タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

macとtipsとOS Xに関するFFFのブックマーク (4)

  • .7z形式の圧縮ファイルをMacで解凍。

    .7zという拡張子が付いた圧縮ファイル。Mac OS Xで解凍するときに扱いやすいフリーアプリケーションにkekaという奴があります。 → keka - free Mac OSX archiver|SourceForge.net |公式ページ (英語) → keka - free Mac OSX archiver|SourceForge.jp (日語) 現在のバージョンはOS 10.5以上が必要なので、Tigerを使っている人は以前のリリースをダウンロードしましょう。 解凍だけではなく、圧縮もできます。圧縮は、7Z, ZIP, TAR, GZIP, BZIP2に対応。パスワードも付けられます。圧縮フォーマットを選択して、圧縮したいファイルをDockのkekaアイコンにドラッグ&ドロップするだけ。詳しい使いかた(といっても非常に簡単ですが)は公式ページに載っています。

    .7z形式の圧縮ファイルをMacで解凍。
    FFF
    FFF 2014/01/06
  • Mac でセーフモードを使用する - Apple サポート (日本)

    Mac でセーフモードを使用する セーフモードを使えば、Mac の起動時に読み込まれるソフトウェアが問題の原因かどうかを突き止めることができます。 セーフモードはどのような機能ですか? セーフモードでは、Mac の起動時に特定のソフトウェアが読み込まれません。たとえば、ログイン項目、macOS で必要とされないシステム機能拡張、macOS でインストールされたものではないフォントなどが該当します。 また、起動ディスクの基的なチェックも実行されます。これは、ディスクユーティリティの First Aid 機能で実行される総合的なチェックと似たチェック作業です。 フォントキャッシュやカーネルキャッシュなど、一部のシステムキャッシュも消去されます。これらは必要に応じて自動的に再作成されます。 セーフモードを使用する前に 可能であれば、セーフモードを使う前に macOS とアプリをアップデートして

    FFF
    FFF 2013/11/07
  • 【Mac】OS X Mavericks (マーベリックス) をクリーンインストールする方法 – 和洋風KAI

    こんにちは!するぷ( @isloop )です! ついに発表されましたね!OS X Mavericks! Mac App Storeは非常に良く出来ていてアップデートボタンを押すだけで、Macをもの凄くカンタンにバージョンアップしてくれますが、新OSのポテンシャルを最高に発揮するには、やはりクリーンインストールをする必要があります。 もちろん僕は、新しいOSが出る度にクリーンインストールしております。 というわけで、「クリーンインストールやりたかったけど、やり方がわからん!」という方のために、OS X Mavericksをクリーンインストールする方法をご紹介したいと思います! OS X Mavericks(マーベリックス)をクリーンインストールする方法。 注意:クリーンインストールを行うと、当然ですがデータが全部消えます。クリーンインストールを行う前には、必ずTime Machineなどでバ

    FFF
    FFF 2013/10/24
  • Macの隠しファイルや隠しフォルダを表示する裏技 / Inforati

    Mac OS Xの不可視ファイルや不可視フォルダを表示するように、Finderの設定を変更する裏技です。 不可視設定のファイルやフォルダを表示 Macも、Windowsと同じように重要なファイルやフォルダは、誤操作防止のため通常の操作では表示されないようになっています。 Windowsではコントロールパネルで設定を変更することにより表示することができましたが、Macではターミナルを使用して設定を変更する必要があります。 通常はこのような状態です。 ターミナルを使用して設定を変更すると、このように隠しファイルは隠しフォルダが表示されます。 ファイルやフォルダの名前の先頭に「.」(ドット)が付いているのが特徴です。 不可視ファイルや不可視フォルダを表示する方法 まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。

    Macの隠しファイルや隠しフォルダを表示する裏技 / Inforati
    FFF
    FFF 2013/06/02
  • 1