タグ

ブックマーク / www.zaeega.com (21)

  • 日本、「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人世界で最も多く約4割

    日経ビジネスonlineによると、日では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人が世界中で最も多くなっているそうで、「助けてあげる必要はない」と答えた人の割合は38%で、世界中で断トツだったそうです。第2位はアメリカで28%。アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家であり、自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いているのでこの比率が高くなるのは自然なこと。そのアメリカよりも、日は10%も高いという結果なのだそうです。 ソース:「成長論」から「分配論」を巡る2つの危機感:日経ビジネスオンライン 日米以外の国におけるこの値は、どこも8%〜10%くらいで、イギリスでもフランスでもドイツでも、中国でもインドでもブラジルでも同様で、洋の東西、南北を問わず。経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はないそうです。 つ

    日本、「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人世界で最も多く約4割
  • 当然日本発、「球体関節ストッキング」

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    当然日本発、「球体関節ストッキング」
  • 渋谷に住むドブネズミを剥製にしてピカチュウに。日本のアーティスト集団「Chim↑Pom」の作品が海外で再び話題に

    海外サイトにて最近になって注目をあびているのが、2005年に結成された6人組の若手アーティスト集団、Chim↑Pom(チンポム)。wikipediaにも載っている「Chim↑Pom」は、映像作品を織り交ぜたインスタレーションを中心とした展示で、動物の生死や都市におけるタブーなど、刺激的なテーマを次々に扱い、常に賛否両論を巻き起こしています。 2008年10月に被爆地である広島県の上空に、飛行機雲で「ピカッ」という文字を描いたり、2011年5月には、東京・渋谷駅構内に展示されている岡太郎の壁画「明日の神話」の右下のパネルの空いている部分に、壊れた福島第1原発を描いたベニヤ板をはめ込んだりして、その都度物議を醸し出しているのは皆様ご存知の通り。 ソース:Chim Pom Turns Street Rats into Real-Life Pikachus | Oddity Central -

    渋谷に住むドブネズミを剥製にしてピカチュウに。日本のアーティスト集団「Chim↑Pom」の作品が海外で再び話題に
  • マリリン・マンソンの新しいガールフレンドは2.5次元に生きていた

    世界一危険なロッカーとして知られる、アメリカのオルタナティブ系ロックバンド「マリリン・マンソン」のリードヴォーカリスト、マリリン・マンソンが、8月28日、ウェストハリウッドの名門ホテル「シャトー・マーモント」の玄関前で、斬新なガールフレンドと一緒にいるところをパパラッチされたそうです。 Подружка Мерилина Менсона ( 10 фото ) さて、この女性の中の人がいったい誰なのかは不明なのだそうですが、首元とかみると結構熟女かな? ということでその新作PVは18禁なのだそうです。 Marilyn Manson and Shia LaBeouf: Born Villain

    マリリン・マンソンの新しいガールフレンドは2.5次元に生きていた
    FFF
    FFF 2011/09/06
    うん、老けた
  • お騒がせハッカー集団の中心人物とみられる19歳少年逮捕、部屋の画像などが公開される(イギリス):ザイーガ

    ロンドン警視庁は今月21日、国際的企業や情報機関へのサイバー攻撃に関与した疑いでライアン・クリアリー(19)を逮捕したと発表。この男性は、CIAにサイバー攻撃を繰り返したり、ソニーのオンラインサービス「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」や任天堂のサイトへの不正侵入を表明したハッカー集団「ラルズセック(ラルズ・セキュリティ)」の中心人物とみられており、各国がサイバー攻撃の封じ込めに全力を注ぐ中、センセーショナルな逮捕として注目を集めています。 そんな中、英デイリーメールにて、この少年にまつわる様々な写真が公開されていました。 ソース:Ryan Cleary charged over cyber attack on CIA as LulzSec takes revenge | Mail Online ライアン・クリアリー容疑者(左側は13歳当時、右側は最近のもの) ライアン・ク

  • 壊れた陰茎の手術映像:ザイーガ

    2011年5月1日、ザイーガがリニューアルしました! 2003年12月よりほぼ7年半、長らくお付き合いいただいておりますザイーガですが、この度3度目(4度目かしら?)のリニューアルを行いました。基的にはブラックベースなのでそんなには変わってないのですが、要所要所時代に若干対応したりしていなかったりします。twitterだけでなくFacebookとやらの更新情報の配信もはじめましたのです。冷やし中華はじめました感覚で。ということで慣れない内はアレかもですが、今後ともよろしくお願い申し上げます。 リニューアルにあたり、コーディングをふらぶろさんにやっていただきました。素敵なサイトに仕上げていただいて当にありがとなのです!

