タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,476)

  • 趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..

    趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか、ランニングするとか、そういう自分から積極的に「手を動かす」事が大事。 与えられた物を見たり聞いたりするだけの、受動で終わる趣味は、趣味とは言えん。 だから例えば、映画とかアニメ見るのが趣味なら、その感想とか評価をブログなりなんなりにするとか、 音楽聞くのが趣味なら、積極的にライブとかコンサートに足を運ぶとか、何かしら能動的になる事を足したらいいと思う。 「いやーそれは面倒くせぇわ」とか「そんな事して意味ある?」とか思ってる奴は死ね。

    趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..
    wwolf
    wwolf 2023/08/16
    問題の本質は自分の人生の使いどころを見出だせないまま年月を空費してしまった点にあるので、いまさら趣味程度でどうにかなる話ではないんだよな
  • "負の性欲"って言葉がすきではない 女性が多く持つ"気に入らない男性を遠ざ..

    "負の性欲"って言葉がすきではない 女性が多く持つ"気に入らない男性を遠ざけたい欲望"を言葉として表したものだっていうのは把握したけど、これじゃあ男性が多く持つ"相手が女性というだけでお近づきになろうとする欲望"が"正の性欲"ってことにならない? あくまで逆方向だって言いたいところなんだろうけど正の文字を持った単語として扱ってよいものかこれ?って感じになる、正の文字を使うとある程度"正しいこと"みたいじゃんプラスじゃんでも男の性欲が正しいかって言われると言葉濁したくなるじゃん 結果優性劣性みたいな誤解生みそうでしょ?勘違いされがちだったので顕性潜性に言い換えられたアレね なので男性側が持ちがちなのは"接触の性欲"、"接近の性欲"、"引の性欲"そして女性が持ちがちなのは"選択の性欲"、"選別の性欲"、"斥の性欲"、"反発の性欲"とか使った方がマイナス扱いするようなタブー感が減っていいと思う

    "負の性欲"って言葉がすきではない 女性が多く持つ"気に入らない男性を遠ざ..
    wwolf
    wwolf 2023/08/15
    性淘汰欲求
  • 職場の人に嫌われている ※再追記あり

    職場の人に嫌われている。 と言っても、悪質な嫌がらせをされたり暴力を振るわれたりはしていない。ただひたすら、何年間も、一人の女性に徹頭徹尾無視されている。 きっかけが何だったのかは未だに全く分からない。あれ?と思った時にはもう完全に嫌われた後だった。その間およそ出会ってわずか3ヶ月。ランチに行くとか飲みに行くとか、そういう暇もないうちに、態度が異様に冷たくなって、挨拶をしても無視されて、仕事の話をしようと近付いたなら、あと一歩のところで突然受話器を手に取って、他部署に電話をかけ始める。書類を持っていってもPC画面を凝視したまま完全無視。たまたま同じタイミングで出口に向かってしまったときは、くるりと踵を返された。 同じドアすら使いたくないほどの憎しみを私はこれまで他人に抱いたことがない。ましてや出会って3ヶ月、何が好きとか嫌いとか、どこに住んでてどんな人生を送ってきたのか何一つ聞きも話しもし

    職場の人に嫌われている ※再追記あり
    wwolf
    wwolf 2023/08/13
    「不機嫌さで他人をコントロール」するやつだ
  • 人に対して使っても中傷にならない動物の名前ってある?

    渋谷区の副区長が区議を「ブタ」と呼んで問題になってた (この「ブタ」書き込み以外にも問題はあった、というのは置いといて) 他にも サルゴリライヌ(○○の犬、犬畜生、みたいな)とかを人に対して使うと罵倒になっちゃうけど、逆に問題にならないのってなんかある? 「ネズミ」は、単体で罵倒にはあんまり使われないけど、一般に不潔なイメージがあるのでダメかもしれない 「ウマ」は、文脈によってはダメかもしれない(呼ぶ相手がウマヅラだったりしたら) 「ネコ」はセーフな気がする(「泥棒」とかは言うけど、単体なら)

    人に対して使っても中傷にならない動物の名前ってある?
    wwolf
    wwolf 2023/08/13
    アルパカは語感で許されそう
  • みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?

