タグ

神戸市に関するatohのブックマーク (8)

  • 神戸市、市内全ての小中学校に学校司書を配置したと発表

    2023年4月25日、神戸市が、同市内の全ての小中学校に学校司書を配置したと発表しました。 同市教育委員会では2014年6月の学校図書館法改正により学校司書配置が各自治体の「努力義務」となったことを受け学校司書の配置を開始し、2023年4月に同市内全ての小中学校243校(小学校161校、中学校80校、義務教育学校2校)への配置を終えたとあります。 市内全校で配置された学校司書の専門性を活かし、学校図書館の機能充実に向けて、文部科学省が掲げる「読書センター」「学習センター」「情報センター」の各機能を強化していくとしています。 [記者発表資料]学校司書をすべての小中学校へ配置 学校図書館読書・学習・情報活動の拠点へ(神戸市, 2023/4/25) https://www.city.kobe.lg.jp/a42646/press/r5/323476024387.html 参考: 全国学校図書館

    神戸市、市内全ての小中学校に学校司書を配置したと発表
    atoh
    atoh 2023/05/25
    「2014年6月の学校図書館法改正により学校司書配置が各自治体の「努力義務」となったことを受け学校司書の配置を開始し、2023年4月に同市内全ての小中学校243校への配置を終えた」
  • 大卒なのに「高卒」と偽り20年、市職員を懲戒免職…「大卒対象の採用試験は難しいと思った」

    【読売新聞】 神戸市は31日、大学を卒業したにもかかわらず、受験資格が高校卒までに限定された労務職の試験を受けて採用されていたとして、水道局の技術職員の男性(44)を懲戒免職処分とした。 発表によると、男性は2000年度、高卒と偽っ

    大卒なのに「高卒」と偽り20年、市職員を懲戒免職…「大卒対象の採用試験は難しいと思った」
    atoh
    atoh 2021/06/01
    またかよ。
  • 夜間無人の料金所「スルー」常態化 通行料7億円徴収漏れ 神戸・ハーバーハイウェイ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    無人の料金所を停車せずに通過していく車両=11月16日午後10時すぎ、神戸市灘区摩耶埠頭(撮影・中西幸大) 神戸港の六甲アイランド、ポートアイランドを結ぶ港湾道路「ハーバーハイウェイ」の夜間通行料の徴収漏れが、記録が残る2015~19年度の5年間だけで少なくとも約7億円に上ることが、神戸市への取材で分かった。市は約20年間、自動料金収受システム(ETC)や徴収機を設置せず、無人の料金所の「スルー」が常態化。センサーで通行量を把握しながら、対策を取ってこなかった。(伊田雄馬) 【動画】無人の料金所を「スルー」していく車両 ハーバーハイウェイは1997年に全線開通し、新港-高羽ランプ間の約10・5キロをつなぐ。中央の摩耶ランプを境に東西区間に分かれ、料金は全車種1区間110円、2区間210円に設定されている。 料金徴収は2区間の場合は線上の料金所、1区間の場合は東西区間の各出入り口で係員が行

    夜間無人の料金所「スルー」常態化 通行料7億円徴収漏れ 神戸・ハーバーハイウェイ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2020/12/02
    「市港湾局は「赤字を出さないという面から、設備や人件費に新たな投資をせず、現在の運用が合理的と考えてきた」」って「徴収漏れが、記録が残る2015~19年度の5年間だけで少なくとも約7億円」なのにか?
  • 神戸市、国有地を間違って民間に貸す 15年間賃料得る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    神戸市、国有地を間違って民間に貸す 15年間賃料得る:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2020/11/13
    何だろね、これ。
  • 大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職 1 名前:たんぽぽ ★:2016/08/04(木) 20:54:50.37 ID:CAP_USER9.net 神戸市は4日、実際には大学を卒業しているのに、学歴を偽って高卒限定の採用試験に合格し、約18年間勤務したとして、建設局の男性技術職員(42)を懲戒免職処分にした。 市によると、職員は1998年に採用。市の関連施設で採用前にアルバイトをしていた際、施設の職員から、大卒でも高卒限定の試験を受験するよう勧められたと説明している。今年6月、市に匿名の通報があり、発覚した。 2006年11月ごろの市の調査でも虚偽の報告をしていた。 http://www.sanspo.com/geino/news/20160804/tro16080419520008-n1.html 13: 名無しさん@1周年 2016/08/04(木) 20:58:

    大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職 : 痛いニュース(ノ∀`)
    atoh
    atoh 2016/08/05
    就職時に嘘をつき、前回問題になって調査した時も嘘をついたと。前回の時は諭旨免職で処分だったが、今回は懲戒免職。
  • 「マージャン漬けは介護に不適正」神戸市が事業者規制へ:朝日新聞デジタル

    神戸市は、パチンコやマージャンなどを介護予防の主な訓練内容とするデイサービス施設を規制する方針を決めた。こうした施設の運営者を事業者に指定しないようにできる条例改正案を9月議会に提出する。成立すれば全国で初めてという。 対象は「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれる通所介護の一部。パチンコやマージャン、カードゲームなどに特化した設備を備え、一日中遊技をさせるような施設で、各地で増えており、市内でも設置に向けた動きがあるという。 市はこれらの遊技を主体とするものは、高齢者の自立を支援する介護保険法の趣旨に沿わないと判断。日常生活を著しく逸脱した遊技▽疑似通貨など射幸心をそそり依存性が強くなる恐れがあるものの使用▽賭博や風俗営業を連想させる名称や広告――を規制する。9月中の施行をめざす。 久元喜造市長は「遊技は他の機… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    「マージャン漬けは介護に不適正」神戸市が事業者規制へ:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2015/08/21
    はーい、パブコメ実施中(8/30まで)ですよ。http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/08/20150813133301.html
  • 神戸市住宅公社が民事再生法申請 負債503億円 - 日本経済新聞

    神戸市は22日、市住宅供給公社が神戸地方裁判所に民事再生法の適用を申請したと発表した。負債総額は約503億円。阪神大震災の復興で民間から一括で借り上げた特定優良賃貸(特優賃)事業の損失などで財務が悪化した。債権額のうち神戸市からの借入金は約3

    神戸市住宅公社が民事再生法申請 負債503億円 - 日本経済新聞
  • asahi.com(朝日新聞社):計23億円、住民に突然請求 神戸の区画整理「清算金」 - 社会

    神戸市東灘区の住宅地の地権者1032人に先月、市役所から「清算金」の支払いを求める通知書が一斉に届いた。半世紀近く前から続く土地区画整理事業に伴う手続きで、請求額は1人平均約231万円にのぼる。なぜ、こんなことが起こるのか。      ◇  「土地区画整理法の規定により、換地処分をします」  阪急御影駅近くの一戸建てに住む女性(62)は先月17日、配達証明郵便で市長公印の入った「換地処分通知書」を受け取った。「清算金明細書」の部分を読むと、「徴収」の欄に120万2350円とあった。清算金として120万円余りを払えという意味だ。  女性宅がある「東灘山手地区」(81ヘクタール)は、山手幹線などを整備する神戸市の「土地区画整理事業」の対象地区で、計画決定は1965年にさかのぼる。市の施行としては戦後最大(戦災復興と宅地造成除く)の面積となる約3千筆の宅地整備が終わり、個々の清算金の額が確定した

    atoh
    atoh 2010/02/07
    神戸市にとって区画整理は地価を上げて税収を増やすためのテクニックで住民にとってはほとんどメリットはない。/しかも地価が下がってこの有様/清算金の算出根拠が出せないってヒドイ話。
  • 1