    FFF
    FFF 2011/06/14
    タマヒュン動画
  • プーチン首相がヒーローになって世界を救う劇画漫画「スーパー・プーチン」に人気沸騰

    武術を駆使するスーパーヒーロー、ウラジーミル・プーチン首相が、世界を救う――。こんな劇画調マンガ「スーパー・プーチン、唯一無二の男(Super Putin, Man Like Any Other)」が今、ロシアのインターネット上で人気となっているそうです。相棒は、熊の皮をかぶったドミトリー・メドベージェフ大統領。 露首相がヒーローの劇画「スーパー・プーチン」、ネットで評判に 舞台は世界滅亡の日が1年後に迫ったモスクワが舞台。「北欧風キャラ」の柔道着姿のプーチン氏が、爆弾の仕掛けられた満員のバスを運転しながら乗客を救うというストーリー展開となっています。 この漫画は以下のサイトで見ることができます。好評に付英語翻訳版も公開されていました。現在公開されているのは『エピソードI:ファントムメナス』編 Человек как все - комикс про Путина! 運転席で、プーチン氏は

    プーチン首相がヒーローになって世界を救う劇画漫画「スーパー・プーチン」に人気沸騰
  • カシオのデジタル腕時計「F91W」を持ってる人はテロリストである。という米政府文書が公表される

    カシオのデジタル腕時計「F91W」を持っている人はテロリストだ ! という旨が書かれた米政府文書が公表されたそうです。カシオ腕時計「F91W」は、定価 18.95 ドルと低価格ながら長いバッテリ寿命やカレンダー、アラーム、ライト、防水、ストップウォッチなど、実用的な機能を備えており、世界中で大人気のベストセラー商品なのだそうですが、この時計が時限爆弾の起爆に使われることから、米政府は「この時計はアルカイダの爆発物製造トレーニングを受けた印となる」という認識を示したそうです。実際、アフガニスタンで爆弾製造トレーニングを受けたものにはこの時計が贈られているとのこと。 米軍曰く「カシオのデジタル腕時計『F91W』を持っている人はテロリストだ」 - スラッシュドット・ジャパン カシオのデジタル腕時計「F91W」 これが記載されている文書は Wikileaks によって公表されたものなので、実際にこ

    カシオのデジタル腕時計「F91W」を持ってる人はテロリストである。という米政府文書が公表される
    FFF
    FFF 2011/05/05
    というか、多分持ってたw。そうでなくてもほぼ同型同スペックの奴、デザイン同じだしwww
  • ベルギーの子ども番組の仮性包茎キャラがやばすぎると話題に

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    ベルギーの子ども番組の仮性包茎キャラがやばすぎると話題に
  • アメリカの若者たちの間で台頭してきた新勢力「狼族」

    アメリカのティーンエイジャーの間で新しい勢力が勃発したようです。彼らは狼族「Deikitsen Wolfram Lupus」というグループで、自らは狼の血を引き継いでいると信じ込んでいるのだそうです。 You Probably Haven't Even Seen Teen Wolf: Confused Teenagers Dressing Up As Wolves シッポを装着したり、牙をつけたりと、黒く太いアイラインを塗ったりと、ルックス的にはゴスっぽいのですが、一応ポリシーめいたものはあるようで、狼がウルフパックという、雌雄のペアを中心に2〜20頭程度の家族集団で群れを形成しているのと同じように、彼ら自身をウルフパックと呼び、家族としてお互いに支えあっているのだそうで、そこら変のギャングとは一味違うのだそうです。

    アメリカの若者たちの間で台頭してきた新勢力「狼族」
  • テレビが人びとをどれほど残虐にさせることができるか?フランスのテレビ局が、番組内でミルグラム実験「死のゲーム(The Game of Death)」:ザイーガ

