タグ

全く解ってないと民主主義の袋小路に関するMidasのブックマーク (1)

  • 最近の従軍慰安婦に関する報道をメモ(2013/5) - Transnational History

    2013/05/18 橋下氏発言、米で非難拡大=「人権」に敏感、「侵略」連想−日に警戒感も http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051800271 (5月)15日の下院会議では、エド・ロイス外交委員長が発言を求め、旧日軍の慰安婦制度について「国家が後押しした性的蛮行」と訴えた。ロイス氏は伝統的に日重視の立場を取る共和党の所属。 見出しは「米で非難拡大=「人権」に敏感」でなく、「日=人権に鈍感」の間違いじゃないでしょうかね。それはともかく米国下院議会の「外交委員長」が「国家が後押しした性的蛮行」と慰安婦制度の質をつく批判をしているのは目を引きます。 欧米での慰安婦決議で問題にされているのは国家が慰安婦制度という人身売買制度を公認し積極的に運用し女性たちを動員したことです。「日は慰安婦を強制連行したと言う事実をもって、アメリカは…非難し

    最近の従軍慰安婦に関する報道をメモ(2013/5) - Transnational History
    Midas
    Midas 2013/05/19
    この手の「慰安婦は国が関与したから悪」という批判がダメ(政治的に効力がない)のは今や問題は『汚れ仕事を民間委託(例・イラク戦の民間警備会社)すれば事態はもっと悪くなる』から。国が経営した方がマシとも言える
  • 1