    平成生まれでアニメは後追いで途中まで、映画は見た記憶はあるけど、どの作品だったかもわからず、記憶も曖昧。 ただ、あまりにも有名だしネタバレもネットで目にしてなんとなく知ってる気になってた。 で、この夏休みに貞義行の漫画エヴァを最後まで読んだ。 こんな作品だったとは。 ラストに行くにつれ、涙が止まらなかった。 繊細チンピラなオタクが抱えるコンプレックスや欲望を、ここまで曝け出して、それを力技で正統なジュブナイルものに昇華するとは。 ちょっと、「君たちはどう生きるか?」に似てるよね。 あとシン仮面ライダーはこの長尺だから描けるテーマを2時間に取り込もうとしたんだからそら無理があるわな、とか。 でもこれって、みんなの知ってるエヴァンゲリオンで合ってるんでしょうか? それとも、オリジナルのTVアニメ版を見ないといけないんでしょうか? 映画はまた別物なんでしょうか? 漫画は貞作品で庵野作品では

    みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?
    wwolf
    wwolf 2023/08/12
    うんうん、それもまたエヴァンゲリオンだね
  • 女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? ※追記あり

    なんかtwitterで遠隔地に飛ばした女性新入社員がメンタルやられて社戻りみたいなのあったけど弊社がまさにこれで今めっちゃ苦労してる まず前提として弊社は仕事の都合上地球がひっくり返っても転勤が発生する業務。 一昨年は良かった。7人いれて男5女2まだ全然辞めてない。 問題は去年入社の6人。 今年は今までぶっちゃけ男性重視で入れてたんで会社の女性比率あげようってのが全社課題として出てて結局採用が6人入れて男1女5 うち女性数人は去年入れた子経由でOB訪問経由で推薦みたいな形で取った。 そして弊社は伝統的に初年度配属に関しては特段の理由がない限りはクジで決める、何故なら今まで初年度配属でさんざ揉め尽くして結局これしかない、という事になったから。 そんでまあ女性5人のうち4人が社からかなり離れたところに異動になった。 4人全員辞めました。 理由はメンタルor遠隔地が耐えきれない。 いや面接の

    女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? ※追記あり
    wwolf
    wwolf 2023/08/12
    「遠隔地が耐えられない」ではなく、同年代・同級生・同期が華の東京でキラキラした生活をしているのを見せつけられることによる嫉妬・劣等感に耐えられないが本質なので、給料はあんま関係ないんだよな
  • ポルノ依存症とかいう言葉

    なんか最近流行らせようとしてるよね。正直モヤモヤしかない。 結局これってフェミニズムの表現規制の流れからきているもので、「日の男はポルノ依存症だ」→「アニメ漫画のポルノ表現が悪い」→「性的搾取を規制しよう」って目標があった上で流行らせようとしてるんだよな。 まあ別に性的搾取云々はある程度正当性があると思ってるし、規制についても常識的な範囲で何でもない情報サイトにR18広告載せるな、みたいなレベルであれば承服するんだけどさ。 でも「ポルノ依存症」って言葉でそれをやろうとするのは個人的にはかなり嫌悪感ある。それって、「お前らは病気だ」って決めつけから入っていこうとしてるよな。 他人の趣味なんだからどうでもいいだろ。独身男性なんてただでさえ趣味の活動で他人から受け入れられてサークルに入るなんてできないし、金もないし、ポルノ見るくらいしかできない男なんていくらでもいるんだよ。 そういう奴らをいき

    ポルノ依存症とかいう言葉
    wwolf
    wwolf 2023/08/09
    「病気」だから治療の為に行動も思想も制限していいだろという発想がヤバイし、その「病気」を定義するのは謎の思想をキメた対話不可能性の高い狂人達という点でT4作戦感があってよい(よくない)
  • ネットってコミュニティノートみたいな事する場所じゃなかったか?少なくとも20世紀の間は

    ネットでレスバしてたら次の日「図書館で調べてきたんすけど……お前の言ってること大嘘でしたね」ってどこぞの学者の書いたを引用して論破されて、畜生と思いながら自分も同じ読んだら引用部分の続きで「まあこれは完全に暴論だけど」みたいに締められている所だけカットされてるの発見して、これで反撃しようと思ったらもうとっくにスレの流れでは俺が異常者扱いになってるとかそういうのしょっちゅうだったじゃん。 そういう反則上等のディベートごっこがネットの主流だったし、それが調べながら議論するっていうことの練習にもなったし、論題についての情報収集の役に立ってた。 話題のものについてそれぞれが知ってる情報を持ち寄って誰が持ってきた情報が凄いかの自慢合戦ばかりしてたし、お互いの情報の真偽を巡ってメチャクチャに言い争う奴らがアク禁されては串通して帰ってきてた。 どこそこの個人サイトで暴れていたアイツと、あっちの掲示板