    クイズ番組の参加者が「拷問者」になるという心理学的実験が、フランスのテレビで行われたそうです。 番組参加者たちは、男性が叫び出すまで電気ショックを与え、さらに死んだようにぐったりするまでくり返し電気ショックを与え続けたという。 番組参加者、操作次第で「拷問者」に 仏で心理学の実験 このテレビ番組「死のゲーム(The Game of Death)」は、一見するとごくふつうのクイズ番組で、歓声を上げる観客とグラマラスな有名女性司会者が、スタジオのきらびやかな照明の下に参加者を招待。 ところがその内容は、テレビが人びとをどれほど残虐にさせることができるかを調べる心理学の実験。いわゆる閉鎖的な環境下における、権威者の指示に従う人間の心理状況を実験するという「ミルグラム実験」のようなもので、クイズ挑戦者たちにはそのことが知らされず、実験の結果はナチス・ドイツの残虐さと思わず比較するようなもの

  • 「日本が絶対にやめた方がいいと思うことは?」日本に来ている外国人に聞きました

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    「日本が絶対にやめた方がいいと思うことは?」日本に来ている外国人に聞きました
  • チベット式葬儀「鳥葬」の写真

    チベットでは今でも「鳥葬(天葬)」が最も一般的な遺体の処理方法となっているそうで、文字通り鳥に死体をべさせる葬儀のこと。 人里離れた高原に運ばれた遺体は、Rogyapasと呼ばれる専門の職人によって鳥がついばみやすいように砕かれ、ハゲタカなどの鳥類に分け与えるのだという。 チベットの「鳥葬」 (一部死体が見え隠れしますので観覧には注意が必要です) 日人にとっては、やや残酷にも思えるかもしれないけれど、チベットの人々にとっては実に自然なことなのだそうで、鳥葬は、魂の抜け出た遺体を“天へと送り届ける”ための方法として行われており、鳥とともに空高く舞い上がり、天に還るという輪廻は、チベット仏教の教えにもかなったものなのだろう。 また、多くの生命を奪うことによって生きてきた人間が、せめて死後の魂が抜け出た肉体を、他の生命のために布施しようという思想もあるといわれている。 チベットでは、死後数日

    チベット式葬儀「鳥葬」の写真
    FFF
    FFF 2009/09/10
    コメ1自重
  • ラスベガスのミスコン、美しいビキニ女性が集まる(*ただし50歳以上)

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    ラスベガスのミスコン、美しいビキニ女性が集まる(*ただし50歳以上)
  • ポルノ雑誌「デラべっぴん」1996年8月号のエヴァンゲリオン特集記事

    FFF
    FFF 2009/07/28
    タイミング的に旧劇場版の前だから立ち居地がカオス
  • 女子が厳しい軍隊訓練を見るのが好きな男性の為のサイト(*ただし全裸に限る):ザイーガ

    女子が軍隊に入って厳しい訓練を受けるのを見るのが好き(*ただし全裸に限る)というフェチの為の画像・動画サイトだそうです。鍛え抜かれたアクションガールというのは、女性的にも見ていて頼もしいものですが、全裸に限らなくても全然いいわけなのです。

    FFF
    FFF 2009/07/22
    おっぱいブートキャンプ
  • ザイーガ

    というわけで、何かがエロい、品&ピアスなのです。え?エロく見えないって?それはあなたが汚れていないからです。黒歴史が有り余るパルモの場合には頬を染めるには十分な逸材なのです。 これらの写真はアーティストのビクター・バラガンが世に送り出したもので、ピアスが無限のエロティシズムを持っているということにハっと気が付かされるわけです。 続きを読む

  • 日本人やばいと海外で話題になっているAV「女体栽培」の画像:ザイーガ

    一人の女性が植木鉢に苗を植えるがごとくそこに入れられ、上からたっぷり土を入れて、水をかけたらできあがりとかいう日のAVのスクリーンショットが海外のサイトで話題になっていました。「何フェチ?ねぇ何フェチなの?」とか「誰得?」、「何目的?」という声をよそに、流出された女体栽培映像は17分ものだそうで、映像の方がもし手持ち俺フォルダに入っている方の場合には教えていただけるとうれしいです。詳細とかも。

  • 猫のネズミの死闘対決、流血アクションゲーム「Fuzzy McFluffenstein 3 」

  • 見たら危険、東京残酷警察内にでてくるグロCM