タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

差別と思想に関するNEXTAltairのブックマーク (1)

  • サンデルがアンチリベラルに追いついたわけではないよ

    サンデル教授の新刊は、能力主義批判。 学歴など能力に基づく格差に対して、批判するものだ。 Twitter上では、アンチリベラル勢が、「サンデルが俺らに追いついた」と声を大きくしている。 確かに最近のアンチリベラル勢は、学歴などの能力主義に基づく格差や階層について、リベラル勢が当然視し、懐疑の念すら持たないことを批判してきた。 だが、能力主義批判そのものは、教育学や障害者についての社会学のなかで、数十年前から行われてきたことだ。 能力主義で検索すると、それらの書籍や論文がいくつもヒットする。 だから能力主義批判は、実はオールドな左翼的言説であるとすら言える。 しかし、ヘイトスピーチに対抗する過程で、リベラル勢が、国籍や民族や人種についての差別は差別だが、学歴は持って生まれたものではなく後から変えられるので、学歴差別は差別ではない、との理論を採用した。 以後、インターネット上で、能力主義を批判

    サンデルがアンチリベラルに追いついたわけではないよ
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/04/15
    コミュニタリアニズムってなんか田舎の右翼というか自民党支持者ぽいんだよな。 自民党はアメリカ的な保守ではないからそれっぽいのかなと
  • 1