    ネットってコミュニティノートみたいな事する場所じゃなかったか?少なくとも20世紀の間は
    wwolf
    wwolf 2023/08/08
    SNSが流行りだした辺りから「議論」は「誹謗中傷」、よくて「マサカリ」という扱いになった。mixi辺りで既にそうなってた。
  • Web系開発者の傲慢さには呆れる

    初心者がプログラミングを身に着けるのに、LinuxとCLIは必須とか言い出すのが意味不明。 しかもUbuntuのインストールとかじゃなくWSL2入れて覚えろとか、駆け出しの開発者にそんな難しいことできるわけねーだろっていう。 (Ubuntuだって十分に難しいと思うし) そりゃ「Web系の」プログラミングだったら、そこら辺のノウハウが必要なのはそうだろう。 でもプログラミングはWeb系だけじゃないし、Web系がほとんどなわけでもないからな! 組み込みやモバイルだったらLinuxをCLIで触る機会なんてまず皆無なので、最初から学ぶのは時間の無駄だし、もっと優先して覚えるべきことはいくらでもある。 それこそWeb系だろうなんだろうが、プログラマなら機械語やラインエディタくらい覚えろ当然だろ?ってレベルで意味のない勉強だったりするわけで。 こういうこと書くと 「むしろWindowsがPOSIXから

    Web系開発者の傲慢さには呆れる
    wwolf
    wwolf 2023/08/08
    POSIXが云々とか*BSDが云々とか30年近く前の話だろw
  • 猫とアメリカ男性の男らしさ

    映画と、とうさん」を観た。(ネタバレあり) アメリカ在住のを飼う男性9名に密着したドキュメンタリー。 俳優兼インフルエンサー、技術者、消防士、スタントマン、トラック運転手、 様々な業種の人がとのふれあいで癒され、生きる糧と語られている。 の愛らしさにほのぼのしていると、冒頭のインタビューで「を飼う男性は変わっていると思われがちだ」と語られまず驚く。 その後も「友だちにを飼おうと思うんだ」と相談すると「ありえない!」と言われ 「が好きっていうことも、人に話すことはなかった」と語る人、 あるカップルは好きが高じてパートナーになったが女性が語ったのは 「が好きで一緒でもいいという男性を見つけるのは難しい」ということだった。 アメリカでは「=女性的なペット」という認識があるらしい。 はてなでよく聞く欧米の「有害な男性らしさ」だ!と思った。 「が好き」も言えないレベルなんだ!

    猫とアメリカ男性の男らしさ
    wwolf
    wwolf 2023/08/06
    ハリウッド映画とかで主人公が唐突にボロボロ泣きながら心情を吐露するやつ、「男は強くあれ」という抑圧から解放された(受け入れられた)という事を表現する感動的なシーンってことなのか
  • 中学生の頃にパンチラハンターという遊びをしていた

    悪友5人で集まって近所のショッピングセンターや野球場や図書館などの施設に行き、ミニスカートの若い女がエスカレーターに向かったら数メートル空けて尾行し、下から覗いてパンチラをハントするのだ リーダーのS君はボットン便所の市営住宅に住む貧しい家庭の子だったが、俺たちハンターは彼を慕っていた 研究熱心で、どこの店のどのポジションからパンチラが拝めるか常に研究し、情報を共有してくれていたからだ 俺たちは小汚い彼の家に集まって旧式のパソコンにS君が田んぼで拾ってきたエロの付録のCD-ROMを突っ込んで解像度の低いエロ画像を見るのも好きだった(まだインターネットは普及していなかった) そういう戦利品がなくても彼の家はパラダイスだった 彼の女子高生の姉の下着がそこら中に干してあって見放題だったからだ メンバーのうち二人は別の中学の生徒だった 小学校は同じだったが学区の関係で離れてしまったという経緯で、

    中学生の頃にパンチラハンターという遊びをしていた
    wwolf
    wwolf 2023/08/05
    増田文学
  • お前らが女性差別主義者であることを証明する

