タグ

動物と生物に関するFFFのブックマーク (6)

  • 変わった“うんこ”をする生き物を集めた本『うんこがへんないきもの』 12/5発売 - はてなニュース

    書の内容はクソです。株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス ブランドカンパニーは12月5日(金)、早川いくをさんによる単行『うんこがへんないきもの』を発売します。奇妙な“うんこ”をする実在の生き物を、寺西晃さんのイラストと共に紹介します。価格は1,430円(税別)です。 ▽ フンで爆撃、フンに化ける、暗黒のフン地獄… ヘンな生き物の「うんこ」の世界を紹介した書籍『うんこがへんないきもの』12月5日(金)全国書店にて発売!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース 同書は、地球上の奇妙な生物を紹介した書籍『へんないきもの』の著者・早川いくをさんが、さまざまな生物のうんこの利用法や種類の調査を経て、特に“へんな”ものを集めた内容です。 背中にうんこを背負う「カメノコハムシ」や勢いよくうんこを飛ばす「ヒゲペンギン」、うんこで爆撃する鳥などを、シュールなリアルタッチのイラスト52

    変わった“うんこ”をする生き物を集めた本『うんこがへんないきもの』 12/5発売 - はてなニュース
    FFF
    FFF 2014/12/06
    うんこと入力したらiPhoneの変換候補にうんこの絵文字がw
  • 「バカジャコ」はダメ、差別語含む魚30種を改名へ 日本魚類学会 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    FFF
    FFF 2014/05/06
    ハダカデバネズミはまだ大丈夫か
  • マンボウ:「ひなたぼっこ」寄生虫取りのため…撮影に成功 - 毎日jp(毎日新聞)

    海面近くで漂うマンボウの群れ。体を横にしてひなたぼっこをしているようにも見える=関口圭子・国際基督教大研究員提供 マンボウがひなたぼっこをするように海面近くで漂いながら、コアホウドリに寄生虫を取ってもらう様子の撮影に北海道大などの研究チームが成功した。マンボウの生態は謎が多く、海鳥との共生関係を示す証拠として注目されている。 北大水産学部の練習船「おしょろ丸」に乗船していた同学部と国際基督教大の研究チームは10年7月2日、北太平洋北部(青森から東に約2000キロ)でマンボウの群れに遭遇した。いずれも体長40センチ程度の子供のマンボウで、少なくとも57匹確認。約1時間半も船の近くを漂っていた。 その間、数羽のコアホウドリ、クロアシアホウドリがマンボウをつつくような行動を取っていたが、マンボウは逃げることなく、海鳥が近づくと体を横にする姿も見られた。その様子を撮影した写真を拡大したところ、コア

  • asahi.com(朝日新聞社):「大絶滅」生き延びた恐竜 70万年後の骨、米で発見 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】白亜紀末の恐竜大絶滅が起きてから70万年ほど生き延びた恐竜がいたことが、カナダ・アルバータ大などの研究でわかった。論文が米地質学会の専門誌に掲載され、同大が28日、発表した。  恐竜の大部分は、巨大な隕石(いんせき)が地球に衝突して起きた気候変動が原因で絶滅したと考えられている。地層年代を決める国際委員会は2008年、その時期を約6550万年前としている。  研究チームが、米西部ニューメキシコ州で見つかったアラモサウルスと呼ばれる草恐竜の大腿(だいたい)骨を使って、生きていた時代を「ウラン・鉛法」と呼ばれる方法で精密測定したところ、大絶滅の時期より70万年新しい6480万年前だった。  研究チームは「気候変動が起きても一部の草地は残り、草恐竜が生き延びることができた可能性がある」と指摘している。

  • ジャイアントパンダ、絶滅させればいい=英動物学者|世界のこぼれ話|Reuters

    9月22日、英BBCの司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏が、ジャイアントパンダは絶滅させればいいなどと発言。写真はバンコク郊外の動物園で飼育されているパンダ。4日撮影(2009年 ロイター/Phichaiyong Mayerku) [ロンドン 22日 ロイター] 英BBC放送の司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏(48)が、自然保護論者たちはジャイアントパンダへの支援を断ち、そのまま絶滅させるべきだ、などと発言した。英誌「Radio Times」で語った。 パッカム氏は、ジャイアントパンダについて「不運なことに、大きくてかわいいし、WWF(世界自然保護基金)のシンボルでもある。われわれはパンダの保護に何百万ポンドも(何億円も)つぎ込んできた」とした上で、「支援を断つべきだと思う。一定の尊厳をもって絶えるのを放っておこう」などと述べた。 ジャイアントパンダは、中国南西部の山岳地

    ジャイアントパンダ、絶滅させればいい=英動物学者|世界のこぼれ話|Reuters
    FFF
    FFF 2009/09/24
    パンダは生物的ニートとかいう話があったからなぁ
  • 「タコがヘビに化ける」・・・その瞬間を | 萩博ブログ

    8/26(土)にNPOの村上さんから、さらには8/27(日)に阿部さんから萩博に電話が。菊ヶ浜に、変ないきもの・・・紫色のタコみたいな変わった生物がいるというのです。 「んっ!これはムラサキダコではっ?」と思い、8/27の朝9時ごろ、私(堀)は水中カメラをもって菊ヶ浜へ。そこで私はついに目撃してしまったのです。先日のブログで紹介した、このタコがヘビに化けるという伝説・・・そう云われる瞬間を。今日、萩博ブログをご覧のみなさまにも、その驚異を味わっていただきましょう。 ← 8/27の朝9時、菊ヶ浜に到着。夏休みも終わりに近づき、ビーチには人気(ひとけ)はまばら。 残暑のまぶしい日差しをあびながらビーチに沿って歩いていると・・・ ← ・・・驚きました。私はてっきり、1~2匹ぐらいムラサキダコがいるのだろうと思っていたら・・・水中のあちこちに黒い影が・・・。8匹も発見!!1匹ずつ調べましたが7匹は

    「タコがヘビに化ける」・・・その瞬間を | 萩博ブログ
  • 1