タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ああ勘違いと理解が浅いに関するMidasのブックマーク (3)

  • 大人は「なる」ものじゃない。大人は「やる」もの。「引き受ける」もの。 - シロクマの屑籠

    あの頃の僕らが嘲笑って軽蔑した 空っぽの大人に気づけばなっていた件について:駄目人間速報(^ν^)<クズ集まれ-2chまとめ 「大人になる。」 あなたは「私は大人になった!」と自信をもって言えますか? 成人式をやっただけで大人になったと胸を張れる人は、あまりいないでしょう。最近では「大人の歳になったけど、子どもとあんまり変わらない」という声を聞くこともあります。「大人になったかどうか」を自問自答しても、いまひとつピンと来ない人が多いのではないでしょうか。 誰でも最初は“大人一年生” ところで、大人って「なる」ものじゃなくて「やる」ものだと思うんですよ。 「大人という役割を引き受ける」と言い換えてもいいかもしれません。 子どもから大人への変化は、芋虫がサナギを経て蝶になるほど明瞭ではありません。そして実際には、“小学生や中学生が想像するような理想の大人”に100%なりきっている大人なんて、多

    大人は「なる」ものじゃない。大人は「やる」もの。「引き受ける」もの。 - シロクマの屑籠
    Midas
    Midas 2011/03/01
    間違ってる。問題はむしろ1億総幼児化で「何がオトナか」が解らなくなってるとこ。ロールモデルなしに「引き受ける」は形而上学。もう1歩踏みこんどくとロールモデルが失われたからこそ「引き受けろ」論が出るのだ
  • 「コミュニケーション能力」をちょっと解剖してみる - シロクマの屑籠

    妄想:会社がコミュニケーション能力を求める理由 - 発声練習 「コミュニケーション能力。」 よくわかんない言葉ですね。 この「コミュニケーション能力」という言葉をあちこちで見かけるようになって随分経ちますが、それが一体何を指すのか、具体的にどういう能力なのかピンと来ません。今回は、その「コミュニケーション能力」という怪しい単語を、ちょっとだけ解剖してみようかなと思います。 「コミュニケーション能力」という言葉は、RPGの「攻撃力」やドラゴンボールの「戦闘力」に近い ゲームやアニメの分野には、「コミュニケーション能力」という言葉に性質が似ていて、それでいて知名度が高いものがあります。それは、ロールプレイングゲームの「攻撃力」やドラゴンボールの「戦闘力」といった言葉などです。 例えばロールプレイングゲームに登場する「攻撃力」。 この「攻撃力」という言葉だけを取り出してみても、具体的に何がどう強

    「コミュニケーション能力」をちょっと解剖してみる - シロクマの屑籠
    Midas
    Midas 2011/01/25
    違う。コミュ力とは正確には『ここで挙げられた』パラメータに還元できない何か。これはコミュ力をDSM風に解説しただけ。本論の誤りもDSMの欠点と同じ。パラメータはコミュ力改善に繋がらない泥縄ゆえ無限増加する
  • 「俺には○○の友人が」メソッド - apesnotmonkeysの日記

    「俺には○○の友達も△△の友達もいる、だから……」っていっても、その○○や△△(というカテゴリーに属する人びと)が丼投げつけられたりヘイトスピーチ丸出しの街宣かけられていることに怒らないんだったら、あんたにはその○○や△△の友達はいないんだよ。

    「俺には○○の友人が」メソッド - apesnotmonkeysの日記
    Midas
    Midas 2010/09/23
    ホモフォビアのホモは「ホモ牛乳」のホモ。同質性に対する恐怖症ゆえ「友達が…」と言う。怒りは争いしか生まない。怒って差別がなくなるなら今ごろ世界は平和。お前は正義感を盾に憎悪を煽ってるだけ>id:Apeman
  • 1