タグ

ごみ処理に関するatohのブックマーク (4)

  • 「市の裁量権の逸脱・乱用」、公園内ごみ収集車専用道の違法性確定

    東京都日野市がごみ収集車の専用道路を公園内に設けたのは違法だと住民らが訴えた訴訟で、最高裁は2022年9月9日、市の上告を退ける決定を下した。これによって、ごみ収集車専用道の設置を違法とし、大坪冬彦市長に2億5000万円余りの賠償を命じる判決が確定した。 大坪市長は同日、「市側の主張が認められなかったことは残念だが、最高裁の判断を厳粛に受け止めたい。今後、関係者、関係機関と協議した上で、その違法性解消に取り組んでいきたい」とのコメントを発表した。 問題のごみ収集車専用道は、日野市が近隣の国分寺市や小金井市と共に整備したごみ処理施設に出入りする車両のために、市内の都市計画公園である北川原公園や隣接する国道20号バイパスの高架下などに設置。17年9月までに工事を完了した。 しかし住民80人余りは、市が都市計画を変更せずに公園内にごみ収集車専用道を設置したのは都市計画法に違反すると批判。大坪市長

    「市の裁量権の逸脱・乱用」、公園内ごみ収集車専用道の違法性確定
    atoh
    atoh 2022/09/19
    これはもう粛々と「都市計画の変更を行う」しかないな。
  • 『ふざけんな!ごみの分別!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ふざけんな!ごみの分別!』へのコメント
    atoh
    atoh 2016/12/27
    ビン、缶、ペットボトル、粗大ごみ、その他(燃えるゴミ)ぐらいにならんかな。焼却炉の性能によって燃やせるゴミの種類が違うとかあるみたいだけど、ほんまにめんどくさい。
  • ふざけんな!ごみの分別!

    前々から思っていたんだが、ごみ処理は行政の仕事だろうが! その一部を市民にさせるな 「プラでも汚れてるものは燃えるごみに出してください」 もっとふざけんな!分別の判断までこっちに押し付ける気か! 時間と労力、精神的な疲労がどんなに溜まるかわかってんのか 「一人一人の意識が・・・・エコで・・・・・」 意識とかエコとかうるせーよ ただお前らがめんどくせーだけだろ 無駄な道路工事とか施設作る金があったら、ごみ処理場にもっと人雇えよ 失業者も減るしいい案だろ なんなら税率引き上げてもいい 貴重な時間と労力を金で解決できるんだ こんないいことはない 税金上がったら条件反射的にキレるバカとか、所得の低い底辺連中は怒るだろうけどな

    ふざけんな!ごみの分別!
    atoh
    atoh 2016/12/26
    猫耳メイドアンドロイドの実用化を一刻も早く。なんかごみの分類だけでもすごい処理能力要求されそうだが。
  • 大阪市「夢のゴミ収集」廃止へ…更新に80億円 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は、1970年代に全国に先駆けて住宅団地・南港ポートタウン(1万戸、住之江区)と森之宮第2市街地住宅(1700戸、城東区)に導入した「ごみ空気輸送システム」を、2014年度末までに廃止すると決めた。地下の配管を通じてごみを自動収集する設備だが、老朽化し、更新に巨費がかかるため。ごみ出しの手間が省ける「夢のシステム」がうたい文句だっただけに住民は反発し、継続を求めて署名活動を始めた。 両団地は市が開発。南港は77年、大阪港の埋め立て地・咲洲に開かれ、市営住宅や分譲マンションなど56棟に約2万3400人が居住する。森之宮は76年からで、7棟に約3100人が住んでいる。 同システムは毎秒20~30メートルの速さで空気が流れる金属管(直径60~50センチ)が地下に埋設され、各階の投入口にごみを捨てると、種別に関係なく自動的にタウン外の中継センターに集められ、センターからさらに収集車などで焼却

    atoh
    atoh 2012/05/07
    こういうビルトインのシステムはいつまで持つかって考えないといかんのだが、なかなかなぁ。
  • 1