    今、女子サッカーワールドカップが行われてること知ってるか? 同じ競技なのに完全に男子ワールドカップの時みたいに関心持ってないよね? それが差別なんだよ 同じ競技、同じ大会なのにも関わらず、お前らは全然興味を持とうとしない ここに差別の余地が生まれそれが如実に現れてる 分かりやすく賃金格差の話に落とし込もう 女子サッカー選手と男子サッカー選手の収入には文字通り雲泥の差がある その差が何故生まれるのか それは注目してる人達、関心を持ってる人達の違いだ 男女平等に注目しないで、何で男女の収入を同等に出来る? 問われているのは選手ではなく、関心を持つ人たちの問題だ 見る側が女子サッカーと男子サッカーを同等に扱わない限り、男女平等は実現しない お前らはちゃんと男の問題と女の問題を同等に扱ってるか? 扱ってないなら男女平等なんて2度と語るなよ

    お前らが女性差別主義者であることを証明する
    wwolf
    wwolf 2023/08/02
    朝田理論じゃん
  • 悲しいことに弱者男性は弱者男性が嫌いなんだよな

    だから助け合おうみたいなことにならない 中年女性だけの共同生活とかシェアハウスとかあるけど、中年男性で助け合っていこうみたいなシェアハウスなんてない 女性のように共感でコミュニケーションを取らないから、「自分たちは仲間」みたいな意識もない 典型的なのはオタクサークルだけど、弱者男性が集まると全員が「こいつらの中では自分が一番マシ」と思っているグループができあがる だからオタサーの姫みたいなのが現れると一瞬で瓦解する 「こいつよりはマシなはずだから自分はいけるはず」と出し抜こうとする あらゆる場面で、弱者男性同士で「こいつよりはマシ」とマウンティングし合うから助け合うことなんてできない 中年女性同士は抱き合ってスキンシップができるけれど、男同士では決してできない なぜなら自分より下の存在と抱き合うなんておぞましくてできないから 自分も弱者男性なのに、同じような弱者男性が大嫌い 仲間もいない、

    悲しいことに弱者男性は弱者男性が嫌いなんだよな
    wwolf
    wwolf 2023/07/31
    磁石みたいなもんで、バラバラの状態だとお互いに反発するんよな
  • 感動ポルノ・衰退ポルノに続く、◯◯ポルノ

    ビッグモーターポルノビッグモーター(と損保ジャパン)がどこまで落ちぶれるかをウォッチすること 大阪万博ポルノどこまで大阪万博が失敗するかワクワクすること ブクマカポルノ「ブクマカって馬鹿だよね」とブコメに書くことで快楽を得ること(自分はブクマカに入らないと思い込む必要あり) 増田ポルノアレな増田をトラバやブコメで集団で叩きまくって快楽を得ること 不倫ポルノ不倫してる芸能人を叩いて喜ぶこと 皇室ポルノ皇室の日常を切り取ったニュースを見て喜ぶこと。または皇室のスキャンダルを喜ぶこと。 YouTuberポルノYouTuberがイキって失敗したり、収入が減ってるのを見て嬉しがること 沢山ありすぎて書ききれないのでこの辺で終わる。

    感動ポルノ・衰退ポルノに続く、◯◯ポルノ
    wwolf
    wwolf 2023/07/31
    ワイは左翼の皆さんがやらかす度にニッコリしてるし、そういう左翼さんやらかしポルノを嗜んでる自覚はある
  • 通報して後悔した

    家の近所の橋の歩道を歩いているときに、反対側の歩道から人が飛び降りるのを見た。 誰かが様子を確認して通報するかと思ったけど、車は止まらないし他の歩行者もいないので、我々が車を静止しつつそちら側に渡って下の様子を恐る恐る見ると、その人は河原で血を流して倒れていたので生まれて初めて119番に架電して通報した。 家で行う作業があったので、この場にいないとダメか、どれくらいいれば良いのかを聞いたら「5分くらいで到着するけど待てますか?」と聞かれたので、まあ5分くらいならと思い承諾したら消防・救急・警察が来て最後の鑑識と思われる人の事情聴取が終わるまで1時間くらい待たされて3回同じ事を話させられた。 飛んだ人は、最初は動いていたものの通報中に動かなくなってダメかなと思ったけど、現場の会話からはまだ生きているようだった。救急車のサイレン音が帰宅後に聞こえたので、搬送開始は発生から1時間20-30分は経

    通報して後悔した
    wwolf
    wwolf 2023/07/26
    不謹慎を自覚しながらそういう状況にウキウキするタイプなので、そんな冷めた思考になる?ってなってる
  • 日本って「マネージャー」ばっかりになってないか?

