タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

方言と岡山に関するNEXTAltairのブックマーク (1)

  • その996「謎の岡山弁『しょうやく』の漢字がわかった!」 | 最近私の気になるもの。

    謎の岡山弁『しょうやく』の漢字について先週の山陽放送、ハマイエさんのラジオで、 津山のご当地アイドルさくらぶチャン達とも競演してたりする岡山弁の達人・青山融さんが解説する。と言う事でラジオ番組を1時間くらい引っ張りまくった後に、 ついに謎の岡山弁「ショウヤク」の語源と漢字が解き明かされる!!へー!それだったのかー! と言うのを聞いたのだが、6日後にブログを書こうと思ったらすっかり忘れていた。 自分の脳みそのバカカバチンドンヤとは思ったけれど、その時の自分の行動を振り返り、そうだ!と思い出し 電子辞書の履歴を調べたらあった! 今ではあまり使われない 澡浴(そうよく)意味・体を洗い清める事 が変化して しょうやく になったという事らしい。 って事で紙の辞書を崇拝する人もいるけれど電子辞書って素晴らしいと思うわー。 ちなみに(しょうやく)とは畑から取ってきた野菜から泥とか雑草とか枯れてる所を取り

    その996「謎の岡山弁『しょうやく』の漢字がわかった!」 | 最近私の気になるもの。
  • 1