氏はこれを拒否した。 CNNによると、ザッカーバーグ氏は米議会証言には応じる予定。 ワイリー氏は

    米フェイスブックの個人情報流出、カナダ企業の関与疑惑浮上
  • 米ベストバイ、中国・華為製スマホの販売停止へ

    香港(CNNMoney) 米家電量販店最大手のベストバイが、中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の手掛けるスマートフォンの新規注文を停止したことが23日までに分かった。同社製品の販売も今後数週間以内に終了する予定だという。事情に詳しい関係者が明らかにした。 ベストバイの決定はロイター通信と米CNETが伝えていた。 ファーウェイは報道された内容に異議を唱えていない。CNNへの22日の声明で同社は「ベストバイをはじめ、提携するすべての小売業者との関係を尊重している」と述べた。 ファーウェイは米国市場での苦戦が続いている。大きな要因として、中国政府が同社の製品を使って情報収集を行っている可能性があるとの懸念を米当局が発している点が挙げられる。ファーウェイはこうした内容を繰り返し否定している。 ファーウェイの製品自体は引き続き米小売り大手のウォルマートで購入することができるものの、米国で

    米ベストバイ、中国・華為製スマホの販売停止へ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/23
    まとめとしてわかりやすい.ここから参照されている記事も読んでみたい
  • 息子を撃った84歳男性、11歳孫に撃たれ死亡 米

    (CNN) 米ノースカロライナ州で、息子をピストルで撃った84歳の男性が、11歳の孫に散弾銃で撃たれて死亡する事件があった。警察は、少年が父親を守るために祖父を撃ったとみて調べている。 捜査当局によると、事件は同州北部キトレル(人口約500人)で7日夜に発生した。現地時間の午後7時ごろ、けんかについての通報があり、捜査員が駆けつけたところ、2人が撃たれているのを発見した。 1人はこの家に住むロイド・ウッドリフさん(84)で、12ゲージの散弾銃で撃たれており、間もなく死亡した。 ウッドリフさんの息子で近所の同州ヘンダーソンに住むロイド・ペイトン・ウッドリフさん(49)は22口径のピストルで撃たれていた。8日午後現在、ダラムの病院に入院している。 事件には、死亡したロイドさんの11歳の孫が関与していることが判明した。 これまでの調べによると、ロイドさんが息子のロイド・ペイトンさんを撃ち、父親を

    息子を撃った84歳男性、11歳孫に撃たれ死亡 米
  • 独裁者になった習近平の「終わりかた」をいまから予測してみる | 文春オンライン

    3月11日、中国の国会に相当する全人代で憲法の修正案が採択された。結果、「国家主席、副主席の任期は連続して2期を超えてはならない」とする従来の規定が削除され、国家主席の任期の縛りが事実上消えることになった。 改憲案では国家監察委員会の新設もうたわれて、従来の習政権が得意としてきた腐敗摘発(という名の超法規的な逮捕行為)などによる監督範囲が、今後は党員だけではなく国有企業の経営者や裁判所・公立病院・公立学校など国民生活の隅々にまで幅広く拡大される見込みだ。 すなわち習近平は、理論上は生涯にわたり権力を握り続けることが可能になり、また意に沿わぬ相手をより簡単に葬り去れるようになった。1976年の毛沢東の死去以来、空前の権力を手にしたと言っていいだろう。 習近平「独裁」の目的については諸説あるものの、真相は第三者にはあずかり知れない。だが、今後、周囲がどう習近平を見て、どう遇していくかは明らかで

    独裁者になった習近平の「終わりかた」をいまから予測してみる | 文春オンライン
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/19
    この予測の妥当性はわからないが,中国の歴史の振り返りとして興味深く読んだ;習近平政権が毛沢東より後の中国のどの政権とも大きく異なる,という点は意識しておいてもいいかもしれない
  • "Code of Practice" Proposed in UK to Help Manufacturers Secure IoT Devices

    vanbraam
    vanbraam 2018/03/14
    IoTデバイスのセキュリティに関する13の設計プラクティス.割と良さげだが,コストにもろに跳ね返りそうなものが多くて法規制にしないと守られなさそう
  • トランプ大統領 ティラーソン国務長官を解任 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、ティラーソン国務長官を解任し、後任にCIAのポンペイオ長官を指名すると、日時間の13日午後9時45分頃、みずからのツィッターで明らかにしました。

    トランプ大統領 ティラーソン国務長官を解任 | NHKニュース
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/13
    大統領補佐官,FBI長官,広報部長,大統領報道官,大統領首席補佐官,広報部長(2人目),厚生長官,大統領首席戦略官.FBI副長官,国務長官;今後,国家経済会議委員長(予定),広報部長(予定,3人目),大統領補佐官(予想,2人目)が控えてる模様
  • 中国の23年間歳を取らないお天気お姉さんの動画が話題に。「服のレベルから急速な経済成長を実感」「天気図もだんだん綺麗な描画に」などの声

    けろっと @kerotto “歳をとらない”お天気お姉さん「楊丹」さん。中国中央電視台のニュース番組「新聞聯播」の天気予報を担当して23年になります。 pic.twitter.com/OKrZDvyZiw 2018-03-09 08:04:36

    中国の23年間歳を取らないお天気お姉さんの動画が話題に。「服のレベルから急速な経済成長を実感」「天気図もだんだん綺麗な描画に」などの声
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/11
    本来「西のフランス語,東の中国語」と並び称されるくらい音韻の綺麗な言葉なのだが,近年の日本人の印象は「汚い言葉」となってる様で残念
  • トルコ軍作戦、アフリン中心部に「今すぐにでも」突入可能 大統領

