タグ

ブックマーク / apg.blog3.fc2.com (2)

  • 中国のステルス戦闘機「J-20」の愛称が「秋山澪」になったワケ 群馬大学GA研究会 なんでもにっき

    群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに! 〈そもそも「J-20戦闘機」とは?〉 つい先日、日が次世代主力戦闘機として採用する事を決定した「F-35」。 これは戦闘機としては「第5世代機」に当たります。 J-20もその第5世代機の一つで、ステルス性能を備えた戦闘機です。 撮影された画像を見るに、その機体の大きさはかなりの物と思われます。 しかし公式発表が無いため実際の所はよく分からず、 左図のようにF-22よりは大きいがPAK-FAよりはやや小さめとする物もあれば、右図のようにF-22 ・ PAK-FA双方より巨大で、Su-27とどっこいどっこいだとする物もあります。 この機体の大きさは、中国側がJ-20に “戦闘機として” の性格以上に “多目的機(マルチロール)として” の性格を望んでいるからではないかと

  • 【軍事】火薬少女あけみ☆ホムラ【not 魔法】 群馬大学GA研究会 なんでもにっき

    群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに! 「魔法少女まどか☆マギカ」を違った側面から考察してみようシリーズ 今回はhom-homが使っていた武器 ・ 兵器をご紹介! ・ RPG-7及びAT-4 RPG-7 AT-4 RPG-7 (РПГ-7) は、旧ソ連が開発した対戦車擲弾発射器。 AKシリーズ同様世界中に散らばり、軍隊からゲリラ・テロリストまでが使用する。 ほむらが使用したのは弾頭形状から、対戦車榴弾の “PG-7VL” ではないかと予想。 またAT-4は、スウェーデンで開発された無反動砲である。 RPGとは異なり、西側諸国で使用される事が多い。 基的に使い捨てである点も特徴。 ・ 迫撃砲(64式かL16?) L16 このシーンしか映っていないため、特定が極めて困難である。 実物写真ではL16を載せたが、

    FFF
    FFF 2011/04/24
    ホマンドー
  • 1