    10年ぐらい前は「日は手を動かすやつばっかりでマネージャーがいない!」って言われていたけど、今って逆になってない? 求人見てもわかるけど手を動かすやつがめちゃくちゃ不足していて、そういう求人ばっかりになってる IT土木もクリエティブ産業も案件はあるんだけど手を動かせるやつがいないのでストップしていたりする 実は自分はアニメ業界の末端にいるんだけどアニメーターがまったく不足していて経験者は数年先まで抑えられちゃっていて企画があっても動かせない でも企画をいくつも抱えている偉そうな「マネージャー」はいて、人材不足にいつもぶつくさ文句言っているんだよね ぶっちゃけどこの業界もこうなっているでしょ? これは絶対に当たっているな

    日本って「マネージャー」ばっかりになってないか?
    wwolf
    wwolf 2023/07/25
    高給取りの実務家というロールモデルは年功序列型組織の食い合わせが悪いからね
  • 経営が苦しい時だけ 「社員が低賃金のせいで家族にみすぼらしい暮らしさせ..

    経営が苦しい時だけ 「社員が低賃金のせいで家族にみすぼらしい暮らしさせてても心は痛まない。代わりの人間が入るなら、そいつが仕事のせいでそのまま死んでしまっても別に構わない」 とか思うのならまだマシだけど(日中韓はそういう民族だもんねという苦笑いで) 経営が絶好調な時も 「賃上げ?待遇改善?お前今何言うた?…………何言うたんじゃワレェ!!!!!!」 で人間として許されないことを言われたくらいに激昂する一方で、 自分の家族には貴族的な生活させるし会社が存続する限りはそれをやめる気など一切ない ……みたいなメンタルしてる経営者は誰かが世直しのためにちゃんと家族ごと殺したほうがいい こういう会社は大手企業だろうがマジでめちゃくちゃある

    経営が苦しい時だけ 「社員が低賃金のせいで家族にみすぼらしい暮らしさせ..
    wwolf
    wwolf 2023/07/24
    アメリカでパワハラがあんまり無いのは追い詰めるとライフル片手に乗り込んでくるからだとか何とか。やはり暴力は全てを解決する。
  • 〇ん〇ん〇〇しゃ

    は ちんちん電車 新陳代謝 これ以外ない

    〇ん〇ん〇〇しゃ
    wwolf
    wwolf 2023/07/23
    はんはんはんしゃ(反反反社)三周回ってやっぱり反社
  • ソフト刑務所ほしいよな

    ソフト刑務所。 無料で誰でも入れる、手ぶらでも行けば入所させてもらえる。 中は一応冷暖房は効いてるけど夏はちょっと暑いし、冬は肌寒い。 4.5畳の部屋には安物の布団があるだけで、運が良ければ南向きの部屋に入れる(ただし窓は45センチ角のはめ殺し窓が一つあるだけ) 飯は三でるけど別にうまくない。マズめの入院みたいなやつ。 テレビとかパソコン、スマホは無い。持ち込みも出来ない。 その代わり図書室はある。全国の学校から回収されたはだしのゲン全巻セットが5セットくらいある。 あとはブックオフの100円の棚みたいな感じ。 いつまで居てもいいし、すぐ出て行ってもいい。 それがソフト刑務所。 社会をやっていくのが辛いとき、いつも心に描く。 あぁソフト刑務所で暮らしたい。

    ソフト刑務所ほしいよな
    wwolf
    wwolf 2023/07/22
    令和にこそ禅寺が求められている
  • ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わった..

    ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わったことがある俺が説明してみる。理由は2つで、技術的ハードルが高い点と需要が無いという点である。 その1 技術的ハードルについて現在主流となっているビデオカードのメモリはGDDR6という規格である。こいつは16Gbpsでデータを転送できるんだが、1bitのデータのやりとりに使えるのはわずか62.5ピコ秒しかないということだ。これってメチャクチャやばい話で、僅か数mmの配線長の違いでも信号のタイミングのずれに影響してしまう。PC系のニュースサイトでビデオカードからクーラーを外した写真がよく掲載されているので試しに見てほしいのだが、タイミングずれが起きないようにGPUの周りを囲むように等距離になる位置にメモリが配置されているのがわかるだろうか?また、このような配置には、配線距離が短くなるメリットもあるのだ。 一方、PCに使われるメ

    ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わった..
    wwolf
    wwolf 2023/07/21
    そうするとそのうち距離と密度を稼ぐために生体脳みたいに幾重にも折り畳まれた構造を採るようになる可能性がワンチャン?