タグ

ブックマーク / note.com/shinri55 (1)

  • 田端大学入学初月MVPをとったプレゼンの作り方|しんり(鈴木眞理)

    滑舌が悪く人見知りで、怠け者。私はそんな人間です。 初っ端から自己否定で始まりましたが、自分でもこの特徴をわかっているので、私はスタートダッシュを重視してます。 1、結果を出した事によってそれを継続せねばと思って頑張れる 2、周囲に期待される事により成果が発揮しやすい環境になる 現職のfreeeでは提案ロープレ試験の最短合格記録を作ったことにより任された仕事もあるし、KEYENCEでは新卒研修のテストで同期1位を取ったことで製品について詳しいというポジショニングが取れました。中学の時も一番最初のテストで学年一位を取ったことでキャラ作りができて過ごしやすかったし、実体験上スタートダッシュはいい方向に働く事が多いです。 最初に結果を出すと、勝手に周りからイメージが作られ、自分もそれに乗って頑張るようになるので、めちゃくちゃ効率がいい。 そんなわけで、今回田端大学入学にあたっても初月MVPを目指

    田端大学入学初月MVPをとったプレゼンの作り方|しんり(鈴木眞理)
  • 1