    シリア北西部アフリンの西にある要衝の町ジャンダリスの検問所に配備されたトルコの支援を受けたシリア反体制派のメンバーら(2018年3月9日撮影)。(c)AFP PHOTO / OMAR HAJ KADOUR 【3月10日 AFP】シリア北西部アフリン(Afrin)で軍事作戦を実施中のトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は9日、トルコ軍ならびに同盟関係にあるシリア反体制派は、クルド人勢力が掌握しているアフリン中心部に「今すぐにでも」突入できると述べた。 前日の8日にはトルコ側がアフリンの西に位置する要衝の町ジャンダリス(Jandairis)を制圧していた。エルドアン大統領は9日、首都アンカラで開かれた与党・公正発展党(AKP)の集会で、「現在わが方の目標はアフリンだ。現時点でアフリンを包囲しており、神のおぼしめしがあれば今すぐにでも突入できる

    トルコ軍作戦、アフリン中心部に「今すぐにでも」突入可能 大統領
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/11
    まずい状況かも
  • 全米最大の退役軍人PTSD施設で人質事件、女性3人と容疑者の男が死亡

    事件現場を封鎖する米国の警察官(2016年9月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jewel SAMAD 【3月10日 AFP】米カリフォルニア州ナパバレー(Napa Valley)のヨントビル(Yountville)で9日、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しむ退役軍人向けの全米最大の居住型カウンセリング施設「パスウェーホーム(The Pathway Home)」に銃を持った男が侵入し、人質にされたとみられる女性3人と容疑者の計4人の遺体が見つかった。 事件は同日午前10時20分(日時間10日午前3時20分)ごろ発生。カリフォルニア・ハイウエーパトロール(CHP)は記者会見で、同日午後6時(日時間10日午前11時)の少し前に人質がいるとみられた部屋に突入したところ、女性3人と容疑者の男の計4人の遺体が見つかったと発表した。 CHPは、最初に到着した保安官代理が容疑者と撃ち合いに

    全米最大の退役軍人PTSD施設で人質事件、女性3人と容疑者の男が死亡
  • ホワイトハウスに復帰した「あの男」がついに仕掛ける米中貿易戦争(歳川 隆雄) @gendai_biz

    ついに、「あの男」が帰ってきた 「ついにピーター・ナヴァロが帰ってきた」――。 いま米ホワイトハウス(WH)のスタッフの間で持ちきりの話題である。 3月8日、トランプ大統領が鉄鋼業界の労働者らをWHに招いて制裁関税を発表した場でほほ笑む、ピーター・ナヴァロ氏(Photo by GettyImages) ドナルド・トランプ米大統領は3月1日、ホワイトハウスで開かれた国内の鉄鋼、アルミニウム業界幹部との会合で、「鉄鋼とアルミニウムの輸入増が米国の安全保障を脅かしている。鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の課税する」と発言。同2日の東京株式市場の日経平均株価は一時630円超安となった。 トランプ政権主要幹部は、実はこの制裁関税問題を巡って真っ二つに分かれ対立した。 課税すべきと主張したのはウィルバー・ロス商務長官、ロバート・ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表、ピーター・ナヴァロ通商製造業

    ホワイトハウスに復帰した「あの男」がついに仕掛ける米中貿易戦争(歳川 隆雄) @gendai_biz
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/11
    関税の件,日本では余り話題になってないようだけど,大問題ではなかろうか?鉄鋼,アルミは直ちに日本に影響しないのかもしれないが,米国政権が躊躇なく保護主義的政策を発動する事がわかったのだから
  • Reflections on Mobile World Congress 2018

    vanbraam
    vanbraam 2018/03/09
    MWC2018の概括:中国の存在感,5G前夜祭,成熟に向かうIoT.最後の"Trusted Digital Identities"はposition talkだろう.Identityの重要性はmobile/MWCに限った話ではないし
  • イチローが古巣マリナーズへ | NHKニュース

    大リーグ、マーリンズからフリーエージェントとなり移籍先を探していた44歳のイチロー選手が、マリナーズと大リーグ契約を結ぶことで最終的な交渉に入っていることが関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、イチロー選手は今後、マリナーズの球団ドクターによる身体検査を受ける予定で、この検査で問題がなければ、契約が結ばれる見込みです。

    イチローが古巣マリナーズへ | NHKニュース
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/06
    タイトルの"古巣"という言葉は色々な意味で興味深いし重い
  • 「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策

    前回のブログでは、オリンピック開催中に日政府が発表した難民保護に関する重要事項について解説しました。今回は、同時期に発表された移民受け入れ政策に関する大きな問題点について解説してみたいと思います。 なお、「移民」の定義については既に過去のブログで何度も説明していますので、ここでは繰り返しません。重要なのは小手先の定義論ではなく、日が少なくとも1990年の入管法改正以来、既に130万人を超える実質的移民を受け入れてきていて、安倍政権はそれをさらに拡張している、という動かぬ事実です。 また最初に断っておきますが、移民を受け入れるべきだ、というイデオロギー思想は私にはありません。以前のブログでも述べた通り、どの国家も移民(安倍政権の言うところの「外国人労働者」)を受け入れる義務や道義的責任など一切ありません。移民の方々の助けなしに日の経済も産業も社会保障制度も十分かつ長期的に回っていく見通

    「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/06
    タイトル完全同意;ただ将来外国人にとって日本は働く場所としての魅力を失う可能性も高そう.その時日本はもう終わりなのだろうが;移民については明確な基準の下,日本/外国人の双方にとって合理的な政策を取るべき